号泣。・゚゚・(≧∇≦)・゚゚・。







昨日のNスペ。
準備万端にして見ました。

多分、既出映像が多いだろうな、と思っていました。
オリンピック前の特集ですから、
普段、フィギュアの大会を熱心に見ない人にもわかるような描き方をされるだろう
と思っていました。
思った通り、ニュースの小特集でやっていたような映像が多かったから、
まあ、想定内で安心して?見ていました。

内容としては、4回転。
まあ、これだけが男子フィギュアじゃないよ、とtwitterで仰っていた方もいましたが、
4回転1本にしぼった特集だから、図解とかでわかりやすい内容になっていたかな?
と思いました。
中途半端な特集をされるより、バッサリ他を切った特集のほうが見やすい気がしました。

そして、大ちゃんと結弦くんをバーサスパトリックという感じで特集していましたね。
放映後に覗いたtwitterで、4回転特集なら樹くんも、という意見もありました。
私は逆に、なんで大ちゃんと結弦くん二人なんだろう?と思いました。
どっちか一人に絞り込めなかったのかな?・・・

世界ランキングとして、結弦くんは1位、パトリックが2位。
大ちゃんは4位。3位は、ユーロで勝ったハビが今、入っています。
樹くんは6位です。(5位はデニス)
4回転特集を、というならハビも入るだろうな。
4Sの確率はピカイチでしょう。
こちらが、ISUのランキングです↓

http://www.isuresults.com/ws/ws/wsmen.htm

でも、今回は、ランキング的にメダルに近い大ちゃんと結弦くんに焦点を絞ったのかな?
パトリックは現世界王者だから比較しやすいし。
なんて思いました。

まあ、理屈なしで、
大ちゃんの特集はDファンにはうれしいんですけどね。







だから、割と冷静にこんなもんだろう、と思って見ていたのに。







最後の最後で、1月7日(火)の大ちゃんの練習、しかも3Aが出てくるなんて。






20140202 特集からちょこっとDaisuke

https://www.youtube.com/watch?v=ooh0kWLUmTo

















号泣しました。




















私だけ?号泣してたの。




twitterやラインの友人はみんな冷静な感じの反応で・・・




何度もリピしながら、ずっと泣いていました。




もちろんうれしくて。














距離も、高さも、着氷も、脇の締め方も、










素晴らしい3Aだった。














大丈夫。













別人の大ちゃんを見るまで、これを見て、待てそう。














きっと、私って、
自分が思っている以上に、
大ちゃんが好きで、
大ちゃんに飢えていたのかも。








動画主様、ありがとうございます。お借りしました。












とりあえず今日は、仕事に行ってきます。

















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。


 



にほんブログ村