て、今頃?  ははは、記録用です。







帰国が閉会式後すぐだったんでびっくりしたのですが、
こちとら、ブラウザの変更であたふたしていたので、すっかり上げ損なっていました。
遅くなりましたが、帰国ニュースを貼りつけます。





日本選手団、2時間遅れで帰国の途へ


http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140224-00000083-nksports-spo


 ソチ五輪に出場したフィギュアスケートの浅田真央(23=中京大)らを乗せた日本選手団本隊は24日、成田空港へ直行の専用機で現地時間午後4時35分(日本時間同9時35分)に、ソチ空港からたつ予定だったが、給油と荷物搬入で時間をとられ、出発が大幅に遅れた。

結局、約2時間遅れの午後6時30分(同11時30分)に無事出発。遅延の間、選手たちは機内に待機していた。
















動画主の皆様、ありがとうございます。お借りします。



20140225 Daisuke Takahashi 帰国News

https://www.youtube.com/watch?v=nm0LqQdCfG8







Dさんお帰りなさい

http://www.youtube.com/watch?v=j30IinQ480U










歌子先生の分もあるようですね。




ローカル局のインタビューかな?
いい笑顔です。




何度も頭を下げ、ありがとうございますを繰り返し、
呼ばれれば通り過ぎた後でも振り返る大ちゃん。

この姿勢がいいんだよね。
感謝って競技会の演技だけじゃないんだよ。




これは、フ〇が捉えたものかな?
午前中は、〇ジでしか、大ちゃんの声を拾えなかったようだから。


私は、残念ながら、キャッチ出来なかったんだよね(ノД`)








Web記事です。



羽生、大輔らに横断幕も ファン900人が成田空港に詰めかける

http://www.sanspo.com/sochi2014/news/20140225/soc14022512250007-n1.html


 感動をありがとう-。ソチ冬季五輪の日本選手団が帰国した成田空港には25日午前、約900人のファンが詰めかけ、熱気に包まれた。第2旅客ターミナルの到着ロビーにそろいのスーツ姿の選手らが現れると、カメラのフラッシュが一斉にたかれ、大きな歓声が上がった。

  フィギュアスケートの浅田真央選手(23)は終始笑顔。「真央ちゃん!」とひときわ大きな声援に、手を振って応えた。カーリングの小笠原歩選手(35)は 大勢の出迎えにびっくりした様子。スノーボード女子パラレル大回転で銀メダルの竹内智香選手(30)も白い歯をのぞかせた。

 フィギュアスケートの羽生結弦選手(19)や高橋大輔選手(27)を一目見ようと、「結弦」「大輔」と書かれた横断幕を手にした女性ファンの姿も目立った。

 千葉県富里市の主婦東梅あゆみさん(26)は「金メダルを取った羽生選手に会いたかった」と興奮気味。千葉市の会社員小川真実さん(25)は「浅田選手に感動をもらった」と声を弾ませた。

 千葉県松戸市の主婦前田薫子さん(36)は、結婚、出産後に復帰した小笠原選手や、船山弓枝選手(35)らの活躍について「子どもがいてあれだけやれるなんて、同じママとしてすごい」と感動した様子だった。(共同)









次の記事は、大ちゃんは出てこないんだけど、twitterで話題になっていました。




ソチ五輪日本選手団が帰国=笑顔で羽生、浅田ら

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201402/2014022500057

 ソチ冬季五輪の日本選手団の本隊約140人が25日午前、帰国した。成田空港で約1000人のファンや一般利用客に迎えられ、フィギュアスケート男子で金メダルを獲得した羽生結弦(ANA)は笑顔で何度も頭を下げ、声援に応えた。

 花束を手渡された橋本聖子団長に続き、スノーボード女子パラレル大回転で銀メダルの竹内智香(広島ガス)や、フリースタイルスキー女子ハーフパイプ銅メダ ルの小野塚彩那(石打丸山ク)もリラックスした様子で帰国。ひときわ大きな歓声を浴びたフィギュアスケート女子の浅田真央(中京大)は、「ありがとうござ います」と穏やかな表情を見せた。

 メダリストらは空港から文部科学省に向かい、下村博文文科相を表敬して帰国を報告した。ソチ五輪は23日に17日間の日程を終えて閉幕した。日本は1998年長野五輪のメダル10個に次ぐ、国外の冬季五輪では最多の8個(金1、銀4、銅3)を獲得した。 (2014/02/25-13:13)












結弦くんだけ、何故、身軽?



その謎は、こちら。
動画も付いています。



フィギュア・羽生結弦選手、練習拠点のカナダへ向け出発

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00263876.html


ソチオリンピック、フィギュアスケートの金メダリスト・羽生結弦選手(19)が、カナダに向けて出発した。
羽生結弦選手は27日、成田空港から、練習の拠点、カナダ・トロントに向け出発した。
25日にソチから帰国し、26日、地元の仙台に凱旋(がいせん)したばかり。
日本での滞在は、わずか3日とあわただしい中、3月26日に埼玉で開幕する、世界フィギュア選手権に向け、「早く練習がしたい」と、笑顔で日本を離れた。
羽生選手は、オリンピックと世界選手権の2冠を狙う。






ヨウツベはこちら。

フィギュア・羽生結弦選手、練習拠点のカナダへ向け出発(14/02/27)

http://www.youtube.com/watch?v=qJ-j8FXxfQI




大きな荷物は、すでにトロントに行ったのではないでしょうか?
ANAの便で。
たった3日間の滞在でしたからね。
本格的なあいさつ回りは世選後でしょうか?どうでしょうか?














このニュースは、到着直後の映像は録り損ねましたが、
夕方からのニュースは、がんばってキャッチしようとしました。


まあ、大ちゃんは映像的に少ないのはしょうがない。
で、私の録画映像で多く残ったのが、真央ちゃんの外国人特派員協会会見。
いつもだったら女子は録っておかないのですが、
この会見での真央ちゃんの受け答えがすごく良かったので、保存することにしました。

ちょっと長いけど、こちらでも見ることができます。


(全録)フィギュア・浅田真央選手が会見

http://www.youtube.com/watch?v=e6TSnmzRtRw









はっきり言って、くってましたよね、もう1個の会見より( ̄∇ ̄)

職場でも、真央ちゃんを好きになったとか
「好きになった人は増えたんじゃない?」といった意見がありました。



で、
もう1個の会見で良かったのは、呆れる質問だったけど、
それに答えたスノボ男子二人の「ちょきん」が一番ツボでした。
素朴で、でも等身大の発言。
それでいいんだよ、と思いました。
女子二人の使い道も納得でした。













それにしても、大ちゃん、帰って来たね・・・・・。゜(゜´∇`゜)゜。
ゆっくり休んでいるかな?


今日の関東地方は午後から悪天候で、全国のTLは嵐だったようです。


先日、CHAIさんのブログのこともあって、私も週末はナーバスになっていました。


そんな中、fbの「beSouL2」が明るい太陽だったようで。


後ほど、紹介します。














読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。






ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村