あと数時間したら、また夢の世界です。







今日はAOIの放送がありますね。
何度も書いていますが、URLのみ、また貼り付けます。


http://www.bsfuji.tv/top/pub/art_on_ice.html#








Souvenirは、前にSOIでしました。
なんとなく自分の中で、アイスショーのタイトルはこれでいってみようかな、とありまして。




ただ、自分がレポを書くことで、AOIの今日の放送のネタバレになるのはどうかな?
という思いが少しありました。
まあ、単に時間がなかったとも言えるのですが・・・



でも、放送を見てしまうと自分の印象が少し変わってしまうかもしれない、
というものもあるので、
自分の記録用として書こうと思います。
だから、ネタバレが嫌な人は、ここで大ちゃんのお写真を見てブラウザバックしてください。




 


 


ちなみに、演目は全公演同じだったようなので、
私は2回観ましたが、まとめて書くことにしました。
あと、だいぶ記憶が薄れてきているので、間違いがあったら教えてください。
(今日の放送で変わるかも(^^ゞ)









































開演時刻になったとき、放送が入りました。
そして、本田望結ちゃんが紹介されました。

 


このお写真だけ見たときは、何の演技をするのかわかりませんでしたが、滑り始めてすぐ、わかりました。
「マッチ売りの少女」だったのです。
曲は、英語でない外国語。
フランス語なのかもしれないけど、わかりません(^_^;)
でも、発音的にはそんな感じ。
その曲に乗せてジャンプをしたりスピンをしたりしていました。
エレメンツもさることながら、表情が良かったですね。
マッチが売れない悲哀、マッチを擦る度に見る夢への喜び。
プログラムも素敵だけど、それを演じる望結ちゃんもさすが女優さん(^-^)
上手だったと思います。


ただ、
彼女の演技の後で少し間が空くんです。

AOIのショーの流れとはちょっと違うのかな?
本場のショーを観たことがないし、動画でもFullVersionで観たことがないのでわからないんですけど、
ゲストの演技でした、という感じで、その・・・まあ、なんとも言えません。
でも、私は彼女の滑りをはじめて生で見ました。
ちょっと予想以上でしたね。



  
 


 









数分後に再び望結ちゃん登場。
「世界最高のアイスショーに出ること」
と夢を語って、AOIの開幕です!
















1 オープニング

ステファン・ランビエールとスケーターのアート・オン・アイス・ダンサーズ、
そして、舞台上ではアート・オン・アイス・ダンスクルーとLarissa Evansによる、
AOIのオープニングナンバー「Live Your Fantasy」

ステファン、歌が上手いんです。
て、私的には知ってたよーと言いたい(^-^)
前にユースオリンピックの時のアカペラ、上手かったから。

でも、滑りながら歌っているのは、よく考えればすごいことなんだけど、
ステファンがするとちっとも違和感がないので、後になってから感動:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

で、このオープニングは、無良くんが出演者の中で唯一、滑るんですね。
初日の夜公演はジャンプの安定感がどの出演者もちょっと、だったのですが、楽日はさすがに気合いが入っていて、
バシッと決まってカッコよかったです。
白い衣装の無良くんはあまり見ない感じだけど、いい雰囲気で滑っていました。

歌の後、全員がステージの前に並んで一人ひとり呼名されました。
列の前の方で滑ってご挨拶。
全員白い衣装でした。



 

呼ばれた順番。忘れました(^^ゞ
なんとなく・・・で覚えているのは、
最初は外国人スケーター、その次に日本人スケーター。
日本人スケーターの順は、
無良くん、結弦くん、美姫ちゃん、しーちゃん、大ちゃん、あっこちゃんの順じゃなかったかな?
しーちゃんがトリかな?と思っていたら大ちゃんでした。


 



ちょっと暗い感じだけど、大ちゃんの白衣装、素敵です。
奥にいるのが、無良くんで、サッシュベルトをしています。

 



一人ひとり、ちょっとずつ衣装が違う感じがいいですね。
ステファンにいたっては、王子様衣装でしたけど。


 
 
  
 

ショーホストは、燕尾服です!











で、あっこちゃんだけ、白いコートだったのです。
それは、あっこちゃんが演技者の一人目だったから。



 



この演出、素敵ですよね。
コートを脱がせて演技へ、て。

おしゃれな感じが、

普通のショーと違うな、

と思わせます。


おまけに、
脱がせてコートを持っていく介添え役を
大ちゃんにするなんて。


粋です!
















と言うところで夕食を作りに行かねばなりません(T_T)
ちょっと書くつもりが、やはりだらだら、長くなってしまいました。

この続きは、皆さんがAOIを見ている間に。







多分、私は、夕食タイムと旦那がテレビを見る時間なので、オンタイムに見られないと思います。
テレビは旦那の娯楽なので、旦那といるときは旦那に合わせるのです。
録画しているので、私はあとでも見られますしね。
我が家でフィギュアファンは私だけだし、会場へ見に行かせてもらっていると言うこともあるので。




だから、放送の終わりと一緒に書き終わっていたりして。
いや、書き終わらない?かも(^_^;)











読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。


 




にほんブログ村