チョコ味、いけます。
昨日はヴァレンタインでしたね。
一応、我が家の男子諸君にはチョコをあげました。
で、自分用はプロテイン入りにしました。
このチョコ味は、今までのアミノバイタルシリーズより飲みやすいと思います。
2015年02月04日
「アミノバイタル® アミノプロテイン」チョコレート味×髙橋大輔バレンタインコラボキャンペーン実施中!
http://news.ajinomoto.co.jp/product/20150204AVPvalentineCP.html
「アミノバイタル® アミノプロテイン」は1回分わずか4gと超小容量なので、満腹感なく食事を十分に食べながらしっかりしたカラダづくりに役立て頂けるプロテイン食品です。
今年のバレンタインはスポーツを頑張る男子に心を込めて「アミノバイタル® アミノプロテイン」チョコレート味をプレゼントしてみませんか?
お買い上げ頂いたレシートをはがきに貼り付け応募すると、髙橋大輔オリジナルポストカードが合計2,000名様に当たります!(締切:2月20日当日消印有効)
【応募方法】
■概要:
「アミノバイタル® アミノプロテイン」チョコレート味をご購入いただきご応募いただくとフィギュアスケーター髙橋大輔さんのオリジナルポストカードが抽選で合計2,000名様に当たります。
■対象商品 :
「アミノバイタル® アミノプロテイン」チョコレート味10本入パウチ、30本入パウチ、100本入箱
■応募期間 :
2015年2月20日(金)まで(当日消印有効)
■賞品:
髙橋大輔オリジナルポストカード(2枚1組)
Aセット・Bセットの2タイプ(各セット1,000名様、合計2,000名様)
■応募方法 :
対象商品10本分を1口とし、お買い上げレシート(はがき1通につき2枚まで)をスポーツ店などの店頭の専用応募はがき(52円切手貼付必要)、
または郵便はがきに貼り付け、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、購入店名、希望する賞品セット、応募する口数を記入の上、郵送。
■応募先 :
〒104-8680 日本郵便(株)晴海郵便局 郵便私書箱第80号
「アミノバイタル® アミノプロテイン」
髙橋大輔オリジナルポストカードプレゼントキャンペーン事務局
■当選発表 :
賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
■お問い合わせ先:
味の素(株)キャンペーン事務局 0120-365-838
※平日10:00~17:00/土・日・祝日を除く。
プレスリリースはこちら:
http://www.ajinomoto.com/jp/presscenter/press/detail/2015_01_13.html
プレスリリース向けは、商品のお写真と宣伝ポスターのお写真も。
http://www.ajinomoto.com/jp/presscenter/press/detail/2015_01_13.html
かく言う私も先月末に買いました。
アミノバイタルシリーズだから薬局にあるかと思ったらありませんでした。
これはスポーツ用品店に売っていて、大量にありました(^_^)
で、飲みやすさも手伝って、しょっちゅう飲んでいます。
て、栄養過多かな( ̄ー ̄;
でも、飲んだ翌日はさっぱりとした気分で仕事に行けるんですよ。
大輔くんのポストカード締め切りは、2月20日(金)当日消印有効です。
美味しいもので体を作った後は、運動しなきゃと言うわけで、
渡部さんのエクササイズに大輔くん登場です。
- 髙橋大輔DVD付 シンプルエクササイズ/新星出版社
- ¥1,620
- Amazon.co.jp
出版社のサイトに大輔くんのエクササイズをしているお写真がきました。
本屋で注文出来るチラシです。PDF形式のダウンロードも出来ます。
・・・ですが、注文期間過ぎていましたf^_^;) すみません。
観賞用にしてください。
http://www.shin-sei.co.jp/np/download-details.html?contents_id=4381802417
出来るかな・・・・・・
なにせ、大輔くんがしていたエクササイズですから。
その制作者の方のコメントがfacebookにありました。
2月6日のところです。
自宅でテレビを観ながらでも
イスに座ってる時間を使って
お手軽トレーニングのDVDを制作しました。
モデルはフィギュアスケーターの高橋大輔さん。
贅沢…。
何よりもジムに行かなくても負荷の軽いものからかなりキツイものまで高橋さんが実際行ってたトレーニングが分かりやすく紹介されています。
2月27日発売予定
新星出版社
「シンプルエクササイズ」
エクササイズしたら体がスリムになるから、ちょっとお菓子を入れてもいいかな・・・?
