黒縁眼鏡の男子。







眠い。
とりあえず貼り付けるだけにします。



2013 0711 DT  



http://www.youtube.com/watch?v=Q5Envof_-Ac





20130711 Daisuke Takahashi 出国News ①





http://www.youtube.com/watch?v=6_E04Y5e84g






20130711 Daisuke Takahashi 出国News ②



http://www.youtube.com/watch?v=bZ1S9rqsvwE






20130711 Daisuke Takahashi 出国News ③  





https://www.youtube.com/watch?v=3j81qLOGq_s&feature=player_embedded












はっきり言って取り混ぜ画像です。


 
あー、伊丹だ伊丹だ♪
今年は2回利用しました。



 
ペカペカした先輩。
陸トレで焼けたらしい。


 
偶然のショット。なんか色っぽかったから。



 
何を笑っているんでしょうね?出入り口間違えたとか?


 
今まで見た中で一番ラフさを感じるんだけど・・・
まるで朝練からそのまま駆けつけたみたいなww
でも、シュッとした身体が見られたのは萌えどころね(///∇//)


 
験担ぎじゃないんだろうけど、首から提げているものが変わりましたわね。
それと、水晶のブレスレットはいつものものかな?
て、どうでもいいことが気になる私。
もっとどうでもいいのは胸厚かしら。


 
ハイ!笑顔~










とりあえず、ペタペタと(^^ゞ






やっぱ、ちょっとだけ感想。

プログラムについて語る大ちゃん。

落ち着いた語り口で「素晴らしいものが出来た」と。

やはりもうプログラムは出来ていたのですね。

SPは左内河内守さんの「ヴァイオリンのためのソナチネ」。
振り付けは宮本賢二先生。

FSはビートルズメドレー
「Yesterday」
「Come together」
「Friends&Lovers」
「In My Life」
「The Long and Winding Road」
振り付けはローリー・ニコル。



思った通りのプログラムになりましたね!







どちらも素敵なんだけど、
私的には、SPのオールニッポンプログラム。
これが一番感動しました。

そうあって欲しい。

ずっと書いてきました。

現代クラシックで来るとは予想してませんでしたが。

今、聞きながら書いているのですが、中間部のバイオリンのソロっぽいところ、
メロディアスでいい・・・・・・

限定公開なので、URLだけ張っておきます。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。

http://www.youtube.com/watch?v=djSMqr85UpY&feature=youtu.be




音がシンプルです。

でも、何だろう。

こう、ざわざわと音が向こう側からやってくる。

シンプルって語弊があるかも。

なんというか、飾らない。
だけど来るんです。
何かが。

私の印象はそんなところ。











曲が終わりました。
寝ます。











読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。


 




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村