今回は成功した。







て何が?ですよね。
実は、長女が大学受験に合格した日。
お赤飯を作ったのですが、何を血迷ったのか、水を倍量入れて大失敗。

で、私の仕事が一段落ついた昨日、リベンジを図りました。

,成功。






お赤飯、今までおばあちゃんにお願いして作ってもらったのですが、
自分で作ったせいもあってか、すごく美味しかった。
おかわりもしちゃったよ・・・
娘よ、しっかり食べたかな?

ワールドに行くまでは、少し気合いを入れてご飯を作らねば!









と、食べ物の話から入りましたが、
先日の日経にこのような記事がありました。


ソチ五輪スケートの高橋・羽生選手を支えたレシピ

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK11026_R10C14A3000000/


 ソチオリンピックは閉幕したが、男子フィギュアスケートの高橋大輔選手、羽生結弦選手ら、多くの日本人選手の活躍は記憶に新しいところ。活躍の裏側に は、競技力の向上や日頃の体づくりを食と栄養の面から支える活動も大きく貢献していることをご存じだろうか。2003年より公益財団法人日本オリンピック 委員会(JOC)と共同で日本代表選手を支援する活動を行う、味の素KKのスタッフに、さまざまな現場サポートの取り組みを取材した。


日本代表選手の活躍を支えた 食と栄養のコンディショニング

  トップアスリートには、ハードな練習を最後までこなし、粘り強くスピードを維持する筋力やスタミナが必須。その源となる栄養や、トレーニングを維持するた めの休養も欠かせない。また、競技によって、スタミナを失わずに体重を減らしたい、もっと体重を増やしたい、スピードを上げる筋力づくりなど要望はさまざ まだ。個々の選手が持つ課題に応じたアドバイスやレシピの提案など、コンディショニングサポートの実例を見てみよう。


【1】フィギュアスケート 高橋大輔選手


~4回転ジャンプを成功に導く「筋力強化」~


 パワーをつけて4回転ジャンプに臨もうとしている高橋選手は、ハードな筋力トレーニングをこなすため、体をつくる栄養素の補給と、その日の疲れをすばや く回復させ翌日に残さない準備が必要。そこで、トレーニング前にBCAA[注]+アルギニン・グルタミンを補給しトレーニング中のスタミナを増やし、ト レーニング直後にロイシン高配合のアミノ酸ですばやく栄養補給、そして睡眠前にグリシンなどを含むアミノ酸を飲んで質の高い睡眠をとれるようにして疲労回 復を図った。必要なタイミングで効果的にアミノ酸を活用するプログラムで、筋力強化とすばやいリカバリーをサポート。ケガからの完全回復を進めつつ、筋肉 の負荷を減らしながらの滑り込みを行っている。




(後略)








アミノ酸ね・・・φ(.. )







では早速、味の素のサイトへGo!


で、味の素のサイトのヘッダーに大ちゃんがいます。

http://www.ajinomoto.co.jp/index.html





実は、ちょっと前には、こんなヘッダーもあった・・・










と思うんだけど、キャプチャーだけして紹介するのが遅くなりました(^_^;)






で、「レシピ大百科」をクリックするとこういうのがあって、


http://park.ajinomoto.co.jp/




それをクリックすると、このヘッダーがでてくる。


http://park.ajinomoto.co.jp/kachimeshinabe2014?scid=ot_AJICFS_20140311_sochi&areaid=recipe_top_banner_001







あ、大ちゃんだけです(^^ゞ










これ、食べたことないです。
でも、娘たちは鍋好きなので、春の前に作りたいです。

あー、でも、キムチはダメかもー(>_<)








で、この鍋キューブ、プレゼントもしています。

http://park.ajinomoto.co.jp/nabecube2014?scid=av_top_1403_ajinomotopark_CP







で、オリンピック終わってから、実は、これをイオ〇でゲットしました。









イ〇ン、
アサヒの大ちゃん缶がなくてさんざん文句、言ってすみませんでしたwww













それにしても、
なんだかほっこりするわね。

大ちゃんの笑顔。

今だから、尚更そう思うのよね。








笑顔のメッセージだったら、こちらにもありました。











facebookのP&GJAPANさんのページです。





https://www.facebook.com/ProcterGambleJP/photos/a.353007914761512.80698.312992188763085/647369138658720/?type=1&theater


ソチの髙橋大輔選手から、Facebook編集部にメッセージをいただきました。

「会場にお越し頂き応援して下さり、またFacebookを通じて応援して下さり、ありがとうございました。満足のいく出来ではありませんでしたが、心から気持ちを込めて滑ることができました。
これからもフィギュアスケートを通じて皆様にお会いすることを楽しみにしています。引き続き応援宜しくお願い致します。」

これからも応援しています!!!













https://www.facebook.com/ProcterGambleJP/photos/a.353007914761512.80698.312992188763085/648598718535762/?type=1&theater



髙橋大輔選手が、ソチのオリンピックパーク内にあるP&Gパビリオン「P&Gファミリーホーム」を訪ねてくれました♪ この施設は、オリンピック選手とそのご家族のためのくつろげる「家」として、P&Gブランドに関係した様々な“おもてなし”を提供しています。

髙橋選手は「大会期間中は家族と会うのが難しいので、ゆっくり話せる場があるっていいですね」とコメント。ハードな日々のあと、ほんの少しでもリラックスしていただけたならうれしいです。

家族の絆を大切にされている髙橋選手ですが、ご自身については「競技後、実はまだ母に電話できていない」んだそう。「帰ったらまずはゆっくり話をして、それから家事の手伝いなどもしたいです」と照れくさそうに語ってくださいました。髙橋選手らしい温かい言葉ですね!