グリコさんが大輔くんとコラボです。
こちらはキャンペーンページ。
http://www.ezaki-glico.net/biscuit/shallwe/2015cp/
<p><br></p>
抽選で 20名様ご招待キャンペーンを実施 !
上質クッキー 『 シャルウィ? エクセレント 』 シリーズ
http://www.ezaki-glico.com/news/2015/0213/index.html
江崎グリコ株式会社は、『 シャルウィ? エクセレント贅沢バターのショートブレッド < たっぷりマカダミア > 』、『 シャルウィ? エクセレント茶葉が薫る濃厚クッキー < たっぷりマカダミア > 』 を 2015年 2月 17日(火)より全国で新発売いたします。
最近は、良いものを美味しく頂きたいという消費意識が強くなり、買い物にメリハリをつけて、こだわりの商品を選び、ハレの日の消費を楽しむ方が増えています。
『 シャルウィ? エクセレント 』 シリーズは、大粒のマカダミアナッツをたっぷりと練り込み、マカダミアの贅沢感を味わえる厚焼きタイプのクッキーです。
また、バンクーバー五輪銅メダリストの髙橋大輔さんにスペシャルレッスンを務めて頂く、プレミアムスケート教室にご招待するキャンペー ンを実施します。多くの世代の方々から愛され続けている髙橋さんとスケートリンクで素敵な時間を過ごせる貴重な機会に 20名様をご招待いたします。
江崎グリコ株式会社は、『 シャルウィ? エクセレント 』 シリーズを発売することで高品質なクッキー市場を活性化して参ります。
■ |
キャンペーン内容 |
中高年の女性に絶大な人気のプロスケーターの髙橋大輔さんがエスコートする、20名限定のスケート教室にご招待いたします。 |
|
![]() |
|
■ |
景品 |
「 プレミアムスケート教室参加権 」 20名様 |
|
![]() |
|
■ |
対象商品 |
シャルウィ? 各種 ( 小袋は除く ) |
|
![]() |
|
■ |
応募期間 |
2015年 2月 17日 ~ 2015年 6月 17日 ( 当日消印有効 ) イベント実施予定日 : 2015年 8月 ~ 9月頃 |
|
![]() |
|
■ |
応募方法 |
対象商品のバーコード 2枚を一口として、Web 上のはがきを印刷、または市販の郵便はがきにて応募。 |
|
![]() |
|
■ |
応募締切 |
2015年 6月 17日 ( 当日消印有効 ) 17時まで。 |
キャンペーン期間長いですね・・・何箱買えちゃうかしら?
そして、20名しか入れない。
レア感満載。
参加するのはするのは自由ですから、できる限り参加しようかなと思っています。
それにしても、この情報はツッコミも満載でしたね。
まず、キャンペーン内容の最初の文言。
「中高年の女性に絶大な人気」
そして、製品情報の「対象層」
「50~60代主婦」
・・・へー・・・そうやって、企業はお菓子作りをするのね、と
私なんか自称「精神年齢28歳のおばさん」ですから、
これらを読んだ時は、ウケちゃったんだですけどww
対象層なんて、お菓子なんだから誰が対象でもいいじゃん、
わざわざ書かんでもいいことなんじゃ~とも思いましたが。
まあ、こういう企画をオープンにする真面目な企業って事で f^_^;)
お菓子は美味しいに限りますから、そこは一番期待したいです。
twitterの情報で
お写真を箱にプリントしてまで販促するというのは凄い事、
と言う書き込みを見ました。
確かに、いつものパッケージを変えるわけですから、
工場の行程作業を変えるということで大変なのかもしれません。
で、お菓子食べながら、Tレビ前でまったり出来たらいいですよね。
大輔くん、ジブリともコラボです。
高橋大輔、『思い出のマーニー』CMで華麗に舞う
http://www.oricon.co.jp/news/2048550/full/昨年10月に競技生活を引退したフィギュアスケーターの高橋大輔(28) が、スタジオジブリ作品『思い出のマーニー』Blu-ray&DVDのCMで、演技を披露することが12日、わかった。「昔からジブリの世界観が大好き」 という高橋は、「一つの作品の制作に携われることは本当に光栄。主題歌の歌詞にも共感できる部分があったので、少しでも僕のスケーティングがその一部とし て表現できたら」と意欲を語っている。
同作は、都会で暮らす12歳の少女・杏奈が主人公。喘息の療養のため訪れた海辺の村で、入江に面して建つ古い屋敷になぜか心惹かれる杏奈。夢にまで出て
