長い。
関西大学東京経済人俱楽部の開催した交換会。
そのレポがTwitterの関大ブースポさんから上がりました。
お借りします。
【フィギュア】きょうは関西大学のイベントで高橋大輔選手がトークイベントに出演!ということで、現地に来ています。もしかして詳しくは伝えられないかもですが…よろしくお願いします
関西大学のイベントで高橋大輔さん「休養が1年か2年になるかわからないが、今後の人生の方が長い。今までやってきたことに誇りが持てるよう考えたい。現 役に戻ってきたら応援してほしい。そうでなくても関大というバックは心強い。どういう決断をするかわからないが、応援よろしくお願いします」。
高橋大輔さんは、東京で活躍する関大卒業生を前に「正直恥ずかしいというか、先輩達の前でどうしたら…。楽しんでいただけるかな。(左右を大胆に刈り上げ た)この髪形ですか?もう1回カラーをしたら、こんな色になってしまいました。EXILEみたいな。本当にスケーターか⁉︎と言われます」。
高橋大輔さんは「最近は?そうですねぇ…趣味がない。髪形が趣味かも。休日は買い物か友人とご飯。一人でいることやまったりぐったりするのが苦手。かと いって遠出するのは面倒。あまり面白くない生活を送っています。周りの友達がかなり結婚して、子供とかいたら誘うの悪いかな…と思ってしまう」。
関西大学の後輩スケーターへのメッセージを求められた高橋大輔さんは「どんどん頑張ってほしい。ぼくは(現役を続けるか)わからないけど、繋がって関西から有望な選手が出て、スケートなら関西大学という風になるように。日本だけでなく海外にもアピールしてほしい」。
【編集局よりお知らせ】高橋大輔さんが出演した25日の関西大学イベントの模様は、後日改めて掲載いたします。10月発行予定のブースポ13号でも掲載予定です。よろしくお願いいたします
残念ながら織田くん欠席で大ちゃん一人。
そして、大ちゃんも用事があるとかで短時間の滞在だったらしいけど、
トーク内容は充実していたようですね。
Twitterのフォロワーさんも結構、行ってらっしゃいました。
ちょっと前のものなので、他のものがだいぶ入っていますが、
良かったらこちらからお読みください。
https://twitter.com/favorites
これ、本当に読めているのかな?
自分のPCでしか見たことなくて若干、不安なんだけど・・・・・・
かといってログインし直しが面倒だから、ログアウトしないんだけど。
休養が1年か2年になるかわからないが、今後の人生の方が長い。
大ちゃん、前からこう言っているよね。
特にソチが近づいてきた2年ぐらい前から言ってなかったかな。
大ちゃんの発言を聞いていると刹那的な、というか短いスパンで語る感じが多くて、
どうなのかな?と思った時期もあったんだけど、
しっかり未来を見据えようとしているんだな、と思いました。
個人的には、そのための休養が長くなっても仕方ないかな、と思っています。
確かにコンペにもえることがなくなるのは若干さびしいですけどね。
でも、それこそ、私もこれからフィギュアスケートのファンを続けていくなら、
その時が来ることは覚悟していましたよ、モスクワのソチ続行宣言から。
始めはのんびりしていたけど、
ソチが近づくにつれてリアルに感じるようになって、
淋しすぎて涙が溢れることは多かったけど、
突き抜けた時に思ったことは、
そうなったらそうなったで、自分の視界はどうなっていくのかな?
とちょっとワクワクする気持ちでした。
既に大ちゃんのいなかったコンペを2回経験しました。
今の時点の答えは、
私はコンペ好き、
ということがわかってきました。
だから、自分が行きたいと思ったコンペは行こうかな?と思いました。
全日本シニアはテッパン。
ノービス、ジュニアも行きたい。
地方大会も行けたら行きたい・・・
まあ、これは時間とお金が新潟にいると限られますけどね(^_^;)
そうやって来季を過ごすのか、
とアサイン見ながら考えました。
http://www.isu.org/en/single-and-pair-skating-and-ice-dance/series/isu-grand-prix-of-figure-skating
アサインについての感想は後ほど。
あと、口幅ったいから言い方だから、あまり言いたくないんだけど、
男子フィギュアはずっと応援して、盛り上げていきたい。
これは、私の感謝の気持ちだし、恩返し。
今の「私」がここにいられるのは、家族と、大ちゃんのおかげだから。
もちろんだからと言って、好きでなかったら出来ないから、
フィギュアスケートが好きって気持ちが大きいンですけどね。
でも、そうさせてくれたきっかけは、
大ちゃん
に間違いありません。
だから、待ってます。
氷上での充実した笑顔を。
その会場に私がいられることを。
今までやってきたことに誇りが持てるよう考えたい。現 役に戻ってきたら応援してほしい。そうでなくても関大というバックは心強い。どういう決断をするかわからないが、応援よろしくお願いします
というアピールも出来て良かったんじゃない、今回のイベント。
遠い将来のためにね。
今日は、これから休日出勤。
その後は、ビアイベントにお出かけ。
そして明日は、朝からDOIにお出かけ。
多分、更新はないと思いますが・・・
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村

