旅行の時、あると便利なんですよ(^O^)







facebookのP&G産構審です。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=637145029681131&set=a.353007914761512.80698.312992188763085&type=1&theater

大舞台を控えた髙橋選手からフェイスブック編集部に
素敵なメッセージが届きました!

「皆さん、こんにちは。いまソチに向けて最終合宿真っ最中です。
...
僕のこの生活に欠かせないのが洗剤!
その事を先日P&Gさんにお邪魔した際にお話ししたら、
早速小分けにした洗剤などを送って頂きました!助かります!
実はこの小さいタイプは販売していないらしいです。。。
ソチに向けて、練習の日々ですが、皆さんに喜んで頂けるような演技を
目指し頑張ります!

引き続き応援の程、宜しくお願い致します!」


 










今頃言うのも遅いのですが、
大ちゃんの、生活感のある話が案外好きです。
ご飯の話とか、掃除の話とか、洗濯の話とか。

というか、
他のフィギュアスケーターにそんな話題で記事を書かれる人も、
そんなにいないんじゃないかしら・・・?

銀盤の上のスケーターは、見方によっては俳優と同じで、
華やかな見せる&魅せる世界から言えば、生活感なんかなくてもいい、と思います。
むしろ、銀盤の上の世界だけでいいかもしれない。
夢を魅せてもらえれば幸せですよね。
ファンの中にはそういう人もいるかもしれない。

私も前は、そういうタイプでした。
全く知らないのも淋しいので少しは聞くけど、
そんなにたくさん知らなくていい、と思っていました。

でも、だんだん好きになって行くにつれて、情報を集めるようになり、
銀盤の上以外のこともわかるようになってきました。
大ちゃんは多分、メディアへの露出度が他の選手より多いせいもあると思うけど、
ある意味、生活に密着した話題も多くなりました。

私からすると、大ちゃんのそういう話題は自然と入ってきました。
まあ、最初は軽いインパクトはあるんですけどね。
好きだから、妙なフィルターなしで受け入れられたのもあるのでしょう。
イヤミがないんですね。
今では、自分の生活の中で
「大ちゃんだったら、こんなことしてるね・・・」
と頭の隅で妄想することもあります
我ながら、イタいわ(>∇<;)

ボールドは、自分は使っていません・・・
P&Gは、我が家の生活環境には、あまりないんです、実は・・・(>_<)

でも、今回の小分けの話。
昔、貧乏旅行をしている時、洗濯が必要で、その時にすごく欲しかった記憶があります。
もらった試供品とかを持っていって使ったこともあります。
だから、大ちゃんが助かる、というのはすごくわかります。
ましてや洗濯好きな大ちゃんなら尚更でしょうね・・・(笑)





で、話は別ですが、この写真の大ちゃん、
すごく顔がスリムだなあ、と思いました。
サイドの髪が刈り上げられている。
で、気になってマリベスの写真を見ました。

http://secret.ameba.jp/masato417/image-11751968255-12821072140.html

最近のマリベスに行った時の大ちゃん。
頭のシルエットがほぼ同じだな、と思いました。
この頃のお写真なのかな?と思いました。







なんでこんな話をするかというと、
話の中に最終合宿中、てありますよね。
まあ、メディアに出るくらいだから時差はそんなにないんだろうけど、
いつのことかなあ、とフと思って。
言葉はそうでも、お写真は時差ありかな?
なんて思ったり。






ちょっと横道。

大ちゃんはいつ、出発?みたいな話がそこら中にあるんですけど・・・
私はあまり気にしていないんです。

まあ、時差惚けは確かに心配だけど、
それ以上に足が心配だから。
足が、大ちゃんのフリーが終わるまでもって欲しい。
そうなるようなコンディションを保てるような日程で行って欲しい、
ただそれだけなんです。

本を読んだ中に、外国に長く行っているとケアを怠るみたいに書いてありました。
さすがにオリンピックだから、自ら怠るようなことはないと思うけど、
一旦外国に行ったら、
何かあった時に病院に行くというのもままならないだろうな・・・
なんて思ったりしました。
ただ行くなら行けるけど、自分の先生に見てもらえないでしょ。
私も喘息もちで、かかってからずっと同じ先生に見てもらっていて、
やはりその先生なら安心、というのがあります。
大ちゃんはどうだかわかりませんけど、
でも、大事な疾患ほどそういうことはあるような気がして・・・

