ある日、ラジオから聞こえた曲は。
私の通勤は、車です。
まあ、わりと乗っていると思います。
ですから、車内にはラジオかCDが流れていることが多いです。
いつもではないですけどね。
最近聞いた曲で、突然大ちゃんの顔が思い浮かんだ曲がありました。
その曲はこれです。
『Wild Child』 Enya
http://www.youtube.com/watch?v=E4gaJ2oj-NM
ラジオでこれを聞いた瞬間に
「月光」の衣装を着た大ちゃんが
スポットを浴びて
レイバックスピンをし、深くゆるやかにステップを描いていく。
運転しながら目の前にぱーっとその光景が広がりました。
ラジオでそのときに言ったタイトルは
「冷静と情熱のあいだ」
これは竹野内豊さん主演の映画のタイトルです。
ちなみに原作は、辻仁成さんと江國香織さん。
詳しく知りたい人はウィキペディアでどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E9%9D%99%E3%81%A8%E6%83%85%E7%86%B1%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%A0#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.83.E3.83.95
「冷静と情熱のあいだ」
大ちゃんのサンエクのタイトルですよね。
もしかして偶然じゃないのかな。
前から映画と同じタイトルだとは思っていたのですが。
まさか、その映画のサントラで大ちゃんのイメージが浮かぶなんて思っていませんでした。
そしたら、最近、大ちゃんのMAD動画でEnyaの曲が使われているものがありました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
概要に、曲の日本語訳詞も載せていますので、紹介したいと思います。
願わくは...
http://www.youtube.com/watch?v=tAUq119S6xE
【MAY IT BE (願わくは)】 日本語訳歌詞
願わくは 宵の星が輝いて
あなたを照らしますように
願わくは 闇が訪れても
あなたの心がまっすぐでありますように
孤独な道を歩いて
ずいぶん遠くまできたものですね
闇の中でも
信じれば、道は必ず見つかる
闇に包まれても
約束は、あなたの心の中に確かに生きている
願わくは あなたを呼ぶ影が
遠くへ消え去ってしまいますように
願わくは ずっと明るく照らされて
あなたの旅が続きますように
夜が終わるとき
あなたは立ち上がり
朝の光を見るでしょう
闇の中でも
信じれば、道は必ず開ける
闇に包まれても
約束は、あなたの心に確かに生きている
約束は、あなたの心に確かに生きている
http://photo.news.livedoor.com/detail/59630?w=%B9%E2%B6%B6%C2%E7%CA%E5
MADは、動画主様の大ちゃんへの思いだと思います。
だから、紹介だけにします。
じゃあ、なんでEnyaかというと、
ワールドの大ちゃんの衣装のイメージ。
私の中で妖精王になっているんです(笑
妖精王ってケルトファンタジーの中に出てきますよね。
ちょっと詳しくはわからないのですが、
(今、ウィキペディアで検索して読んでみたけど、結構複雑です・・・・・・)
だから、すみません。
私の妄想の中で、大ちゃんのワールド月光は、妖精王なのです。
妖精王が身軽な人間の姿になって
月夜の湖で舞う。
そんなイメージをもって、Enyaを聞いています。
http://www.facebook.com/isufigureskating#!/photo.php?fbid=570454479646164&set=pb.255007411190874.-2207520000.1364693817&type=3&theater
今日は、いよいよチャリティーです。
私は、昨日から神戸にいます。
神戸に着いてから、何をしていたかは後ほど記事にしたいと思います。
大ちゃん、何を滑るかな?
何となく「月光」だといいなあ、と思っていますが、
でも、いつも期待しているあるプロでもいいと思っています。
このプロ、いつもタイトルを言わなくて思わせぶりですみませんm(_ _)m
何となく言えないのです。
リアルに会う人には言っているんですけどね、理由と共に。
そういうプロです。
そろそろ出かける時間なのでやめます。
今日は、チャリティーを見に来た友達とランチです。
ちなみに・・・・・・
今日、私に会う人は、ちょっと今までと違う私を見るかもしれません(^^ゞ
なんて思わせぶりなことを言ってすみません。
妖精王の魔法じゃないけど、自分でも今日限定の姿をしています。
たぶん今日限定・・・・・・
キープしたいけど自信がありません(苦笑
では、行ってきます。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。

にほんブログ村