サムライの子孫ですもの。







先日の記事で関大EXのことを書きました。
せっかくEXのこと書いたのに、肝心の記事がないのもなあ(^_^;)
と思いました。
EX当日は、家事に追われつつtwitterでレポを読ませていただきました。
その後、関大ブースポで織田くんと樹くんのインタビューが上がりましたので、それを貼り付けたいと思います。



【5.26関大エキシビション】信成&樹が競演


http://www.boom-sports.com/archives/52197904.html



関西大学主催のトップスケーターエキシビションが26日、高槻キャンパスの関西大学アイスアリーナで行われた。織田信成さん(26=文院2)、町田樹さん(23=文4)、山田耕新さん(21=政策創造4)、國分紫苑さん(21=社4)、村元哉中さん(20=人2)とアイススケート部コーチの田村岳斗さん(33)、高等部の宮原知子さん(15)の7人が、500人の観衆の前で華麗な演技を見せた。

織田さんは、エキシビションとフリーの新プログラムを披露。SPについても曲名を明かし「絶対に五輪に出たい」とソチ五輪出場へ不退転の決意。町田さんは「僕も辞めるくらいの覚悟で臨む」と、有終シーズンに挑む高橋、織田両選手を意識した。




 
 

  
 
【織田信成さん1】「SPはコットンクラブ」



http://www.boom-sports.com/archives/52197899.html



ー新しいプログラムを見せてくれましたが、きょうが初めてですか?
「きょうが初めてです。この関大でやろうと思っていたので。エキシビションがラストサムライで、アンコールでやったのがフリーのウィリアム・テル序曲です」

ー新しいシーズンに向け準備は進んでいますか
「エキシビションとフリーは2月に終わりましたし、新しいSPは2週間後くらいにカナダのトロントでデヴィッド・ウィルソンさんと一緒に作ろうとしているので、プログラムづくりは全部終わります」

ープログラムづくりに織田さんの意向とか思いはあったんですか?
「フリーに関してはローリー・ニコルさんにお任せして選んでいただいたので、ローリーが思う僕のイメージですね。エキシビションは(現役生活の)ラストで、サムライというイメージを持たれているので最後はラストサムライでやりたいのだけれど、という感じで言ったら“いいよ”みたいな。なのでエキシビションはどっちかというと僕の意向ではないんですけど、アイデアは出しました」

ーショートプログラムはどうですか
「ちゃんと決まってないですけど、コットンクラブというジャズの曲になる。これもデヴィッド・ウィルソンさんに選んでいただきました」【写真・新エキシビション「ラストサムライ」を披露した織田信成さん=26日、高槻キャンパスの関西大学アイスアリーナ】


 
 
   




【織田信成さん2】「絶対五輪に行きたい」



http://www.boom-sports.com/archives/52197894.html



ーラストサムライじゃないですけど、バンクーバー五輪前に本能寺に参拝(2009年6月)しましたが、今回は?
「お参りしたことで五輪にもGPも良かったので。本能寺の方もまた是非、とおっしゃってくれたので…行きます?(笑)」

ー体調やコンディションはどうですか
「たぶん自分史上一番調子がいいので、うまくいい悪いの波を作りながら、試合の時にしっかりいい波をぶつけて行けたらと思います」【写真・エキシビション後の会見で笑顔を見せる織田信成さん=26日、高槻キャンパスの関西大学アイスアリーナ】

ー(SPの)コットンクラブは、何曲か提示された中から選んだのですか?
「デヴィッド・ウィルソンさんがメールで絶対これがいいと。ステップで盛り上がって…とか言ってました。僕も聴いたことがある曲だったので、イメージしやすかった。楽しいプログラムになると思います」

ー具体的にはどんなイメージ?
「ウィリアム・テル序曲はこう…みんなで楽しむ感じなんですけど、どっちかと言うとSPは自分がお客さんを楽しませるというか、喜んでもらえるように伝えるようなプログラムになればいいです」

ー最後のシーズンで、心に決めたことはありますか
「オリンピックがあるので、オリンピックには絶対に行きたいという気持ちと、あとは新しく家族ができたのでちょっと僕が離れてしまうと家族が困ることもあるので、シーズンは日本をメーンに練習をしようと思っています。関西大学でも十分な練習時間が取れますし、日本でのトレーニングをお願いしているトレーナー(松本整トレーナー)もいますので、今年は日本で頑張って、鍛錬に励めばいいのかな、と」


 



織田くんのプログラムは

SP:コットンクラブ(ディビッド・ウィルソン)
FS:ウィリアム・テル序曲(ローリー・ニコル)
EX:ラストサムライ(ローリー・ニコル)

と揃いましたね。

ウィリアム・テルと言えば、
私はステファンですね。
バンクーバーのステファンのSPはウィリアム・テルでした。
大ちゃんと順番的に近かったので、じっくりと見た記憶があります。
ステップ、スピン、素晴らしかった!


