追記

SOI関連の放送です。

番組名:

浅田真央×高橋大輔×織田信成×鈴木明子 フィギュアスケート スターズ・オン・トーク2016 TBSチャンネルオリジナル120分完全版
放送日時:
2016年6月4日(土)21:00~23:00
再放送:
2016年6月26日(日)20:30~22:30
2016年6月28日(火)21:20~23:20
舗装時間:2時間
チャンネル:TBSチャンネル2 CS297
出演:
浅田真央、織田信成、鈴木明子、髙橋大輔


「スターズ・オン・アイス2016」大阪公演後に収録された、浅田真央、高橋大輔、織田信成、鈴木明子のトップスケーター仲良し4人組によるスペシャル座 談会第2弾!夢の競演“スターズ・オン・トーク”が好評につき再び実現!ファン必見!貴重な本音トーク満載の120分永久保存版!
ジュニア時代から共に世界と戦い、バンクーバー五輪にはそろって日の丸を背負った4人。仲の良いスケーター仲間だからこそ語れる超貴重なぶっちゃけトーク が飛び出す!?そして、休養から復帰後の1シーズンを終え、平昌五輪を目指して現役続行を表明した浅田、ニューヨーク留学を経て再始動した高橋、現在の偽 らざる心境とは…。
氷上では見ることのできないスケーターたちの“素顔”が盛りだくさん!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1653/



【20160417】

SOI関連の放送予定です。

スターズオンアイス2016密着SP
TBS
5月1日(日)14:00~
http://www.tbs.co.jp/sports/soi/


スターズオンアイスジャパンツアー2016
4時間拡大版
TBSチャンネル2
5月8日(日)18:00~22:00
再放送5月29日(日)20:00~24:00
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1641/index-j.html



大阪公演のお写真はこちら。
http://sports.yahoo.co.jp/photo/figureskate/all/dtl/1753/

ジェフリー・バトルさんとの振り付けの時のお写真。

https://www.instagram.com/p/BCt9EFPy3hk/





動画を二つ。

関東地方だけのアカデミーナイトQを上げてくださりました。
主さま、ありがとうございます。


2016-03-02 SOI代々木宣伝・アイスショーの魅力を教わる

フリップの間違いがサイトで訂正されたそうです。

http://www.tbs.co.jp/academy-n/



鈴木明子さんによるDISCGARAGEの公式動画も上がりました。




トィンクルのサイトで見られたものが公開されたのかな?
ちょっと確かめてないけど。







SOI関連の番組です。

明日まで待てない!スターズ・オン・アイス生中継直前スペシャル

http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1640/

浅田真央、高橋大輔、宇野昌磨、宮原知子、荒川静香らフィギュアスケート界のスターたちが大集結した世界最高峰のアイスショー「スターズ・オン・アイスジャパンツアー2016」。TBSチャンネル2では、4月15日(金)東京公演の模様を国立代々木競技場第一体育館から独占生中継!!
生中継当日まで待ちきれない!そんな方に、前日練習の模様をリポート!本番を翌日に控えた浅田真央、高橋大輔らの直前最新情報をお伝えします!また、大阪公演(4月9日・10日)も独占取材!30周年を迎える今大会の見どころをいち早くお届け!大会本番では見られない、フィギュアスケートファン垂涎の超貴重映像が見られるかも!?どうぞお楽しみに!



と具体的な日程はまだ出ていませんが、
4月15日(金)なのかな?・・・・・・




【20160301】




うっかりしていました(^_^;)








SOI2016のサイトです。







木下グループ presents STARS ON ICE JAPAN TOUR 2016

http://figureskate-soi.com/

大阪公演

公演期間
2016年4月9日(土)11:00開場/12:00開演
2016年4月9日(土)16:00開場/17:00開演
2016年4月10日(日)11:00開場/12:00開演
        
会場
大阪市中央体育館

チケット代
アリーナ席:¥24,000
スタンドSS席:¥19,000
スタンドS席:¥15,000
スタンドA席:¥9,000      
最前列スペシャルシートはプレゼント付きで¥30,000だったと思う・・・


