知る。遊ぶ。信じる。 キメる。
正月も松の内に、facebookの「beSouL2」から、素敵なプレゼントクイズの話題が届いていました。
https://www.facebook.com/photo.php?v=435586259902984&set=vb.355332287928382&type=2&theater
明けましておめでとうございます。
いよいよソチオリンピックまであと約1ヶ月。
髙橋さんには、心身ともに充実した練習と準備ができることを願うばかり。悔いのないように!!
日頃より応援して下さっている皆様への感謝の気持ちと、ソチ五輪出場決定の記念として、髙橋さんからのプレゼントです。...
次のクイズに正解された方の中から抽選で3名様に、髙橋さんのサインと、ソチに向けての一言メッセージ入りの本をプレゼントいたします。
★Question
『それでも前を向くために beSOUL2』の中で、髙橋さんと歌子先生が二人で一緒に写り込んでいる写真は何枚あるでしょうか?
※ヒント。後姿にご注意!
ちなみに髙橋さんは不正解でした(笑)。
今年もオフィシャルブックチームは、髙橋さんの魅力や様子をお伝えするべく、微力ながらがんばります。
【直筆サイン&メッセージ入り書籍プレゼント応募要項】
<応募方法>
ハガキに以下をお書きの上ご応募ください。抽選で3名の方に髙橋選手の直筆サイン入りポスターを1枚さし上げます。
①住所・氏名・電話番号
②年齢・ご職業
③クイズの答え
<宛先>
〒101-8701東京都千代田区神田神保町3-3 祥伝社 雑誌編集部「be SOUL 2サイン入り本プレゼント」係
<締切>
2014年1月31日(金)当日消印有効
*当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。発送は2月中旬予定です。
記入いただいた個人情報は、プレゼント発送の目的にのみ使用させていただきます。
追記その1
【直筆サイン&メッセージ入り書籍プレゼント応募要項】
の訂正です。
文章中に
「髙橋選手の直筆サイン入りポスターを1枚さし上げます。」
とありますが、
「髙橋選手の直筆サイン&メッセージ入り書籍を1冊さし上げます。」
の誤りです。
大変失礼いたしました。(祥伝社S)
追記その2
クイズについてお問い合わせがありましたので、補足説明させていただきます。髙橋さんと長光先生のお二人だけのカットという意味ではありません。お二人以外の他の方が写っている写真もカウントしてください。(祥伝社S)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=435605166567760&set=a.368055326656078.1073741825.355332287928382&type=1&theater
考え抜いた一言。「キメる!!」
「オリンピックでは人生最高というよりも、パーフェクトな演技をする。絶対にやる。必死の覚悟を持ってやるしかない」
髙橋さんのそんな決意の言葉です。
キメる!!
はじめて読んだ時、
なんとなく大ちゃんらしい言葉だな、
なんて思いました。
そして、前回のサイン入りポスターは外れたけど、
今回のクイズに正解して、
この言葉の入った本をいただけたらな、
とも。
まだ、数え中だったりする歌子先生とのお写真(^^ゞ
でも、必ず応募しよう。
・・・・・・いろいろ書こうかと思ったけど、
外れる確率のほうが高いから、この本のことはこれくらい。
なんか、書いていくうちに、絶対欲しくなってしまう。
そんな事を書こうと思ってしまいました。
だから、サラッと。
当たらなくても、クイズに正解したいな。
大ちゃんも外れた答え、きちんと数えなきゃね。
キメる!!
今読んだら、
ああ、これは不退転の言葉だな、と思いました。
これを書いたのは、Xmasの日。
日付チェックしなくても、
あの赤セーターの日ね、
とみんながわかってしまう日。
で、これは予想ですけど、
熊川さんとの対談を終えた後なのかな?と。
代表決定から、時間が経つにつれ、
選ばれた者として腹をくくってやる、
と言う思いが強くなっていったように思います。
先輩熊川さんに「やれば出来る。じゃ、やれ」
と念押しされましたしね。
もし、対談前だったとしても、
大ちゃんの中で、
もうこの言葉しかない、
と言う思いだったのかもしれません。
多分これも言い聞かせ。
ツッコまれようがなんだろうが、
ソチでキメる!!
信じた先にはこれしかないと思うのです。
キメる!!
いい顔で決まったと思ったんだけどね。
て、最初は笑顔だったのよ。
なのに、
帯がいい感じで落ちちゃう。
また、それをカットしない動画の編集(ワラ
で、
一転して、キリッとしたお顔。
採用されたお写真はこちら。
何かがある。
必ずある、というのも、もう神業ですよね。
というか、その神さまにも愛されているのね、
大ちゃんて。
昨日は帰ってきたら旦那が『船を編む』の映画を見ていて、
そのまま一緒に見ていて寝落ちしました。
あいかわらずのマイペース運転で行きます。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村
いよいよソチオリンピックまであと約1ヶ月。
髙橋さんには、心身ともに充実した練習と準備ができるこ
日頃より応援して下さっている皆様への感謝の気持ちと、
次のクイズに正解された方の中から抽選で3名様に、髙橋
★Question
『それでも前を向くために beSOUL2』の中で、髙橋さんと歌子先生が二人で一
※ヒント。後姿にご注意!
ちなみに髙橋さんは不正解でした(笑)。
今年もオフィシャルブックチームは、髙橋さんの魅力や様
【直筆サイン&メッセージ入り書籍プレゼント応募要項】
<応募方法>
ハガキに以下をお書きの上ご応募ください。抽選で3名の
①住所・氏名・電話番号
②年齢・ご職業
③クイズの答え
<宛先>
〒101-8701東京都千代田区神田神保町3-3 祥
<締切>
2014年1月31日(金)当日消印有効
*当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。
記入いただいた個人情報は、プレゼント発送の目的にのみ
追記その1
【直筆サイン&メッセージ入り書籍プレゼント応募要項】
の訂正です。
文章中に
「髙橋選手の直筆サイン入りポスターを1枚さし上げます。」
とありますが、
「髙橋選手の直筆サイン&メッセージ入り書籍を1冊さし上げます
の誤りです。
大変失礼いたしました。(祥伝社S)
追記その2
クイズについてお問い合わせがありましたので、補足説明させていただきます。髙橋さんと長光先生のお二人だけのカットという意味ではありません。お二人以外の他の方が写っている写真もカウントしてください。(祥伝社S)