きたその屋敷の青い窓には、謎の金髪の少女が閉じ込められていた。村での生活に溶け込めず苦しむ杏奈の前に、夢の中の少女・マーニーが現れ、二人の交流を
とおして“一歩を踏み出す勇気”を描いた物語。
「スーッと心の中に入ってくるような、寄り添ってくれてるような、そんな映画でした」と作品の感想を語る高橋。「(物語が)終わりに近づいてきた時は自
然と涙が出てきてしまいました。他人がいるから、自分があるんだなって事を改めて感じ、自分の事をもう少し好きになってあげたいなって、そっと背中を押し
てくれた気がしました」と心に響くものがあったようだ。
今回のCMは、米林宏昌監 督が同作に込めた「変わろうと願う人だけが、変われる」というメッセージをコンセプトに制作。プリシア・アーンが歌う主題歌「Fine On The Outside」に合わせ、振付師の宮本賢二氏によるオリジナルの振り付けで高橋が作品の世界観を表現する。CMの放映は3月中旬からを全国で予定されて いる。
「思い出のマーニー」3月18日BD発売。髙橋大輔がCMでオリジナル演技を披露
既報の通り、スタジオジブリの映画「思い出のマーニー」のBlu-ray/DVDが3月18日に発売される。これに先駆けて3月中旬から放送され るBD/DVDのCMに、フィギュアスケーター・髙橋大輔の出演が決定。主題歌に合わせたオリジナル振付による演技を披露する髙橋大輔のコメントが届い た。
「思い出のマーニー」の米林宏昌監督が制作当時のインタビューで語った「変わろうと願う人だけが、変われると、ぼくは思っているんで す」。この言葉をコンセプトに、BD/DVD発売のCMが制作された。物語のテーマである“一歩を踏み出す勇気”。それを表現するのにふさわしい出演者と して、昨年秋にフィギュアスケートの現役から引退し、新たな一歩を踏み出した髙橋大輔の起用が決まったという。
3月中旬から全国で放映予定のCMでは、作品の主題歌「Fine On The Outside」(作詞・作曲・歌
プリシラ・アーン)に合わせて、髙橋大輔がオリジナル振付(振付師:宮本賢二)による演技を披露。「昔からジブリの世界観が大好き」と語る髙橋は、「オ
ファーを頂いた時は、ジブリのCMに出られる?!
とただただ驚きました。スケートとのコラボレーションということで、今からワクワクしています。」と今回のCM出演への意気込みをコメントしている。
髙橋大輔コメント
(「思い出のマーニー」は)スーッと心の中に入ってくるような、寄り添ってくれてるような、そんな映画でした。終わりに近づいてき た時は自然と涙が出てきてしまいました。他人がいるから、自分があるんだなって事を改めて感じ、自分の事をもう少し好きになってあげたいなって、そっと背 中を押してくれた気がしました。
「思い出のマーニー」の主題歌に乗せて一つの作品の制作に携われることは本当に光栄なことです。昔から大好きなジブリの世界観、そして主題歌の歌詞にも共感できる部分があったので、少しでも僕のスケーティングがその一部として表現できたらなと思っています。
BD特典は絵コンテやアフレコ台本、スピンオフなど
「思い出のマーニー」は、「借りぐらしのアリエッティ」を手掛けた米林宏昌監督の作品で、2014年7月に公開された。都会で暮らす 12歳の少女・杏奈が、喘息の療養のために暮らす事になった古い屋敷で、謎の少女マーニーと出会い、心を通わせ、隠された真実にたどり着く……という物 語。
BDの価格は6,800円、DVDは4,700円。発売元はウォルトディズニー・スタジオ・ジャパン。BD/DVDのどちらにも、特 典映像として絵コンテと予告編などを収録。BDにはさらに、アフレコ台本、「ZERO CULTURE スピンオフ 誰も知らないスタジオジブリ『思い出のマーニー』ができるまで」なども収録する。
このCMがBlu-ray&DVDの中に入ったらいい、というツイをよく見るけど、
これは、TVの宣伝CMって事かな、と思う。
よく芸能人とか有名人がTVCMで映画のことを語るCMがあるけど、
映画館で流されたCMとは違いますよね。
ちょっと微妙なのかな・・・と思っています。
まあ、TVから捕獲出来ればいいですよね。
3月中旬から放映とあるし、
ジブリ作品は金曜ロードショーだっけ?で放映されるし。
その前に日テレ系のワイドショーとかで来そうですけどね。
振り付けはこれからなのか、
それとも実は、この間の賢二先生の振り付けのブログ記事がそうだったのか。
どちらにしろ、楽しみです。
それにしても、大輔くんの言葉が胸に来る。
他人がいるから、自分があるんだなって事を改めて感じ、自分の事をもう少し好きになってあげたいなって、そっと背中を押してくれた気がしました。
