ウチくる、続き~。







チビ大が可愛すぎる件。














自分で言うのね(ワラ









訂正、今でも可愛いすぎる件。








お父様の秘蔵映像なのかしら?












お父様、ありがとう!って言いたい!
それにしても、小塚くん、じっと見ていて。
なんの大会か気になったのか。






なんか突然思い出したけど、
この3人のシチュエーションって、
ジャパンオープン2012の時と同じね。
小塚くんが見つめる眼差しで思い出しました。








あの時も楽しかったです。
いつでも、この3人のトークはWelcomeだな。
























前から食べたかったフレンチドーナツ。






すごいきれいな食べ方をしていたよね。
で、全部食べてた。食べたかったんだ、よっぽど。




で、コーチの話になって、大ちゃんスラスラと喋る、喋る。







心配です。


の、歌子先生、登場に。








まさか、て思ったのかな?
私もまさかって思いました。
何気なく大ちゃんと色のコーディネートをしているところが、
さすが歌子先生と思いました。












あ、来る来る、歌子先生の「可愛い」攻め。
と思ってたら、やっぱり来て面白かった(^O^)
このツッコミ具合が歌子先生なのよね。









でも、この言葉は歌子先生の口から聞けて嬉しかった。













世界のトップにならなきゃいけないし、
させなきゃいけないだろうなと思いました。










横で照れている大ちゃん。







で、本編はこの後、歌子先生の深愛なるお手紙へ突入しました。





















で、ここで終わらないのがフジの番組なのかな?
でも、
ここでも可愛すぎる件。











鬼奴さんの芸、久しぶりに見た。













ハスキーボイスって声を出すのに、結構張り上げるからね、
大きくなるのよ。














オトメン大輔で終わるとは・・・


あ、いや、



オトメだよな。











(大ちゃん、ごめんよ-、ごめんよーごめんよー・・・・・・

























歌子先生のお手紙、英語ヴァージョンが上がりました。
動画主様、素晴らしいです。お借りします。


Daisuke Takahashi Letter from Utako Sensei with English Subtitles

https://www.youtube.com/watch?v=vsaPkcA0a9E&feature=youtu.be











そして、最高に美しいコレオが音声差し替えで、
いっそう美しさが倍増されました。
動画主様、最高です!


D1sk コレオ

https://www.youtube.com/watch?v=KeBNSbSMQQQ















マイナビニュースに、もんじゃと冷し中華が紹介されました。



もんじゃ好きの高橋大輔選手も納得の味 「浅草MJ」の「浅草もんじゃ焼」

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/26/502/

6月22日に放送された「ウチくる!?」(フジテレビ系、毎週日曜午後0時)で、番組MCの中山秀征さんと中川翔子さん、フィギュアスケート選手の高橋大輔さんが、もんじゃ焼き店「浅草MJ」(東京都台東区)を訪れた。

 人気お笑い芸人がオーナーを務める同店。もんじゃ焼きが好きな高橋さんは、テレビで見て一度来てみたかったという。人気メニューは、キャベツや蒸し麺な ど12種類の具材が入った「浅草もんじゃ焼」(※注文は2人前から)。ドーナツ状の土手を作って焼く月島のもんじゃ焼きに対し、同店のもんじゃ焼きは土手 を作らず具材を一気に鉄板に流し込んで焼く。通常の倍ほどのボリュームがあるという。

おこげをへらでクレープ生地のように巻いて食べるのが同店こだわりの食べ方だ。おこげのパリパリでトロッとした食感は、一度食べたら病みつきになるというほど評判が高い。「浅草もんじゃ焼」を口にした3人は「うまい!」と声をそろえて絶賛していた。









高橋大輔がご褒美で連れてきてもらう「高級中国四川料理 登龍 麻布店」



http://news.mynavi.jp/news/2014/06/26/556/


6月22日に放送された「ウチくる!?」(フジテレビ系、毎週日曜午後0時)で、番組MCの中山秀征さんと中川翔子さん、フィギュアスケート選手の高橋大輔さんが、「高級中国四川料理 登龍 麻布店」(東京都港区)を訪れた。

 同店は麻布十番駅の近くにある老舗中華料理店。夏季限定の人気メニュー「ヒヤシソバ」は、コシの強い特製縮れ細麺の上にクラゲ、キュウリ、カンテン、 チャーシュー、錦糸玉子、シイタケ、細切り鶏肉、味付トマトの8種類の具材をのせ、コクのあるしょうゆ味の特製濃厚スープと絡めて味わう一皿だ。また ジューシーだと評判の「登龍特製 焼餃子(5個入り)」は中にたっぷりのひき肉と春雨が入っている。

 「ヒヤシソバ」を前にした中山さんは「盛り付けが繊細な感じ」と評し、一同はうなずきながらその味わいを堪能した。高橋さんは同店について「餃子が大好 きで、試合から帰ってきたときやシーズンが終わったときのご褒美で連れてきてもらう」と思い入れを語った。「登龍特製 焼餃子(5個入り)」を食した一同からは「うん、おいしいー!」「ジューシー!」と感激の声が上がった。









で、これらを美味しそうに食べる大ちゃんの映像を集めた動画がありました。
ありがとうございます。お借りします。



oisiiiii!

https://www.youtube.com/watch?v=BsL9srYidis
















やっとウチくる、終了。















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村