いろいろ情報が出ました。
賢二先生が素敵なタイトルで大ちゃんのお写真を上げてくださりました。
絵になる男
http://ameblo.jp/kenjimiyamoto/entry-11892382393.html
ああ、これは、時差がある写真ですね。
でも、ちゃんとヒントは出ていました。
振り付けの合間にカフェ。
私は気づかなかったのですが、Twitterではどこの写真?と話題になっていたようです。
私はすぐに、海に囲まれた南国の県、と思いましたけどね・・・・・・
ファンには嬉しいお写真( ´艸`)
でも、雰囲気ありすぎ~~!!
サンフレッチェ広島の試合に大ちゃんからのメッセージが流されるようです。
7月15日(火)J1リーグ第12節『metoo スポンサードゲーム』vs.横浜F・マリノス ホームゲームイベントのお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=7241&m=7&y=2014
エディオンスタジアム広島内ウォーミングアップ時
◆フィギュアスケート・高橋大輔選手から、ワールドカップ代表選手へ、
ビデオメッセージ(場内大型映像装置にて)
どんなメッセージなんでしょうね?
きっとレポが上がると思うので、楽しみにしています。
レポと言えば、先日7月10日(木)に、
B&Bで野口美恵さんと松原孝臣さんのトークイベントがありました。
こちらはその時の案内のニュースです。
http://bookandbeer.com/blog/event/20140710_bt/
野口さんも松原さんも、ソチへ行き、
それだけでなくスケーターの横顔をずっと見てきた人たちですから、
すごく行きたかったです。
でも、平日開催で終了が遅いこともあったので申し込みませんでした。
で、締め切りもギリギリで・・・すみません、情報もあげなくてm(_ _)m
レポがTwitterで、時差で、上がってきていました。
時差、というのは実況でなかったのです。
まあ、それはいいのです。
私の場合、実況で読むというのはそんなにこだわっていませんから。
自分が実況できませんからね(^^ゞ
感想は・・・・・・今だから、ちょっと考え込んで書けません。
2日たって、いろいろなご意見が溢れています。
賛同するご意見もあれば、疑問を呈するご意見もあり。
どちらもわかる気がしたのです。
ですから、大ちゃんのトークショーのようにこちらでレポを紹介しません。
Twitterでは検索をかけるとまだ、読めると思います・・・・・・
一番考え込んでいるのは、ソチでの大ちゃんの怪我のことなんですね。
それほどだったとは・・・と思いました。
水がたまるってそんなにひどかったの?みたいな話がありました。
そういう状態の大ちゃんの話を、
私を含め、大ちゃんのファンの人たちは、好意的に受けとめ、
私は大変嘆きました。
でも、立場が変われば、そうでもない。
大ちゃんファンでない(多分アンチでもない)人たちの意見の中には、
その話を聞きたくなかったみたいなご意見もありました。
確かに、報道ではそこまでの具体的な状態は書いてなかったし、
大ちゃんサイドからも出ていません。
ある意味、意図的なものを感じます。
だから、
知ることによって、知らなくてもよかったのに・・・
みたいなご意見も見ました。
すみません、ものが挟まったような書き方で。
でも、それを読んだとき、全日本のソチ選出後を思い出したのです。
喜びと同時に、
理性的に、と。
当たり前のことですが、いろいろな人がいます。
だから、意見がぶつかることもあると思います。
あるいは、平行線を辿ることも。
それぞれの立場で考えて意見を出す、でいいとは思います。
私もそうしているつもりです。
ただ、人より反応が遅いのでついつい、遅かったり出しそびれたりするのですが・・・
でも、
立ってもいない波風を起こす必要もないのかな、
と思いました。
そう考えると、
今回のトークショーは、微妙な位置だと思いました。
トークする方は、スケーターのことを自分の意見で話します。
それは、客観的なスケーターの姿を知らせる、
ではないと思います。
話し手の主観が既に入っているのです。
写真や映像は客観的です。
あ・・・厳密にはそうでないのかな。
どこを映すか、映像として出すかで
その人の主観が入っていると思います。
定点カメラのようにしていれば、客観的、と言えるのでしょうか。
それも、厳密にはどうかな?
私もある方のレポをリツイートしました。
そこにもレポする方の主観が入っています。
リツイートって自分が感動したから、するわけで・・・
だから、私の主観も入っています。
でも、今回は後になってから考えてしまいました。
お気に入りはいいと思うのですが、
リツイートって自分のフォロワーさんが目にするので、
やはりそこに配慮しなきゃいけないのかな?なんて思いました。
何書いているの?
当たり前じゃない!
と言われそうです。
でも、ネットはSNSの世界。
最初のSは「Social」のS。
誰もが存在する世界ですから、自分の意見には責任もたなきゃな、と思ったのです。
話を戻すと、
今回のトークショーの微妙な立ち位置って言うのは、
スケーターが自分で語っているわけでないから、
本当はどこまでその情報を出せばいいのか、だと思います。
怪我の情報は、大ちゃんサイドからはある程度出ていますが、詳細は不明です。
でも、別に、それを詳しく私たちは知らなきゃいけない立場ではありません。
スケ連などは知らなきゃいけないと思いますし、当然知っていると思います。
そう考えられると、トークの内容はスケーターには了承済みだったのかな?
