小ネタです。
facebookのP&Gジャパンさんが更新しました。
【髙橋大輔選手がP&G神戸本社に来訪!】
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=633383113390656&set=a.353007914761512.80698.312992188763085&type=1&theater
先日、髙橋大輔選手がP&G神戸本社へ日本代表入りのご報告に
来てくださいました!
...
「ソチでは、スケート人生最高の演技をしたいと思います。」と力強い
抱負や、「(母は)何を言うでもなく傍にいてくれて、見守ってくれたから
こそ、ここまでくることができました。母には金メダルの恩返しが
できたらと思います。」と、お母様や高橋選手を支える周囲の方々への
感謝の気持ちを語る姿に、P&G社員たちも感動!
そして、このFacebookページに書き込んでいただいた皆さんからの
たくさんの応援メッセージ、青いアルバムにしてお渡ししました!
「あとでじっくり、ひとつひとつ読みます!」と、とても喜んでいただけて
ヨカッタv(^O^)v
※羽生選手宛のメッセージも追ってお渡ししますね♪
ソチ冬季オリンピック開催まであと数週間、本当~に待ち遠しいですね!!
メッセージ、力にしてほしいな。
私はここには書かなかったんですけど、友人にしっかり預けました。
しーちゃんの『フレンズHEART』にいよいよ大ちゃん登場。
で、番組を見ている人にプレゼント!
http://www.nitteleplus.com/program/sport/friends_plus-2013-14.html
いつものサインじゃない「髙橋大輔」
それにしても!マーク多いんだけど、なんでー?
で、大ちゃんのお相手をするしーちゃんの記事。
高橋大輔も鈴木明子も頼りにする 荒川静香の“アネゴ肌”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000012-nkgendai-spo
にこやかに撮影に応じているのは、トリノ五輪フィギュア金メダリストの荒川静香(32)。都内で行われた、ソチ五輪公式記念コイン発売イベントでのひとコマだ。
この金メダリスト、ソチに出場するフィギュアスケーターから何かと頼りにされている。高橋大輔(27)の姉貴分なのは知られているが、浅田真央を抑えて優勝した昨年12月の全日本選手権直前には、鈴木明子(28)から「調子を落としてジャンプに自信がなくなりました。どうしたらいいでしょう?」とメールで相談を受けたという。
「今季が最後になるかもしれないので、プレッシャーがかかっていたのかな。こういう時は視野を広げてスケート以外のことも考えたり、(人と)話したりした方がいい、とアドバイスしました。全日本のことで頭がいっぱいだったようなので<ゴールは先(ソチ五輪)にあるんだよ>と伝えました」(荒川)
金メダリストからの金言、ソチで生かされるか。
しーちゃん、よろしく~!
追記
しーちゃんに関連して、先日の赤レンガ倉庫の屋外スケート場であったイベントの様子が
記事と動画になっていました。
【プリンスアイスワールド】荒川静香トークショーの様子をご紹介!1/30(木)18:00までプレオーダー受付中![フィギュアスケート]
http://sports.eplus2.jp/article/385931294.html
日本で最も歴史あるアイスショー「プリンスアイスワールド2014」の横浜公演が、新横浜スケートセンターにて4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の計5日間10公演開催される。1978年に生まれたこのショーには毎回、国内外で活躍するトップクラスのフィギュアスケーターがプロ・アマ問わず出演。世界を魅了するスケーターたちによる美しい演技を堪能できるとあって、フィギュアファンのみならず多くの観客の目を楽しませている。近年のフィギュア人気の高まりもあり、人気の席はあっという間に売り切れるほどだ。37回目の開催となる今回は、トリノ冬季五輪金メダリストの荒川静香をはじめ、本田武史、太田由希奈、フィオナ・ザルドゥア&ドミトリー・スハノフなどの出演が既に決定している。
荒川静香トークショー
ショーの開催にあたって、1月18日、横浜赤レンガ倉庫の特設スケートリンクで開かれた地域貢献イベント「プリンスアイスワールド特別スケート教室」にて子ども達へのスケート指導に参加した荒川静香が、教室終了後のトークショーで「プリンスアイスワールド2014」の魅力を語った。「アイスショーと言ってもいろんな形態があって、このプリンスアイスワールドの場合は、プリンスアイスワールドチームという複数のスケーターで構成されたチームがひとつの演目をつくり上げるというスケールの大きな演目もあれば、個々のスケーターが出演する場面もあって、すごくメリハリがあるショーだと思います。ソロのスケーターだけで構成されるショーがあったりいろんな形のショーがある中でも、このショーは日本で一番長く続いてきている歴史のあるショーですので、今年はどんな形で新しい姿を見せるのか、私自身も楽しみにしています」
