とりあえず、貼り付けますよ。
古いのから、新しいのまで。
大輔「自信取り戻す」フィギュア国別対抗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130404-00000111-san-spo
■五輪へ弾みに 完璧演技誓う
6カ国の参加で行われるフィギュアスケートの世界国別対抗戦(4月11~13日、国立代々木競技場)で、大会連覇を狙う日本の主将を担うのが高橋大輔(関大大学院)。今季は12月のグランプリ(GP)ファイナルで日本男子初優勝を飾るも、3月の世界選手権では6位に沈んだ。来年のソチ五輪に向けて復調が期待される27歳が、対抗戦を前に産経新聞の取材に応え、「自信を取り戻せる演技がしたい」と納得の形でシーズンを締めくくることを誓った。(田中充、青山綾里)
2月の四大陸選手権からショートプログラム(SP)曲を変更して臨んだ高橋。しかし、四大陸で7位。五輪代表枠がかかった3月の世界選手権も昨年の2位から大きく順位を下げた。こうした中で迎えるシーズン最後の大会に、高橋は「正直へこんでいる自分がいる。来季に向けて自信を取り戻したい気持ちが一番強い」と意気込む。
成績下降の要因は、4回転ジャンプの成功率が上がらないこと。今季の目標にSPとフリーで計3本を入れ、すべてで成功することを掲げたが、いまだ完璧な演技はなし。世界選手権では1本も成功できず、「なかなかうまくいかない」と悩みは深い。
練習では成功率も上がっているだけに、復活に欠かせないのは試合に臨む際の精神面の安定だという。
「今季は気持ちのコントロールがうまくできなかった。考えすぎず考えるというか、どうすれば一番いい精神状態に持っていけるかを普段の練習から探っていきたい」
代表は、男子が高橋のほか、無良崇人(中京大)。女子は世界選手権銅メダルの浅田真央(中京大)と鈴木明子(邦和スポーツランド)、アイスダンスはキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)がメンバー。「世界選手権でも仲が良く、試合後もみんなで部屋でしゃべったりしていた。『あそこのアイスがおいしい』とかスケート以外の話をしてコミュニケーションを図っている」と結束の強さを強調。自身の役割については「みんなを後押しできる演技ができたらいいと思う」。
団体戦はソチ五輪で初めて実施される。今大会は方式こそ違うものの、日本のほか、カナダ、米国、ロシア、フランス、中国が出場する。ソチへの弾みとしたい。
読売新聞の特集記事。

高橋、団体に前向き=国別対抗フィギュア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201304/2013041000930&g=spo
ソチ五輪で初めて採用される団体戦。今大会の男女シングルは各2人だが、各1人となり、ペア、アイスダンスの比重が増すため日本の優位性は薄まる。だが、高橋は「あまり把握してない」とまだ認識が浅く、鈴木も「全く知らなくて、『あ、そうなんだ』という気持ち」と苦笑い。
そんな中でも、高橋は「お互い信頼が生まれれば、五輪にもつながると思う」と前向きに捉え、アイスダンスのリード姉弟組の弟クリスは「クリーンな演技で、チームをサポートしたい」と話した。(2013/04/10-20:47)

浅田、高橋らが調整=国別対抗フィギュア、11日開幕
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date2&k=2013041000764
団体戦で争うフィギュアスケートの世界国別対抗戦は11日、東京・国立代々木競技場で、前回優勝の日本など6カ国が参加して開幕する。
10日は公式練習が行われ、日本勢は、女子の浅田真央(中京大)がトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)や3回転の連続ジャンプなどを成功。鈴木明子(邦和スポーツランド)も入念に滑った。男子の高橋大輔(関大大学院)と無良崇人(中京大出)は4回転ジャンプを調整した。
大会は男女のシングル各2人と、ペア、アイスダンス各1組の順位をポイント化し、総合得点で争う。日本はペアの出場がなく、連覇は難しい状況だが、主将を務める高橋は「個々が精いっぱい頑張れば、優勝できると思うので、力を合わせたい」と意気込みを見せた。団体戦は来年のソチ五輪で初めて実施される。 (2013/04/10-19:59)

