大輔くん自身からのメッセージ。







公式サイトに、
大輔くんからアメリカ滞在のメッセージが届きました。

http://d1sk.com/from_d1sk/










今日は、『家庭画報』さんの歌子先生講演会&ランチと言う企画もありました。

http://www.kateigaho.com/recommend/pickup/20141226_2303.html

実はこの企画を全く知りませんでした。
でも、知っていたとしても、平日のこの時間帯に仕事は絶対抜け出せません。
逆に知らなかったことは、神の采配だったのかもしれません。

そこで、歌子先生が大輔くんは先週金曜日に旅立った、とお話しされたそうです。
まるで、そのタイミングを待っていたかのような大輔くんのメッセージ。
最後まで、大輔くんは気遣いの人なのね、とつくづく思いました。






一つひとつの言葉が、大輔くんらしい。

唯一見ることの出来なかったページをここで公開することによって、
確かにサイトは完成しました。

でも、それは大輔くんの旅立ちを表す1ページ。
諸々のページは、まるで大輔くんの置き土産。
これからも更新することはあるのかしら・・・
大輔くん自身からはなくても、大輔くんが残していったものが
少しずつ更新したら、なんとなく嬉しいな、と思いました。
もちろん、新たにトップページに加わった
d1sk_t Instagramが更新されればもっと嬉しいかな・・・


というか、
私は古い人間なんだと思いますが、
更新されなくてもいいかな、と思っています。



便りのないのは元気な証拠。



Instagramで遊ぶ暇もないほど充実した日々を送って欲しい、
と思っています。






不安もたくさんありますが、
なんとかなると思っているので、
なんとかします!とりあえず
楽しんじゃいます!


座右の銘ね、大輔くん。
なんとかなるよ、きっと。
楽しんで!





皆さんも日々、楽しんで
下さいネ!!


ええ、楽しみます。




































ということでお知らせです。




今、神戸チャリティーの記事を書いていますが、
そのレポをもって、
あらゆるランキングから撤退します。



たいしたお知らせではないのですが、
一応、お知らせします。




前々から考えてはいたのですが、
決心しました。

大輔くんをひっそり、応援していこうかな、と。
もちろん、フィギュアスケートも。







フィギュアスケートは大好きなので、
ブログは続けます。
アイスショーに出かけたり、競技会に足を運んだりします。

でも、静かに、応援しようかな、と。









まあ、ブログはほとんど書いていないので、
ひっそりも何もないんですけどね。
今と状態は同じと言えば同じです。














ファンの皆様にはとりあえず行ってきますって感じで。
あえて何も言わずに、行ってきたいと思います。




そう言って、ひっそりと旅立って行った大輔くん。





その瞬間がわかった時、自分の心の中で
静かに待ちたい、
という気持ちが急に強くなったのです

でも、ブログ自体はやめません。
これは私の大切なアウトプットだからです。
そして、twitterとfacebookとアメーバなうには、
これからも通知する予定です。







撤退はしますが、
もしかして気が変わって復活することもあるかもしれません。
それもひっそりと・・・?
わかりません(^^ゞ
そこすらも今は、自分が自由でありたいと思っています。







事後報告とはいえ、
私たちを安心させるかのようなメッセージ。

それにあやかって、
私もランキング撤退を一応、報告します。

神戸レポは、予定ではあと2回のつもりです。

その後で
ブログランキング、
にほんブログ村ランキング、
アメブロウィンタースポーツランキングを
外します。

よろしくお願いします。











では、今日はここまで。

おやすみなさい。




























読んでくださり、本当にありがとうございます。
よかったらクリックしてください。




人気ブログランキングへ



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村