知らない人も多いかもしれないが、アイスショーとフィギュア競技では大きな違いがあるという。「アイスショーが競技と違うのは、照明が入って、客席がリンクの上にも設けられるということで、より近くでスケートを感じていいただけるということ。手を伸ばせばスケーターに届くぐらいの距離で風や音を感じられたりするので、テレビとも競技とも違うスケートの世界をぜひみなさんに感じていただきたいなと思います」
しかし、初めてアイスショーを観に行こうと考えている人にとって、どの席でショーを楽しむかは悩みどころだと思うが、どうやらその心配はいらないようだ。どの席から見ても十分に満足を得られると荒川は言う。「どこで観るかで全然見え方が違うので、好きな方は同じ公演をいろんな席で観られて、ショーの魅力を毎回違った形で感じられているそうです。同じ演目でもやっぱり全然表情が違うんですね」
さて、現在決定している出演者は前述の通りだが、実はこの先もまだラインナップは増えるようだ。「これからさらにゲストが増えて、ソチオリンピックで戦ってきたスケーターも参加出来るんじゃないかなと予想しているので、動向に注目していただければと思います」
来るソチ五輪での日本選手の活躍によっては、従来よりもさらにチケットの競争率が高まりそうな今回のアイスショー。オリンピックイヤーの記念としても、是非ともチェックしておきたい公演だ。
荒川静香さんトークショー プリンスアイスワールドの見どころやソチオリンピックについて
http://www.youtube.com/watch?v=ss4yfi0ZeN0
荒川静香さんが先生!「プリンスアイスワールド特別スケート教室」の模様をお届け!
http://www.youtube.com/watch?v=ss4yfi0ZeN0
番組、きたー!
では、見てから続きを。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=633383113390656&set=a.353007914761512.80698.312992188763085&type=1&theater
先日、髙橋大輔選手がP&G神戸本社へ日本代表入りのご
来てくださいました!
...
「ソチでは、スケート人生最高の演技をしたいと思います
抱負や、「(母は)何を言うでもなく傍にいてくれて、見
こそ、ここまでくることができました。母には金メダルの
できたらと思います。」と、お母様や高橋選手を支える周
感謝の気持ちを語る姿に、P&G社員たちも感動!
そして、このFacebookページに書き込んでいただ
たくさんの応援メッセージ、青いアルバムにしてお渡しし
「あとでじっくり、ひとつひとつ読みます!」と、とても
ヨカッタv(^O^)v
※羽生選手宛のメッセージも追ってお渡ししますね♪
ソチ冬季オリンピック開催まであと数週間、本当~に待ち
メッセージ、力にしてほしいな。
私はここには書かなかったんですけど、友人にしっかり預けました。
しーちゃんの『フレンズHEART』にいよいよ大ちゃん登場。
で、番組を見ている人にプレゼント!
http://www.nitteleplus.com/program/sport/friends_plus-2013-14.html
いつものサインじゃない「髙橋大輔」
それにしても!マーク多いんだけど、なんでー?
で、大ちゃんのお相手をするしーちゃんの記事。
高橋大輔も鈴木明子も頼りにする 荒川静香の“アネゴ肌”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000012-nkgendai-spo
にこやかに撮影に応じているのは、トリノ五輪フィギュア金メダリストの荒川静香(32)。都内で行われた、ソチ五輪公式記念コイン発売イベントでのひとコマだ。
この金メダリスト、ソチに出場するフィギュアスケーターから何かと頼りにされている。高橋大輔(27)の姉貴分なのは知られているが、浅田真央を抑えて優勝した昨年12月の全日本選手権直前には、鈴木明子(28)から「調子を落としてジャンプに自信がなくなりました。どうしたらいいでしょう?」とメールで相談を受けたという。
「今季が最後になるかもしれないので、プレッシャーがかかっていたのかな。こういう時は視野を広げてスケート以外のことも考えたり、(人と)話したりした方がいい、とアドバイスしました。全日本のことで頭がいっぱいだったようなので<ゴールは先(ソチ五輪)にあるんだよ>と伝えました」(荒川)
金メダリストからの金言、ソチで生かされるか。
しーちゃん、よろしく~!
