いっぱいたまってしまいました、






臨スポフェスティバルの日に、大ちゃんたちはこんなロケもしていました。


https://twitter.com/ducerk/status/470553490117242880


本日、いいね!テニスのロケに フィギアスケート選手の 高橋大輔選手 町田樹選手 村上佳菜子選手 鈴木明子選手 に参加して頂きました。テニスの輪が無限に広がりを見せています!! スケート関係者の皆さん 臨海スポーツセンター存続おめでとうございます。 OA をお楽しみに!!






「いいね!テニス」というのは、神戸のサンテレビさんの番組です。

http://www.sun-tv.co.jp/i_prog/

金曜日の17:45からの15分番組のようです。




そこに同行された方のブログにロケのお写真が来ていました。

http://ameblo.jp/331xmisaki/entry-11862268315.html







な、何故、衣装を着ているの? f(^_^;)





で、肝心の放映日は、

6月13日(金)17:45~だそうです。








と言っても、私は見られませんので、兵庫県の女神さま!
お願いします!!









それにしても、


大ちゃんは、この白シャツで参加しなかったのかしら?
ブログのお写真は、黒い半袖になっている・・・・・・
あっこちゃんや佳菜子ちゃん、樹くんは衣装なのに・・・・・・
謎だらけやん?!










アサヒエクストラコールドBARの仙台店長、新たな動画が上がっていました。


大輔店長in仙台(スポっち)

https://www.youtube.com/watch?v=TwTCa7lCB9o







今までの番組と違う切り口だったので、新鮮でしたね。
久しぶりに「ソナチネ」も聞けて・・・・・・それも新鮮だったりして。




マジに感動している大ちゃん。




「マメに快足」だそうです。
そうか、指を広げると良いのか・・・φ(..)メモメモ
しかし、ツボな番組だなあ。





そう、優しいわ。






















大ちゃん、倉敷のこんなところにも。


http://www.city.kurashiki.okayama.jp/23216.htm





食育ポータルのPDF資料なんだけど・・・
「道」衣装でマンボ、だよね~

やっと、Twitterの謎つぶやきがわかりました。
これも不思議な・・・(^_^;)



正確にはこっちって、ことで。


















この記事のラストは、札幌店長でも言っていた豊平川の話題。


高橋大輔選手が選ぶ札幌のいいところ「豊平川が素敵」

http://j-town.net/tokyo/news/localtv/136707.html

[どさんこワイド - 札幌テレビ]2014年5月20日の放送では、フィギュアスケートの高橋大輔選手が登場した報道公開イベントのもようが伝えられました。

    

今年2月のソチオリンピックにも出場した氷上のプリンス、高橋大輔選手が現われたのは「狸小路商店街」。白いシャツに黒のベストをスタイリッシュに着こなし、サロンエプロンを巻いての登場でした。

どうしてそのような格好で狸小路にいらしたのかというと、5月21日~9月30日までの期間限定でオープンするビール会社直営のBAR「アサヒスーパードライ エクストラゴールドBAR」(中央区南2西4/狸小路4丁目)の『終身名誉店長』に就任されたからです。

高橋大輔選手は「札幌のエクストラゴールドBARにもぜひたくさんの方に足を運んでいただいて、エクストラゴールドBARを盛り上げていただけたらなと思います」と話し、終身名誉店長としてPRをするとの意気込みも語っていました。

札幌市の上田市長ともビールで乾杯。いい飲みっぷりを披露。

その後のインタビューで、北海道・札幌の好きなところを聞かれると「気候が快適」「豊平川もステキ」とのこたえ。次に、北海道名物で乾杯するなら? と問われると、かなり悩みながらも「ウニやカニミソなどの海鮮が好き」とこたえていました。


ちなみに進退については、今はほぼ考えていないそうです。

高橋大輔選手は、どんな質問にも表情豊かに言葉をしっかり選んでこたえおり、誠実な人柄が伝わってきました。顔はもちろんかっこいいのですが、そういったところは人としてもかっこいいなと感じました。(ライター:北海道saki)











心のカッコ良さね。






この、北海道の夏合宿で走っている河川敷が豊平川なのかな?

























あー、今、落ち込んでいます。
でもね、なんとなく、自分が落ち込む理由がわかってきました。
わかるときは一瞬でひらめくんだよね・・・・・・





多分、この落ち込みはこれからもあるんだろうな。
だから、自分で考えて処理していかなきゃならない。




その・・・考えて出す結論も、
いろいろあるということもわかっている・・・かな。




自分はこうありたい、というのがあるから、もう少しでまとまりそうなんだけどね。
ま、じっくり考えます。










読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村