いろいろ感じます。
私も自分が好きになれなくなったら、見てみようかな。
そういう時ってあると思うから。
無理に這い上がらなくても、
きっかけがあれば人は前に進める。
この作品に、そういうきっかけがあるのかもしれない。
監督の
「変わろうと願う人だけが、変われると、ぼくは思っているんです」
タイミングと出会いなのかな。
そう思いたいです。
そして主題歌の歌詞にも共感できる部分があったので、少しでも僕のスケーティングがその一部として表現できたらなと思っています。
主題歌の「Fine On The Outside」の歌詞です。
http://www.azlyrics.com/lyrics/priscillaahn/fineontheoutside.html
I never had that man friends growing up
So I learned to be okay with just me
Just me, Just me, Just me.
And I'll be just fine on the outside.
I like to eat in school by myself anyways
So I'll just stay right here
Right here, right here, right here.
And I'll be fine on the outside.
So I just sit in my room
After hours with the moon,
And think of who knows my name.
Would you cry if I died?
Would you remember my face?
So I left home,
I packed up and I moved far away
From my past one day,
And I laughed,
I laughed, I laughed, I laughed.
I sound fine on the outside.
Oh oh oh [x4]. Oh oh oooh.
Sometimes I feel lost sometimes I'm confused.
Sometimes I find that I'm not alright
And i cry, and i cry, and i cry
Oh oh oh [x4]. Oh oh oooh.
So I just sit in my room
After hours with the moon,
And think of who knows my name.
Would you cry if I died?
Would you remember my face?
この歌詞の和訳はこちらです。
リンクして大丈夫かな?
ダメだったら後で削除します。
http://buzzmag.jp/archives/6559
小さい頃からずっと 友達は少ないほう
だから平気でいられるようになったの
ひとりでも ひとりでも
これからも外側にいたっていいの
学校ではひとりで食べるのが好き
いつもそう ずっといると思う
ここに ここに
これからも外側にいたっていいの
夜更けに何時間も 自分の部屋で座って月を眺め
誰が私の名前を知っているか思いをめぐらす
もし私が死んだら 泣いてくれる?
私の顔を覚えていてくれる?
ある日 家を出たの
荷物をまとめて 自分の過去から遠く離れて
笑う 笑う
だから外側にいても大丈夫な気がする
ときに迷い ときにわからなくなって
ときに ぜんぜん大丈夫じゃなくなって
泣いてしまう 泣いてしまう 泣いてしまう
夜更けに何時間も 自分の部屋で座って月を眺め
誰が私の名前を知っているか思いをめぐらす
もし私が死んだら 泣いてくれる?
私の顔を覚えていてくれる?
動画はこちらです。
【来日公演決定】Fine On The Outside / プリシラ・アーン スタジオジブリ映画『思い出のマーニー』主題歌
泣かないつもりでいたのですが、目頭がちょっと熱いです。
声にならない言葉を
音楽はいつももっている気がします。
どこへ行ったって、
大輔くんを応援するよ。
そう言いたくなりました。
なんだかしんみりしちゃったかしら?
本当はもう3つくらい書きたいことがあったけど、これからお出かけなので、
帰ってきたらにします。
AOIローザンヌとダボスもまとめたいです。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。