追記
しーちゃんに関連して、先日の赤レンガ倉庫の屋外スケート場であったイベントの様子が
記事と動画になっていました。
【プリンスアイスワールド】荒川静香トークショーの様子をご紹介!1/30(木)18:00までプレオーダー受付中![フィギュアスケート]
http://sports.eplus2.jp/article/385931294.html
日本で最も歴史あるアイスショー「プリンスアイスワールド2014」の横浜公演が、新横浜スケートセンターにて4月26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)、5月3日(土・祝)・4日(日・祝)の計5日間10公演開催される。1978年に生まれたこのショーには毎回、国内外で活躍するトップクラスのフィギュアスケーターがプロ・アマ問わず出演。世界を魅了するスケーターたちによる美しい演技を堪能できるとあって、フィギュアファンのみならず多くの観客の目を楽しませている。近年のフィギュア人気の高まりもあり、人気の席はあっという間に売り切れるほどだ。37回目の開催となる今回は、トリノ冬季五輪金メダリストの荒川静香をはじめ、本田武史、太田由希奈、フィオナ・ザルドゥア&ドミトリー・スハノフなどの出演が既に決定している。
荒川静香トークショー
ショーの開催にあたって、1月18日、横浜赤レンガ倉庫の特設スケートリンクで開かれた地域貢献イベント「プリンスアイスワールド特別スケート教室」にて子ども達へのスケート指導に参加した荒川静香が、教室終了後のトークショーで「プリンスアイスワールド2014」の魅力を語った。「アイスショーと言ってもいろんな形態があって、このプリンスアイスワールドの場合は、プリンスアイスワールドチームという複数のスケーターで構成されたチームがひとつの演目をつくり上げるというスケールの大きな演目もあれば、個々のスケーターが出演する場面もあって、すごくメリハリがあるショーだと思います。ソロのスケーターだけで構成されるショーがあったりいろんな形のショーがある中でも、このショーは日本で一番長く続いてきている歴史のあるショーですので、今年はどんな形で新しい姿を見せるのか、私自身も楽しみにしています」
知らない人も多いかもしれないが、アイスショーとフィギュア競技では大きな違いがあるという。「アイスショーが競技と違うのは、照明が入って、客席がリンクの上にも設けられるということで、より近くでスケートを感じていいただけるということ。手を伸ばせばスケーターに届くぐらいの距離で風や音を感じられたりするので、テレビとも競技とも違うスケートの世界をぜひみなさんに感じていただきたいなと思います」
しかし、初めてアイスショーを観に行こうと考えている人にとって、どの席でショーを楽しむかは悩みどころだと思うが、どうやらその心配はいらないようだ。どの席から見ても十分に満足を得られると荒川は言う。「どこで観るかで全然見え方が違うので、好きな方は同じ公演をいろんな席で観られて、ショーの魅力を毎回違った形で感じられているそうです。同じ演目でもやっぱり全然表情が違うんですね」
さて、現在決定している出演者は前述の通りだが、実はこの先もまだラインナップは増えるようだ。「これからさらにゲストが増えて、ソチオリンピックで戦ってきたスケーターも参加出来るんじゃないかなと予想しているので、動向に注目していただければと思います」
来るソチ五輪での日本選手の活躍によっては、従来よりもさらにチケットの競争率が高まりそうな今回のアイスショー。オリンピックイヤーの記念としても、是非ともチェックしておきたい公演だ。
(文:阿刀“DA”大志)
荒川静香さんトークショー プリンスアイスワールドの見どころやソチオリンピックについて
http://www.youtube.com/watch?v=ss4yfi0ZeN0
荒川静香さんが先生!「プリンスアイスワールド特別スケート教室」の模様をお届け!
http://www.youtube.com/watch?v=ss4yfi0ZeN0
番組、きたー!
では、見てから続きを。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村