クリックすると大きくなります。

既に販売中。サイトから購入出来ます。

出演者
<レギュラースケーター>
髙橋大輔(2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
パトリック・チャン (2014 ソチ五輪 銀メダリスト)
ハビエル・フェルナンデス (2015 世界選手権 金メダリスト)
鈴木明子(2012 世界選手権 銅メダリスト)
ジョアニー・ロシェット (2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
ケイトリン・オズモンド(2014 カナダ選手権 金メダリスト)
テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア (2010 バンクーバー五輪 金メダリスト)
ケイトリン・ウィーヴァー&アンドリュー・ポジェ (2015グランプリファイナル 金メダリスト)
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード (2015 世界選手権 金メダリスト)

<ゲストスケーター>
荒川静香(2006 トリノ五輪 金メダリスト)
織田信成(2006 四大陸選手権 金メダリスト)
宮原知子(2015 世界選手権 銀メダリスト)
村上大介(2014 NHK杯 金メダリスト)
ジェフリー・バトル(2006トリノオリンピック銅メダリスト)
メリル・ディビス&チャーリー・ホワイト(2014ソチ五輪 金メダリスト)

ほか、国内外のトップスケーターを予定。

※出演者は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。








名古屋公演

名古屋公演のみサイトはこちら。
http://hicbc.com/event/figureskate-soi/index.htm

公演期間
2016年4月12日(火)18:00開場/19:00開演
2016年4月13日(水)18:00開場/19:00開演

会場
愛知県体育館

チケット代金
アリーナ席:¥22,000
スタンドS席:¥20,000
スタンドA席:¥18,000

既に販売中。サイトから購入出来ます。



出演者
<レギュラースケーター>
髙橋大輔(2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
パトリック・チャン (2014 ソチ五輪 銀メダリスト)
ハビエル・フェルナンデス (2015 世界選手権 金メダリスト)
鈴木明子(2012 世界選手権 銅メダリスト)
ジョアニー・ロシェット (2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
ケイトリン・オズモンド(2014 カナダ選手権 金メダリスト)
テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア (2010 バンクーバー五輪 金メダリスト)
ケイトリン・ウィーヴァー&アンドリュー・ポジェ (2015グランプリファイナル 金メダリスト)
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード (2015 世界選手権 金メダリスト)

<ゲストスケーター>
荒川静香(2006 トリノ五輪 金メダリスト)
本郷理華(2016 四大陸選手権 銅メダリスト)
宮原知子(2015 世界選手権 銀メダリスト)
村上佳菜子(2014 四大陸選手権 金メダリスト)
宇野昌磨(2015グランプリファイナル銅メダリスト)
無良崇人(2014四大陸選手権金メダリスト)
村上大介(2014 NHK杯 金メダリスト)

ほか、国内外のトップスケーターを予定。

※出演者は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。








東京公演

公演期間
2016年4月15日(金)18:00開場/19:00開演
2016年4月16日(土)12:00開場/13:00開演
2016年4月16日(土)17:00開場/18:00開演
2016年4月17日(日)12:00開場/13:00開演
        
会場
国立代々木競技場 第一体育館

チケット代金
アリーナ席:¥24,000
スタンドSS席:¥23,000
スタンドS席:¥19,000
スタンドA席:¥13,000
スタンドB席:¥9,000
スタンドC席:¥7,000


クリックすると大きくなります。


既に販売中。サイトから購入出来ます。

出演者
<レギュラースケーター>
髙橋大輔(2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
パトリック・チャン (2014 ソチ五輪 銀メダリスト)
ハビエル・フェルナンデス (2015 世界選手権 金メダリスト)
鈴木明子(2012 世界選手権 銅メダリスト)
ジョアニー・ロシェット (2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
ケイトリン・オズモンド(2014 カナダ選手権 金メダリスト)
テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア (2010 バンクーバー五輪 金メダリスト)
ケイトリン・ウィーヴァー&アンドリュー・ポジェ (2015グランプリファイナル 金メダリスト)
メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード (2015 世界選手権 金メダリスト)

