元気ですか?







新潟も梅雨明けをして早1週間。
じめじめと暑い日が続いております。
職場は、冷房の効いた快適空間ですが、案外、我が家が暑い。
仕事を終え、帰宅して夕食も終え、さてPC、となるとその部屋のムッとする暑さ。
冷房を入れればいいじゃん、と思われますが、PCのある部屋は窓辺は涼しいのです。が、そこら辺は娘に占領されます。
で、モバイルPCなので涼しい部屋に引っ越ししようとすると既に旦那が寝ていたり。
そうでなくても最近、落ち着かない日々をおくっているのに・・・( ̄△ ̄)
だから、昨夜はサッサと寝ました。
というか、ここのところ毎晩、早いです。

今朝は、空が白む前に起きました。
PCを利用する人が少ないのかネットはスムーズだし、しばらくこの生活をしてみようかな?
実は別の理由があって、早起きを試みたのですが。

前置きが長くなりました。
今回は小ネタ集です。




大ちゃんの栄養指導の石川三知さんが期間限定でブログを立ち上げていました。



ソチのミチ

http://www.sochimichi.com/2013/05/27/sochimichi_start/



ある方のブログで教えてもらい、その日のうちにtwitterにアップしたらあっという間にRTされました。

大ちゃん話が既にいくつか紹介されいます。




ある日の冷蔵庫

http://www.sochimichi.com/2013/07/06/%e3%81%82%e3%82%8b%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%86%b7%e8%94%b5%e5%ba%ab/





ある日の夕食(コネチカットにて)


http://www.sochimichi.com/2013/08/02/%e3%81%82%e3%82%8b%e6%97%a5%e3%81%ae%e5%a4%95%e9%a3%9f%ef%bc%88%e3%82%b3%e3%83%8d%e3%83%81%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%ab%e3%81%a6%ef%bc%89/





「ある日の冷蔵庫」はどうも見覚えのある冷蔵庫。
思った通り大ちゃんの冷蔵庫でしたが、
大ちゃん、冷蔵庫の中身を見つけることが上手でない・・・・・・?
意外。
きれい好き片付け好きなのに?

でも、なんとなくわかる気がしないでもないのです。
私も自称片付け好き。
掃除は料理を作るより好き。
あの片付けた後のスッキリとした空間が好きなんです。
やったった感で満ちている。
あ、私の場合ですよ。

ところが、仕事でよくあるのですが、
片付けた後、必要な書類を探すと、案外出てこない。
あれ?確かにここに片付けたはずなのに・・・
いつもと違うところにあったり、新しく作ったところにあったりσ(^_^;)

そういう時は、片付けることが目的になっていて、分類整理が後回しなんですね、多分。
そういう時のために最近利用しているのが、実は私もポストイット(付箋)だったり、見出しのラベルだったりしています。

大ちゃんが同じ人種とは思っていませんよ。
私より、ずーっと繊細で潔癖だと思います。
だから、何でもきちっとして出来る人なのかなーと思っていたのですけど。
ちょっとだけホッとしたりして(大ちゃん、(_ _))

あと、冷蔵庫の中身って自分で入れたりしないと案外、何が入っているかわからないんですよね。
私はお姑さんと同居して、台所はお姑さんが御台様だからあまりチェックしないんです。
週末ぐらいかな?賞味期限チェックしてアブナイものはさっさと料理する。
田舎だからスーパーでまとめ買いして冷蔵庫入れっぱなしなんてありますからね。
自分でも買ってきて忘れていて、悲惨な食材になったことが何度、あったか・・・だから人のことなんて言えません。



なんか生活が滲み出てしまいましたが、そんなことも考えられる楽しいブログです。
ブログアップは不定期、とのことなので私も不定期にチェックかな(ワラ


 


 


 


 



お食事シーン満載の「グラジオラスの轍」から。







それにしても三知さんのお料理って彩りもあって美味しそう!
これなら元気でますよね。




で、元気で健康に気をつけましょう、と無理矢理引っぱる私。

全国労働衛生週間のポスターが大ちゃんだったんです。


 











なんでピンクマンボなのかな?
しかもディープエッジな。

確かにロゴのピンクと合わせてぱっと見がわかりやすいんだけど・・・
大ちゃんファンでない人が見たら、どう思うんだろ?

え?ファンの私の感想?

決まってます(^-^)
大ちゃんですから、いいんです♪







で、このピンクマンボが表紙を飾った大ちゃんのカレンダー(2012年版)
2014年版の販売の案内が出ました。



【高橋大輔(フィギュアスケート)】2014年カレンダー 平成26年


http://item.rakuten.co.jp/etoile/14cl-437/




画像公開は9月上旬だそうです。
必ずしも前年の画像とは限らないのですが、昨年のプロの画像が載るのは間違いないですよね。
大ちゃんは美画像が多いから悩んじゃうなあ
て、私が作るわけではないのですが(^_^;)


 

前前記事でお借りしたこの画像。
けっこう好きだったりします。



 



ちょっと前の画像だけど、美画像というと、これがすぐに浮かんじゃいます。
これ、私のツボなんだろうな。




 

このファイルのお写真も好き。
で、ワザとらしくタオルも一緒に(ワラ
















では、今日も仕事に元気よく行ってきます。














これで、フレンズの楽公演のチケットがあれば、もっと元気が出るんだけどね。

















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。



 





にほんブログ村