・・・・・・そう思いたいです。
でも、そうしたら、それはそれで・・・・・・と思いました。
なんか自分でもグルグルしてきましたが(苦笑
全部が丸く収まると言うことはないのでしょうね。
だったら、意見を出し合うのも大事ですよね。
出さないより、出した方がいい。
出し合ったものは、建設的な方向に考えられれば、尚、いいですよね。
で、自分も自分の立ち位置をしっかりしなきゃ。
すぐフラフラ揺れちゃうので(^_^;)
実は最近、自分ブログへのご意見でヘコみそうになることもありました。
字面ってキツいときはキツい。
会って話せばそうでないのに・・・
でも、自分のしていること、立ち位置がしっかりしていれば、
そういうことはないのですよね。
でも、自戒も込めて言わせていただければ、
字面にする時は、
深く考えないと。
誰が読むのか、
どういう意図なのか。
これは常に念頭に置いておきたい。
逆風が吹いても説明が出来るように。
どうしても出来ない時は、潔く反省できるように。
その場の感情だけで書くと、
後で読み返した時、
恥ずかしいこともあるので・・・・・・
そうでなく、
ちゃんと意図があるのなら、
それも読み取らないと。
そこまで書く、その人の気持ちって・・・みたいにね。
それを考えると辛くなることもあるのですが。
雑誌販売のMagazine Martのfacebookで、「IFS AUG号」の紹介があり、
大ちゃんのお写真が紹介されていました。
https://www.facebook.com/magmart/posts/672510046164845
高橋大輔選手独占インタビュー掲載のIFS AUG号に関するお知らせです!
既に通常予約いただいている方の分は、来週入荷を目指して手配進行中です!!
そして、ダメモト予約の方の分は、もし商品確保がかなえば、8/20頃の入荷を予定しております。
こちらの記事ですが、1ページいっぱいのとっても素敵な演技中の高橋選手の写真&インタビュー記事1ページとなっております。
氷のしぶきと衣装の紫と黒色のコントラストが美しいショットです。
インタビューでは、気になる今後について語っています。
20周年号なので、衣装紹介のページに、少し若い高橋選手の半ページ大のショットの掲載もあります~~!
こちらの20周年特別号を心待ちにしていらっしゃるたくさんのフィギュアファンの皆様、あともう少しだけお待ちくださいませ!
INTERNATIONAL FIGURE SKATING - 14AUG 1200円 (税込1296円)
https://www.mag-mart.jp/vol/01583201404
なぜ、このお写真?
と思わなくもないけど。
3枚とも好きなお写真だから、いいです。
あ、一応、予約はしてあるのですが、まだ、届いていません。
早く来ないかなあ。
あと、
FaOI富山公演の放映スケジュールです。
でも、これって富山近辺限定ですね。
BBTスペシャル トップスケーターが富山にやってきた!Fantasy on Ice 2014 i…♪
2014年7月14日(月) 19時00分~19時54分 の放送内容
http://tv.yahoo.co.jp/program/90325546/
富山市総合体育館アリーナで開催されたアイスショー「Fantasy on Ice 2014 in Toyama 」の模様をダイジェストでご紹介。競技の場では見せない素顔にも迫ります。
正式タイトル
BBTスペシャル トップスケーターが富山にやってきた!Fantasy on Ice 2014 in Toyama ♪とっておきダイジェスト版♪
番組内容
先 日、富山市総合体育館アリーナで開催されたアイスショー「Fantasy on Ice 2014 in Toyama 」。番組では公演の模様をダイジェストでご紹介、4公演のべ2万人の観客を魅了したスケーターたちの華麗な演技はもちろん、競技の場では見せない素顔に迫 ります。 また透明感あふれる歌声が魅力の歌手のサラ・オレインさんや、空中でのビューティパフォーマンスとスケーターとのコラボも必見、Fantasy on Iceならではのエンターテイメントショーをご紹介します。 Fantasy on Iceは県内初開催、ソチ冬期五輪の男子金メダリスト、羽生結弦をはじめ、高橋大輔、織田信成、安藤美姫、鈴木明子、それに世界のトップスケーターたちが 会場の特設リンクを時に激しく時に優雅にそれぞれの演技を繰り広げました。 中でも羽生選手は、来季の新ショートプログラムをいちはやく披露、後半に4回 転を組み入れ、更なる進化を予感させる構成を見事に演じ、ゴールドメダリストとしての強い意欲と貫禄を見せました。
ダイジェストでも、放映してくれるだけいいと思います。
実は・・・昨日の新潟のNSTのFaOI特集、録画されていなくて。゜(゜´Д`゜)゜。
すぐにダビングを県内の友人にお願いしましたけどね。
夜中にじっくりみようとしたら出来なくてショックでした・・・!
昨日の星占い、一番ランクが低かったけど、当たったわ・・・・・・
それに、大ちゃんにプレゼントしたいものも見つからなくて・・・
まあ、そっちはゆっくりFOIまでに探します(おーい)
では、一旦、記事上げします。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村