<ゲストスケーター>
荒川静香(2006 トリノ五輪 金メダリスト)
織田信成(2006 四大陸選手権 金メダリスト)
浅田真央(2010 バンクーバー五輪 銀メダリスト)
宮原知子(2015 世界選手権 銀メダリスト)
村上佳菜子(2014 四大陸選手権 金メダリスト)
村上大介(2014 NHK杯 金メダリスト)

ほか、国内外のトップスケーターを予定。

※出演者は都合により変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。







TVやら何やら大輔くんが宣伝してます。
動画主さま、ありがとうございます。

2016-02-15 SOI2016宣伝全部


そして近々、またありそうです。

アカデミーナイトQ

http://www.tbs.co.jp/academy-n/

3月1日(火)深夜1時46分~
TBS

●今から30年前、1986年に北米で発足したアイスショー!「スターズ・オン・アイス」なんと今回ははんにゃの2人が、髙橋大輔さんにアイスショーの魅力と
  「スターズ・オン・アイス」の見所を直接インタビュー!



もしかして、関東ローカルかも。




そして、CSTBSで生中継。

生中継!フィギュアスケート 浅田真央 高橋大輔 宇野昌磨 宮原知子 荒川静香出演 木下グループpresents スターズ・オン・アイス ジャパンツアー2016

http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/s1636/


浅田真央!高橋大輔!宇野昌磨!宮原知子!荒川静香!フィギュアスケート界のスターたちが集結した“世界最高峰のアイスショー”を独占生中継!!
浅田真央は、1年間の休養を経て復帰後の2015年12月の全日本選手権で3位の成績を収め、2016年3月の世界選手権にも出場予定。2年連続の出演となる「スターズ・オン・アイス」では、どんな演技を見せてくれるのか!?
さらに!2015年4月にニューヨークへ渡った高橋大輔が、この「スターズ・オン・アイス」の舞台で再始動!6月に世界初演を迎えるダンスショー「LOVE ON THE FLOOR」にも、ゲストダンサーとして出演が決定するなど、新たな一歩を踏み出した高橋の演技は必見!
さらにさらに!2006年トリノ五輪金メダリストの荒川静香ら“レジェンド・スケーター”。2015年グランプリファイナルで銅メダルを獲得した宇野昌磨、2016年四大陸選手権で金メダルを獲得した宮原知子、2014年ソチ五輪銀メダリストのパトリック・チャン、2015年世界選手権の金メダリストのハビエル・フェルナンデスら“現役メダリスト・スケーター”。超豪華メンバーの競演が実現した夢のアイスショー!フィギュアスケートファンならずとも必見!どうぞお楽しみに!

【出演予定選手】※情報は2015年2月25日現在。変更となる場合があります。
●高橋大輔(2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
●パトリック・チャン(2014 ソチ五輪 銀メダリスト)
●ハビエル・フェルナンデス(2015 世界選手権 金メダリスト)
●鈴木明子(2012 世界選手権 銅メダリスト)
●ジョアニー・ロシェット(2010 バンクーバー五輪 銅メダリスト)
●ケイトリン・オズモンド(2014 カナダ選手権 金メダリスト)
●テッサ・ヴァーチュー&スコット・モイア(アイスダンス・2010 バンクーバー五輪 金メダリスト)
●ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ(アイスダンス・2015 グランプリファイナル 金メダリスト)
●メーガン・デュハメル&エリック・ラドフォード(ペア・2015 世界選手権 金メダリスト)
《ゲストスケーター》
●荒川静香(2006トリノ五輪 金メダリスト)
●織田信成(2006 四大陸選手権 金メダリスト)
●浅田真央(2010 バンクーバー五輪 銀メダリスト)
●宇野昌磨(2015グランプリファイナル 銅メダリスト)
●宮原知子(2015グランプリファイナル 銀メダリスト・2015世界選手権 銀メダリスト)
●村上佳菜子(2014 四大陸選手権 金メダリスト)
●村上大介(2014 NHK杯 金メダリスト)