と、すみません。
これは信成くんの記事でしたね。


とまあ、あれから3年しか経っていないけど、
新しいプロって、つい、前に滑った人を比較にもってきてしまいます。


ましてや好きなスケーターなら尚更。


そのイメージをどれぐらいBreak throughしてくれるか。


織田くんは、正統派クラシックを、
きれいなスケーティングでこなしてくれそうですから、
ステファンとは違う意味で期待したいと思います。







そして、「ラストサムライ」





PIWのふれあいのレポで何人かの人が書いていましたね。
関大EXで初披露すると。
待望の演技は、twitterのレポを読む限りでは良い評判でした。
特に後半のステップが良いらしいのです。


サムライというイメージを持たれているので


まあ、ご先祖様がお殿様、サムライの一番偉い人ですからね。
織田君と言えば、という感じを本人が一番知っていたんでしょう。

衣装は吉田兄弟の時の物かな。
和物でメリハリのあったあの振り付けもけっこう好きでした。








SPのコットンクラブもディビッドのジャズかしら。
なんとなくジャズって思っちゃった。






Web記事です。



フィギュア織田、決意の「ラストサムライ」 新演技披露


http://www.asahi.com/sports/update/0526/OSK201305260038.html


 フィギュアスケート男子の織田信成(関大大学院)が26日、関大アイスアリーナ(大阪府高槻市)で、来季のエキシビションを披露した。

 戦国武将織田信長の子孫が選んだのは映画「ラスト・サムライ」の曲。ソチ五輪がある来季限りで引退する意向で、ラストシーズンへの思いを込めた。

 昨季まで故障に苦しんだだけに「良い状態で試合に臨めるよう、先祖に会いに(信長が討たれた)本能寺に拝みに行くつもり」。五輪に向け、強い覚悟を示した。





 


 














































ちなみに大阪日日新聞でも織田くんの特集がありました。
URLのみ貼り付けておきます。



不撓不屈 織田信成 (1) 来季は総合的強さを


http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/130523/20130523047.html





不撓不屈 織田信成 (2)観客楽しませる演技を


http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/130524/20130524038.html





不撓不屈 織田信成 (3)楽しく演じ、願いは一つ


http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/130525/20130525052.html





不撓不屈 織田信成 (4)五輪で最高の演技を


http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/skate/130526/20130526032.html








あらためて読みましたが、素敵なインタビューでしたね。
ちょっとおや、と思ったところはここ。






「バンクーバーに向かっていたときの気持ちを百パーセントだとしたら、今は百二十パーセントくらいの気持ちで練習できている」。バンクーバー五輪シーズンには、フランス大会、中国大会とグランプリシリーズで連続優勝、グランプリファイナルでは2位の成績を残し、全日本を待たずに五輪代表の内定を獲得した。

 しかし、織田は意外なことを漏らす。
「今思うと、代表選考以前に自分の演技内容に不安を抱えていた」と。



不撓不屈 織田信成 (4)五輪で最高の演技を から。
 







バンクーバーのアクシデント。
それ以前に何か不安を抱えていたなんて。
あの年は、SPは「死の舞踏」、FSは「チャプリンメドレー」
ニコライの振り付けでしたよね。コーチも兼ねていましたし。

今思えば、未消化だったのか、それとも何かが変だったのか。

それとアクシデントは結びつくものではないけど、
その後のワールドでは、まさかのFS落ち。
あのジャンプの決まらなかったうつろな目の織田くんは忘れられません。







今季はそんなことのないように。





インタビューを読む限りでは、良い振り付け師やコーチと共に前へ進んでいるようです。




織田くんの充実した演技で大ちゃんと競って欲しい。




もちろん大ちゃんも充実した演技で。





長年、男子フィギュアで競ってきた二人のつばぜり合い。





見たいなあと思います。














そうそう、おまけのPIW。




澤山璃奈さんのブログで織田くんとのツーショットがあるのですが。


織田信成くんと♡



http://ameblo.jp/rina-sawayama/entry-11535184747.html






(^▽^;)








織田くん、こうでなくちゃ。
関西人やもん。







ちなみにPIWの時は「ワンスアポンナタイムインザウェスト」というEXでした。











読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください

 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



今回、大ちゃんはバナーだけ♪