だから、時差惚けも大事だけど、
足のコンディションが上手く保てるようなタイミングで行ってくれればいい、
と思っています。
他の人と合わせる必要はないし、
その点では空気を読む必要もないと思う。

金メダルを取るために、
ベストコンディションであるために、
必要なことをしてくれればいい、
と思っています。
ある意味、これもプレッシャーかな(苦笑






もしかして、もう行ったかな?
それならそれでいいし、ロシアでいい練習をしてくれていればいい。
別に報道は、いらない。
オリンピックでいきなり登場で別人になっている姿を楽しみにしてる(*^_^*)





ちょっと明るい話でなかったですね。
なるべく、競技が終わるまでは、
大ちゃんの心配な話はしないように、て思っています。
でも、ちょっとだけ、今回はしました。

でも基本的には、
大ちゃんがイケイケドンドン(by熊川兄貴)なら
それで行きましょう!





 
 
 





味の素ビクトリープロジェクトについて書かれた記事の中に大ちゃんがいました。
大ちゃんに関係のある部分だけ、抜粋します。





ソチ五輪での活躍に期待! 髙橋大輔選手や羽生結弦選手を支える、味の素「ビクトリープロジェクト®」って?【プレゼントあり♪】

http://web.1week.cc/archives/36025261.html

2014年2月7日(金)に開幕する、ソチ冬季オリンピック
あと6日で開幕とあって、日本国内の熱気も日増しに高まっているよね。

ところで、そんな世界に挑む日本代表選手団を、JOC(公益財団法人日本オリンピック委員会)ゴールドパートナーの「味の素KK」が、JOCと共同で栄養面からサポートしているって知ってた?

それが「ビクトリープロジェクト®」

人気も高く、メダル獲得への期待が大きいフィギュアスケートの髙橋大輔選手や羽生結弦選手をはじめとする、日本代表選手団をどんな風にサポートしているのか、伺ってきました~♪


(中略)


髙橋大輔選手へのサポート

フィギュアスケートの髙橋大輔選手へのサポートは、トリノオリンピックの前年、2005年から実施。
4回転ジャンプ成功のための筋力強化を課題に、アミノ酸による補食プログラムなどをサポートしているよ。



 





 








プレゼントにあるアミノバイタルゴールド。
私も先日、マツキヨでやっと見つけて、ちょっとプロより高いんだけど、
効き目もいいだろうと思って買いました。


 




前にも書きましたけど、疲労回復には効き目があると思います。
栄養ドリンクだと翌日にリバウンドが来るんだけど、
アミノバイタルはそれがない・・・・・・と私は思っています(^^ゞ





ちなみに、このアミノバイタルの冬季競技編のCMが動画で公開されています。





「アミノバイタル®」冬季競技篇

http://www.youtube.com/watch?v=GHWuVVLlkao







 

 

この途中のキャプは、指が見えるから貼りつけました。
この指もきれい。
スピンしてても指先まで神経がいってるのかな。
多分、もう自然に出来ているんだよね。


 
 
 
 







レイバックスピンをしている大ちゃんをカメラが移動して躍動感溢れる画面にしていますね。
最初見たとき、あんまり美しくて、何度もリピしました。
アミノバイタル、
CMのクオリティがいいのか、
私にはドツボだったのか、
とにかくカッコいい大ちゃんが見られてうれしいです!







 






三知さんのブログが更新されました。





ヒットしました

http://www.sochimichi.com/2014/02/01/takikomi_gohan/










大ちゃんにお米は必需品。
ああ、日本人で良かった。
大ちゃんと同じお米を主食に出来て♪

で、三知さん、大ちゃんにご飯作りを教えたって言ってたから、
これぐらい大ちゃんに預けてもいいと思うのよ。
美味しくて手抜き(失礼!)なんて、最高じゃないですか!
というのはついつい自分が料理の手を抜きたいからなんだけどーσ(^◇^;)

鶏肉はアスリートには大事なタンパク源。
でも、アスリートじゃない私は他の種類を見て、
ホタテや桜エビもいいな、と思いました。

あー、今日の夕飯、何にしようかな?


 
 
 








以上、大ちゃんの生活編でまとめてみました。










読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

 


にほんブログ村