【基本情報】
公演名:
LOTTE presents THE ICE 2016 北九州公演~北九州スタジアムオープン記念プレ事業~
開催日時:
2016年8月10日(水)13:00~
2016年8月11日(木)11:00~
2016年8月11日(木)16:00~
公演時間: 約2時間30分(途中休憩15分)
会場:西日本総合展示場新館 特設アイスアリーナhttp://convention-a.jp/nishiten-shinkan/
JR小倉駅から徒歩5分、福岡空港から30分。
「雨の日も濡れず、動く歩道でスムーズにご来館いただけます」だそうです。
出演予定スケーター:
浅田真央、宮原知子、村上佳菜子、浅田舞、宇野昌磨、無良崇人、
ジョアニー・ロシェット、カロリーナ・コストナー、長洲未来、ジェフリー・バトル、
パトリック・チャン、アダム・リッポン、フローラン・アモディオ、
チン・パン&ジャン・トン、ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード、
タラ・ケイン&ダニエル・オシェイ、マディソン・ハベル&ザカリー・ダナヒュー
8月10日(水)13:00~江川マリア(パピオフィギュアクラブ)
8月11日(木)13:00~古家龍磨(北九州FSC)
8月11日(木)16:00~松岡隼矢(KPB)
主催:FBS福岡放送、読売新聞社
共催:北九州市
特別協賛:株式会社LOTTE
制作:中京テレビ放送
後援:公益財団法人日本スケート連盟、福岡県スケート連盟
チケット情報:
チケットぴあhttp://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1609007
あのー・・・このページのお写真、反則でーす(^_^;)↑
大輔くんは北九州公演には今のところ、出ませんので・・・リオに行ってまーす、多分。
で、今は大阪公演のみとテロップ入りましたね(汗)
店頭販売: 口ーソンチケットPG/LAWSON/ミニストップ/チケットぴあ/セブンイレブン/サークルK・サンクス/e+/FamilyMart/
料金:
SS席22,000円
S席16,000円
A席9,000円
公式サイト:
http://www.ctv.co.jp/event/the_ice/kitakyusyu.html
twitter:
https://twitter.com/ctveventkawa
スタッフブログ:
■□■□■□■□■□■□■□
追記
浅田真央、九州でアイスショー
被災者への思い込め演技
http://this.kiji.is/136063294920574457
九州初上陸のフィギュアスケートのアイスショー「ザ・アイス」北九州公演が10日、北九州市の西日本総合展示場で行われ、元世界選手権女王の浅田真央やソチ冬季五輪代表の村上佳菜子(ともに中京大)らが華麗な演技で観客を魅了した。
浅田は姉の舞さんと共演したほか、東日本大震災後に復興支援の演技会で滑った演目「ジュピター」を披露。「熊本で震災があり、(被災者が)頑張って前を向いて、希望を持って進んでいってほしいという気持ちで滑った」と話した。
アイスショーは11日の公演で最終日を迎え、いよいよ2018年平昌冬季五輪のプレシーズンに入っていく。
【20160728】
出演者の変更です。
チン・パン&ジャン・トン組がメーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード組に変更になりました。
ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ組はトレーニングスケジュールの遅れの為欠場となりました。
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード組はラドフォード選手の足首手術の回復が遅れている為欠場となりました。
次世代スケーターが追加されました。
8月10日(水)13:00~江川マリア(パピオフィギュアクラブ)
8月11日(木)13:00~古家龍磨(北九州FSC)
8月11日(木)16:00~松岡隼矢(KPB)
http://www.ctv.co.jp/event/the_ice/cast.html
【20160604】
出演者の追加です。
ジェイソン・ブラウン
※北九州・名古屋公演のみ
http://www.ctv.co.jp/event/the_ice/cast.html
ジェイソンくんのtwitterからのメッセージです。
https://twitter.com/jasonbskates/status/737274584341303296
【20160524】
福岡ではなく、小倉なんですね、会場。
ちょっとずれるかもしれないけど、
オリンピックシーズンにはGPファイナルがまた日本であるのですが、会場は未定。
ソチ前のGPファイナルは福岡でしたから、ひょっとして小倉も可能性があるのかな?
と思いました。
全日本はキャパが大きいたまアリであってほしいから、
GPファイナルは大阪か福岡か?なんて思ったりしました。
それにしても、北九州公演は新設された祝日「山の日」にあったのですね。
自分はここまで来れそうもないので、この記事にするまで無頓着でしたが、
お盆前の公演だったとは(^_^;)
行かれる方は、移動手段など要予約かもしれません。
それと、後援に福岡スケート連盟が名前を連ねているので、
出演者に福岡周辺のスケーターがINしてもいいんじゃないかな?
なんて思いました。
福岡といえば、星くんとか。
PIW大分公演にもINしていますが、
お客さんの前で滑る機会は多いほどいいと思います。
ちょっと、期待したいですね。
(でも、私はこの時期は完全に見に行けませんわ汗)
未鳥