【「スターズ・オン・アイス」とは】
1986年に北米で発足、2016年はスタートから30周年を迎える。“スターズ”の名の通り、五輪や世界選手権などのメダリストたちを中心にした、フィギュアスケート界のスターたちが集う世界最高峰のアイスショーのひとつ。毎シーズン北米大陸を中心に数多くの都市をめぐり開催されていて、公演総回数は、じつに約1500回にも及ぶ。2005年から始まったジャパンツアーは、毎回実力・人気ともに高い日本人スケーターが数多く出演し、注目される大会だ。
選手個々による高いレベルのパフォーマンスはもちろん、スターたちによる氷上のグループナンバーにも注目!世界レベルのスタースケーターたちが魅せるアーティストの「美」、随所に見せる一流アスリートの「技」、そして「遊び心」が織り成す「贅沢な時間」が今始まる!

【開催:2016年4月15日(金)東京・国立代々木競技場第一体育館】





フッと思ったんだけど、
ハビエルくんやパトリックくんは
この後にチームチャレンジカップ2016に出るのかな?
知子ちゃんやウィバポジェ、デュハラドも、そうかな?
チームチャレンジカップは国別対抗北米版っぽい。
ワールドスタンディング上位2名が出場するようです。
ハビエルくんの名前を見ていたら、
フッと思ったんですよ・・・





ちなみに、
冒頭のお写真は、
練習してるよね、と妄想です。








SOIとは関係ないけど、TVつながりで。


ビートたけし×関ジャニ∞村上信五、最強タッグ再び!「楽しみで仕方ない」

http://mdpr.jp/news/detail/1566253

【ビートたけし・村上信五/モデルプレス=2月22日】お笑いタレントのビートたけしと関ジャニ∞の村上信五が、3月15日放送の日本テレビ系「世界!極限アーティストBEST20」第2弾(よる9:00~10:54)で再タッグを組むことがわかった。同番組は「新しい形のアート特番」として、昨年3月に放送された「世界!極限アーティスト BEST20」をさらに進化させ復活したもので、今回も様々な世界の最先端アートを、テンポよく20連発で紹介していく。


高橋大輔が氷上に描く光の極限アート

そして高橋大輔×プロジェクションマッピングの大型コラボレーション企画も実施。リンクを巨大なキャンバスに見立て、高橋自身が絵筆となってスピンをすると絵の具が飛び散り、そのしぶきから絵に色が染められていくというもの。振り・衣装などこの企画のために新作し、約1か月の準備期間を費やして世界最高峰の高橋のスケーティングで、「彼にしか描けない」作品を氷上に描き出す。

このほか、角度によって透ける彫刻アートや、繊細な布で人物を描き出すアートなど、様々な世界のアートにたっぷりと迫っていく。(modelpress編集部)




こちらが番組サイト

http://www.ntv.co.jp/kyokugen-artist/




FaOI新潟2014のとき、
オープニングでサラ・オレインの「夏の終わりのバラ」に合わせて
ジャンプなしのスケーティングを見せた大輔くん。
あの時、彼の靴にプロジェクションマッピングが付いていたら、
と書きました。
http://ameblo.jp/d0r1m1/entry-11894884836.html
わー、だいぶポエムってて恥ずかしいwww
でも、それが現実になるのかと思うと楽しみですね。
できれば、色だけでなく、
音も合わせて欲しい。

昨日、友人と話していたのですが、
音ハメで魅せるスケーターって大輔くんが一番でした。
足元も上体も全て、音がハマっていて。
ハマると言うより、
大輔くんが曲を奏でているようでしたよね。
音の呼吸が
緩急あふれる振り付けに表れていて、
表現力というかアーティスティックというか。
点数化の難しい感性の部分を刺激してくれる
後にも先にもいない、
唯一無二のスケーターだったな、
と2人で、ある選手権を見ながら話していました。

・・・・・・でも、
もしかしてこれって無音?
曲に合わせて、て一言も書いていない。
聞こえるのは、エッジの音のみ?

もしそうだとしたら、
それはそれで、
無音の曲を聞いてみたいものです。






未鳥