さらに編集部にも、「多くの応援メッセージに触れて、一人で競技しているのではないと感じることができました。特に今回は厳しい戦いだったので、みなさんの声援が確実に僕のパワーになりました。」とのメッセージをいただきました!たくさんのメッセージありがとうございました!









https://www.facebook.com/ProcterGambleJP/photos/a.353007914761512.80698.312992188763085/652564268139207/?type=1&theater



ソチでの熱い戦いを終え、髙橋・羽生両選手をはじめ日本人アスリートが続々と帰国しています!あっという間の16日間でしたが、2016年のリオデジャネイロ、2018年のピョンチャン、そして2020年の東京…本当に楽しみですね♪

P&Gはこれからも、挑戦し続けるアスリートと毎日がんばるママたちへエールを送り続けます!











こちらは共同通信のPRワイヤーからです。
大ちゃんの言葉だけ抜粋します。





ソチ冬季オリンピック日本代表
男子フィギュアスケート羽生結弦選手・髙橋大輔選手、
オリンピックでの演技を終えて
ソチよりP&Gへ特別メッセージを披露!
支えてくれたお母さん・家族、そして応援してくれたファンに心から感謝
羽生選手「この金メダルはみんなのもの」
髙橋選手「ここまで支えてくれた母に恩返ししたい」


http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201402198333/


 P&Gジャパン(本社:神戸市)が展開する「ママの公式スポンサー」キャンペーンにおいて日本代表アンバサダーを務めている羽生結弦選手、髙橋大輔選手 から、この度のソチ冬季オリンピックでの激戦を終えてロシア・ソチより、特別にP&Gへのメッセージをいただきましたのでご紹介いたします。

【キャンペーンアンバサダーとして試合を終え、改めてお母さんやご家族への思い】

髙橋選手「僕がスケートを始めてから、母をはじめ家族みんながずっと協力してくれ ていました。実は試合後まだ母とは直接話せていませんが、日本に帰って会ってゆっくりと話がしたいと思います。面と向かってありがとうと言うのは、つい照 れてしまって恥ずかしいですけど、働きながら僕たち兄弟を育ててくれた母は、本当に偉大だと思っています。
僕が小さい頃からずっと、ほとんど自分 の時間がないくらい僕のために時間を費やしてくれた母に恩返しをしたいです。まずは、帰ったら家事の手伝いなどしてあげられたらなと思っています。そし て、母は『オリンピックが終わったら家族みんなで一緒に温泉にいきたいね』とずっと言っていたので、連れていってあげたいと思っています。」


【試合を応援してくれたファンへのメッセージ】

髙橋選手「たくさんの応援、ありがとうございました。残念ながら、結果として満足できるものではありませんでした が、心から気持ちを込めて、今の自分にとって精いっぱいの演技ができたと思っています。ソチまで来てくださった方はもちろん、日本で応援してくださった、 たくさんの方々のおかげで、頑張ることができました。本当に感謝しています。」

【P&G公式フェイスブックで募集した両選手への応援コメントへのメッセージ】

髙橋選手「みなさんからのたくさんの応援や温かいメッセー ジに触れて、自分一人で競技しているのではないと感じることができました。特に今回は、大変なことが本当にたくさんあったので、みなさんからの声援がいつ も以上に僕のパワーになりました。本当にありがとうございました。」

【今後の抱負に関して】

髙 橋選手「今の正直な感想として、終わってとりあえずホッとしています。これからは、どんな形になるかまだ決まっていませんが、引き続き、ひとりのスケー ターとして自分を表現していきたいと思っています。皆さんの温かい大きな応援に応えられるよう、今後も頑張っていきたいと思います。」

【髙橋大輔選手、オリンピックパークに設置した「P&Gファミリーホーム」訪問!]

