楽しい、と言う文字が舞う。
大ちゃんの合宿記事追加です。
フィギュア:高橋大輔「仕上がりは早い」と手応え
http://mainichi.jp/sports/news/20130811k0000m050022000c.html
フィギュアスケート男子の高橋大輔(関大大学院)が10日、北海道清水町で行っている強化合宿を報道陣に公開した。今年で4年目となる北海道合宿のテーマは、基礎体力と4回転ジャンプの精度の向上。この日も4回転を成功させ「ハードな中でもレベルを落とさずに練習ができている。(昨季に比べて)大分、仕上がりは早い」と手応えを口にした。
7月の北米合宿を終えた高橋は、今月4日に現地入り。涼しい気候を生かし、走り込みなどを精力的にこなしている。北米合宿では、振付師のローリー・ニコル氏が「(演技のつなぎの)スケーティングができていない」と指摘。27歳の高橋は「スケーティングを見直したら、ジャンプも安定してきた。スケーティングは奥が深い」と語った。
また、この日は今季のフリー曲「ビートルズメドレー」を初披露。「曲を聴き、自分が体を動かしているだけで幸せになれる。五輪シーズンでこの曲に巡り合ってよかった」と、「イエスタデイ」など5曲を組み込んだ必勝ナンバーを楽しそうに舞った。【芳賀竜也】
五輪シーズンのフリー披露 高橋、合宿で4回転成功
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/headlines/article/20130810-00000036-kyodo_sp
フィギュアスケート男子の高橋大輔(関大大学院)が10日、夏恒例の北海道合宿を清水町で報道陣に公開し、ビートルズのメドレーで滑るソチ冬季五輪シーズンのフリーを初披露した。約1時間の氷上練習で4回転ジャンプに成功。精悍さを増した顔つきは充実した調整ぶりを感じさせた。
合宿のテーマは「体力の向上と4回転」で、走り込みや体幹強化のトレーニングにも取り組む。開幕まで半年を切った五輪へ「ここから本気モード」と話した。
「イエスタデイ」など5曲をつないだフリーはピアノや弦楽で奏でた落ち着いた曲調で「聞くと泣けてくる。五輪シーズンに、やり切りたいと思える曲に出会えて良かった」と練習が楽しそうだ。集大成のシーズンへ「現役をやめることを想像するのはつらいが、27歳までスケートができている今が一番幸せかな」という思いを口にした。
スケート 高橋大輔が合宿公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130810/k10013692891000.html
フィギュアスケートの男子シングルでバンクーバーオリンピック銅メダルの高橋大輔選手が、北海道での合宿を公開し、新しいフリーの演技を披露しました。
高橋選手は、今月5日から北海道清水町のスケートリンクで合宿を行っていて、10日練習の様子を報道陣に公開しました。
今回の合宿では、体力の強化と4回転ジャンプの練習に重点的に取り組んでいるということで、10日の練習でも4回転ジャンプを何回も成功させるなど順調な調整ぶりを見せていました。
また、10日は、今シーズン新しく作ったフリーの演技を初めて報道陣に披露しました。
曲は「ビートルズメドレー」で、高橋選手は「イエスタディ」や「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」などの名曲に合わせて得意のステップや伸びのあるスケーティングを見せていました。高橋選手は「疲れているなかでも4回転を成功させることができたし、ジャンプは悪くない。フリーはすごく気に入っていて、オリンピックのシーズンに『やりきりたい』と思える曲に出会えて幸せです」とソチへの意気込みを示していました。
高橋選手は今月18日まで北海道で合宿を行うことにしています。
http://www.daily.co.jp/general/2013/08/10/p1_0006238647.shtml
大ちゃん、4回転は成功しているみたい。
そのことは、twitterの朝日新聞スポーツの後藤さんもレポしてくださりました。
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
フィギュアスケート高橋大輔選手の公開合宿でした。この時期としては、トレーニングで疲労もたまっているだろうに、すごくいい4回転を跳んでいました。10本ほど跳んで、片足着氷4本、そのうち少なくとも2本は成功認定されると思います。(後)#フィギュア
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
高橋選手の4回転検証をしたいと思います。何度か3トーループで体を温め、4トーループ両足着氷、4トーループ腰を落としながらの着氷の後。また挑戦。「とうっ」とばかりに左足のつま先をついて離氷(後)#フィギュア pic.twitter.com/goE5kPhGj5
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
本田コーチの前で、くるくる(後)#フィギュア pic.twitter.com/eWFz9D9QQi
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
着氷。どうでしょうか。回りきってそうですね。(後)#フィギュア pic.twitter.com/zFgb94SRqr
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
本田コーチも拍手!(後)#フィギュア pic.twitter.com/bLNLDrTVHw
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
これはさらに良かった4回転の着氷。これは、もう完璧に回りきってますね。(後)#フィギュア pic.twitter.com/kmOPTP3p57
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
先の2本に次いでよかった4回転の着氷。やや回り切れていないかな。検証、以上です。(後)#フィギュア pic.twitter.com/s3wvJevWqJ
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
高橋選手はフリーを披露。イエスタディ、カム・トゥゲザー、フレンズ・アンド・ラバーズ、イン・マイ・ライフ、ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロードの順番でした。(後)#フィギュア
両足ばっかりだったころに比べ、10本中片足が8本。
8本のうち2本が成功。
跳び方はエコな武史先生仕込みかな?
今日の番組でそんなことも見られたら嬉しいです。
そして、何より大ちゃん自身の言葉が聞ける、と思っています。
体力作りで走り込んでいるのでしょうね。
そしてへばらないで頑張れることを実感している。
力強い言葉だなと思いました。
それにしてもローリーの指摘ってすごい威力。
そこを見直したらジャンプも安定してきたなんて・・・隠れたコーチね。
すごく頼もしい。
ローリーで良かった、と思いました。
曲。
大ちゃん、泣けてくるなんて。
前記事では、幸せになれるとも。
五輪シーズンに廻り会えて良かったとも。
なんか、こう語っている大ちゃんが嬉しそうな感じがする。
妄想で感動しちゃった。
大ちゃんがそんな風に感じる曲ってどんな曲なんだろう。
それも今夜聴けるのかな?
断片だろうけど、聞きたい。
大ちゃんが感じたものを聞きたい。
ただそれだけ。
現役をやめることを想像するのはつらいが、27歳までスケートができている今が一番幸せかな。
いろいろ考えちゃいました。
やめなくたっていいんだよ、と言いたい気持ちもあるけど、
ソチをrunwayにしてほしい気持ちもあります。
でも、それ以上に感動したのが、今が幸せという大ちゃん。
幸せな大ちゃんを見るのが、私の幸せです。
もうすぐ大ちゃん。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
にほんブログ村