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=435605166567760&set=a.368055326656078.1073741825.355332287928382&type=1&theater
考え抜いた一言。「キメる!!」
「オリンピックでは人生最高というよりも、パーフェクト
髙橋さんのそんな決意の言葉です。

キメる!!
はじめて読んだ時、
なんとなく大ちゃんらしい言葉だな、
なんて思いました。
そして、前回のサイン入りポスターは外れたけど、
今回のクイズに正解して、
この言葉の入った本をいただけたらな、
とも。
まだ、数え中だったりする歌子先生とのお写真(^^ゞ
でも、必ず応募しよう。
・・・・・・いろいろ書こうかと思ったけど、
外れる確率のほうが高いから、この本のことはこれくらい。
なんか、書いていくうちに、絶対欲しくなってしまう。
そんな事を書こうと思ってしまいました。
だから、サラッと。
当たらなくても、クイズに正解したいな。
大ちゃんも外れた答え、きちんと数えなきゃね。

キメる!!
今読んだら、
ああ、これは不退転の言葉だな、と思いました。
これを書いたのは、Xmasの日。
日付チェックしなくても、
あの赤セーターの日ね、
とみんながわかってしまう日。
で、これは予想ですけど、
熊川さんとの対談を終えた後なのかな?と。
代表決定から、時間が経つにつれ、
選ばれた者として腹をくくってやる、
と言う思いが強くなっていったように思います。
先輩熊川さんに「やれば出来る。じゃ、やれ」
と念押しされましたしね。
もし、対談前だったとしても、
大ちゃんの中で、
もうこの言葉しかない、
と言う思いだったのかもしれません。
多分これも言い聞かせ。
ツッコまれようがなんだろうが、
ソチでキメる!!
信じた先にはこれしかないと思うのです。

キメる!!
いい顔で決まったと思ったんだけどね。

て、最初は笑顔だったのよ。
なのに、

帯がいい感じで落ちちゃう。
また、それをカットしない動画の編集(ワラ

で、
一転して、キリッとしたお顔。
採用されたお写真はこちら。

何かがある。
必ずある、というのも、もう神業ですよね。
というか、その神さまにも愛されているのね、
大ちゃんて。
昨日は帰ってきたら旦那が『船を編む』の映画を見ていて、
そのまま一緒に見ていて寝落ちしました。
あいかわらずのマイペース運転で行きます。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。


にほんブログ村