 またロシア・ソチ現地時間2月17日には、髙橋大輔選手がソチオリンピックパーク内におけるP&Gの世界共通のパビリオン「P&Gファミリーホーム」を訪問されました。

  P&Gファミリーホームとは、ソチ冬季オリンピック公式スポンサーであるP&Gが、世界共通で掲げているオリンピックキャンペーン「ママの公式スポンサー (英名:Thank You Mom)」をテーマにしたパビリオンです。P&Gが世界各国で契約するアスリートおよびその母親やご家族が、自宅を離れてソチに滞在しているオリンピック 開催期間中に、いわば
“家で寛ぐような”スペースとしてP&G製品ブランドに関係したさまざまなサービスを提供しています。既に各国の契約選手とご家族に利用いただいており、契約以外のアスリート、その母親およびご家族も登録申請があれば利用可能です。
 P&Gファミリーホームの館内を見学した髙橋大輔選手は「オリンピック期間中は、選手が家族に会うことはなかなか難しいので、ゆっくりと話せる場があるというのは、有難いと思います。アットホームな雰囲気が印象的でした。」とリラックスした様子で感想を述べました。


(※)たか橋大輔選手の「たか」の字は「はしごたか」です。ご利用の環境によっては正しく表示されない場合もございますが、ご了承ください。







大ちゃん、帰岡をしたでしょうか?
膝の治療でそれどころではなかったかな?
一昨日あたりに関大にいたらしいのですが・・・
今は、帰りにくい?

でも、いつかはお母様たちを温泉に連れて行ってね。

あ、あと、三知さん仕込みの料理の腕も披露して上げてね。鍋キューブでもいいから。
(おこんないでww)







で、さらにリリース全文というのもあります。


http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101519/201402198333/_prw_OR1fl_R4U8Alj8.pdf


内容は共同のものと同じですが、お写真があるんです。



他のアスリートたちに晴れやかな顔で競技に挑んで欲しいから「顔張れ(がんばれ)」というエールを綴ったそうです。
どこかで、本物を見てみたいわね。






それにしても大きなマトリョーシカだわ(^_^;)


良く見ると、右手に何か持っているのかな?プレゼント?






・・・・・・あのですね、大ちゃんのお花を持つ手が好きなんです。
大事そうに持つのよね。













今日の小ネタ。


男子フィギュア・高橋大輔 現役を続けてほしい?

http://npn.co.jp/article/detail/50438890/

 昨年11月に右ヒザを負傷しながらも、ソチ五輪に強行出場した男子フィギュアの高橋大輔(28)は、総合6位と不本意な成績に終わった。

 女子の浅田真央とともに人気者だけに、気になるのが、その去就だが、高橋自身は現役を続けるか、否かについてコメントしていない。

 高橋は06年のトリノ五輪で8位。08年の右ヒザ手術を乗り越えた10年バンクーバー五輪では、銅メダルを獲得した。ソチでは故障の影響もあって、最高の演技を見せることができなかったことで、不完全燃焼となり、一部では休養を挟んでの現役続行説も浮上している。

 残念ながら、3月26日に開幕する世界選手権(さいたまスーパーアリーナ)は、右脛骨(けいこつ)関節軟骨損傷による慢性膝(しつ)関節炎のため欠場となった。

  高橋は「自国開催の世界選手権、選ばれたからには無理をしてでも、と悩みましたが、安静加療が必要なこと、今後も自分の膝とは長い付き合いをしていかなく てはいけないことから、大変残念ですが、欠場という結論に至りました。ご心配とご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、一日でも早 く皆さまの前でスケートができるよう、日々の体の変化に対応しながら、治療に専念したいと思います」とのコメントを出している。

 そこで、「Yahoo!ニュース」では、「高橋大輔に現役を続けてほしい?」との意識調査を、3月10日~20日に実施。11万6280票(男性=63.6%、女性=36.4%)の回答があった。

 その結果は、「続けてほしい」が8万3905票(72.2%)で7割を超えた。「続けなくてもいい」は2万4627票(21.2%)、「どちらともいえない」は7748票(6.6%)だった。

 単純比較はできないが、先に実施された「浅田真央に来季も現役を続けてほしい?」との意識調査では、「続けてほしい」が53.3%で、浅田より高橋の現役続行を望んでいる人が多いことがみてとれた。

 果たして、高橋が出す結論や、いかに?
(リアルライブ編集部)







これ、私も答えたと思います。

で、途中経過でも大ちゃん続行派が多かったと思います。



私はもちろん、続行派。

大ちゃんが、納得のいく演技をもう一度してほしい!

ただ、それだけ。

それができた後は、大ちゃんの意志にまかせます。

でも、何があってもついていくし、応援していきます。



それにしても、このアンケート


11万6280票(男性=63.6%、女性=36.4%)の回答があった。


男性のほうが多かったのね・・・(^^ゞ
でも、なんとなくうれしいかな。

同性から続けろよ、て言われるってことは、
男子が、男子フィギュアを認めているってことよね。

あるいは、大ちゃんの生き方に何か期待しているのかな?





なんか、カッコいいよ、大ちゃん。













もう一つ。


写真集を出して欲しい男子フィギュアスケーターは?


http://sentaku.org/topics/52277979


これはまだ途中みたいですね。
でも、大ちゃん、断トツ!



鍛え上げたトップスケーターは演技中のどんなショットも美しくてフォトジェニックです。
是非個人写真集を出して欲しいと思うスケーターに投票して下さい♪




仰るとおり!
美しいわよね。











シルエットすら美しいもの。













今日は娘と、お買い物。
帰りにカフェに寄りました。







ごつかったけど、娘と2人で食べました。













読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村