真央、大輔らが今季最終戦「いい演技で締めくくりたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130410-00000049-dal-spo
2連覇を目指す日本は、浅田真央(22)=中京大=、高橋大輔(27)=関大大学院=らが10日、公式練習を行った。
【写真】真央が舞った!氷上の妖精特集
自身初の国際大会200点越えを果たした09年大会以来、4年ぶり2度目の出場となる真央は、トリプルアクセルを完ぺきに着氷するなど、好仕上がりをアピール。今季最終戦に向けて「自分も気に入っているSP、フリー。今季最後だし、いい演技で締めくくりたい」と、力を込めた。
昨年に続き、主将を務める高橋は「個人としては今季最後だけど、五輪シーズンのスタートと思っていきたい。前向きになれるような試合ができれば。チームとしてはペアがいないので厳しい戦いになるけど、優勝を目指して頑張りたい」と、意気込んだ。

【フィギュア】浅田、大輔ら国別対抗戦へ公式練習
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20130410-OHT1T00072.htm
フィギュアスケートの世界国別対抗戦の開幕を翌日に控えた10日、会場の東京・国立代々木競技場で公式練習が始まった。女子で3月の世界選手権銅メダルの浅田真央(22)=中京大=がトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)や2連続3回転ジャンプを決め、今季最後の大会に向けて好調をアピール。世界選手権で6位だった男子の高橋大輔(27)=関大大学院=は4回転に苦戦した。
今大会はカナダ、米国、ロシア、フランス、中国を加えた6か国が出場し、男女各2人、ペア、アイスダンス各1組の順位点合計で争われる。
国別対抗フィギュア・談話
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013041000900
◇笑顔で終われるよう
浅田真央 シーズン最後の試合になるので、自分の好きなプログラムを、いい演技で締めくくることが目標。チームとしては笑顔で終われるようにしたい。
◇出し切りたい
鈴木明子 今季は難しいシーズンで、なかなか思うような演技ができなかったが、最後は自分のできることを出し切りたい。
◇スタートになるよう
高橋大輔 シーズン後半はうまくいかなかったが、ソチ五輪に向けてスタートの気持ちになるようにしたい。チームとしては優勝が目標。
◇4回転決めたい
無良崇人 初めての出場になるが、どういう試合になるか楽しみ。世界選手権で4回転ジャンプが決められなかったので、今回は決めたい。(2013/04/10-20:06)
お写真はこちら。
http://sankei.jp.msn.com/sports/photos/130410/oth13041019580010-p5.htm
twitterのテレ朝フィギュアスケートさんから。
朝日新聞スポーツさんからも。
大ちゃん、4Tが一個決まったようです!
あっこちゃんのツイから。
https://twitter.com/Mariakko2010/status/321956933714210816
キャプテン、張り切って旗を持っています!
twitterのSkateCanadaさんがたくさんバンケの写真を上げてくれています。
https://twitter.com/SkateCanada
なんかノリがよさそう・・・・・・(*^_^*)
ゴーちゃんと写っている写真の中の日の丸が振っているヤツね、多分。
キスクラ写真も、ありがとう!
サンスポより。
http://www.sanspo.com/sports/photos/20130410/fig13041021000001-p1.html
武史先生と大ちゃん。
武史先生がリンクサイドに戻ってきました。
うれしい。本当にうれしい!!
コメントを書こうにも、頭が朦朧。
ごめんなさい。
貼り付けるだけ精一杯(。・ω・。)
今日は残業の後、荷物を宅配でホテルに送ったり、車の給油に行ったりと、
なかなか夜が忙しかったです。
明日は普段より1時間ぐらい早く出勤して、
夜は大ちゃんのテレビ放映に間に合うかどうか・・・・・・
でも、がんばる。
金曜日に大ちゃんに会うから。
動画編は、明日。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
にほんブログ村