ちょっと、忘れていましたわ。記事上げ。







下書き保存も善し悪しですね。
この記事のこと、すっかり忘れていました。





国別対抗に真央ら!羽生は外れる/フィギュア



http://www.sanspo.com/sports/news/20130320/fig13032018090001-n1.html




 6カ国が参加するフィギュアスケートの世界国別対抗戦(4月11~13日・国立代々木競技場)の日本代表発表記者会見が20日、東京都内で行われ、男子は高橋大輔(関大大学院)と無良崇人(中京大)、女子は世界選手権銅メダルの浅田真央(中京大)と鈴木明子(邦和スポーツランド)が選ばれた。主将の高橋は「いい演技をして優勝を目指したい」と意気込みを語った。

 男子で世界選手権4位の羽生結弦(宮城・東北高)は左膝の負傷で約1カ月の安静が必要と診断されたため外れた。

 アイスダンスはキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が出場。ペアは出場資格のある高橋成美(木下ク)と木原龍一(中京大)がコンビを組んで日が浅いことから参加を見送った。

 今大会には日本のほか、カナダ、米国、ロシア、フランス、中国が出場。フィギュアの団体戦は来年のソチ冬季五輪で初めて実施される。(共同)


 

 

 


 



↓ 大ちゃんが椅子から立ち上がるほどウケていた真央ちゃんの天然なお言葉。



フィギュア国別対抗戦 浅田真央選手「本当に楽しみ」



http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00242539.html



4月に行われるフィギュアスケート国別対抗戦の代表発表会見が都内で行われた。
連覇がかかる日本のキーマンは浅田真央選手(22)。
浅田選手は「2012年は出ることができなかったんですけど、今回もすごく楽しみにしていて、本当に楽しみな試合なので、本当に楽しみです」と語った。
ソチオリンピックから正式種目となるフィギュアスケート団体戦。
その前哨戦として注目が集まる。
浅田選手は「ここでいい演技をして、ソチオリンピックのシーズンにつなげていきたいなという思いはとてもあります」と語った。











真央「良い演技でソチへ」 国別対抗戦代表に高橋ら



http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130320/oth13032019140004-n1.htm




 フィギュアスケート世界国別対抗戦(4月11日~13日、東京・国立代々木競技場)の日本代表が20日、東京都内で会見し、2009年大会以来の出場となる女子の浅田真央(中京大)は「ここで良い演技をして、ソチ五輪シーズンにつなげたい」と意気込んだ。

 男子は高橋大輔(関大大学院)無良崇人(中京大)、女子は浅田と鈴木明子(邦和スポーツランド)、アイスダンスはキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)を選出。ペアには参加しない。先日の世界選手権で日本男子最上位の4位だった羽生結弦(宮城・東北高)は、痛めた左膝が全治1カ月と診断されたため出場を回避した。

 国別対抗戦は世界ランキング上位6カ国による団体戦で、連覇を目指す日本の主将、高橋は「自信を取り戻す演技がしたい」と誓った。団体戦は来年のソチ五輪で初採用される。









高橋大輔、浅田真央らが有終の美 2013年国別対抗戦 日本の出場メンバー決定




http://jp.ibtimes.com/articles/41974/20130320/646341/page1.htm




20日、フィギュアスケート国別対抗戦において日本の出場選手が発表された。




 この大会は国際スケート連盟(ISU)主催のフィギュアスケート・アイスダンスの国際大会としては唯一の団体戦で、ソチ五輪から正式競技に"昇格"することが決定している。

 日本からはシングル選手として高橋大輔(27)、浅田真央(22)、鈴木明子(27)、無良崇人(22)、そしてアイスダンスのキャシー・リード(25)、クリス・リード(23)姉弟が出場。カナダ、アメリカ、ロシア、フランス、中国ら強豪を相手に戦いを繰り広げる。羽生結弦、村上佳菜子ら若手が外れるのは残念だが、今期はこれが国際大会の最終戦となり、今シーズンの各選手のプログラムも、持ち越しがなければこれで見納めとなる。おのおのの有終の美に期待したいところだ。

 また、国別対抗戦は文字通り国同士の戦いであるがゆえ、各国のチームワークも重要になってくる。団結力では随一ともいわれる日本勢はもちろん、注目の海外選手のいきいきとした応援、時折見える素の様子も見どころのひとつとなる。

 この日都内で発表会見が行われたが、今回キャプテンをつとめる高橋は「キャプテンという立場は慣れないですが、ほかの選手にも頑張ってもらうように、自分も精いっぱいやりたいです。各自が自然体で演技をできればおのずと結果はついてくると思います。優勝を目指します」と述べている。 日本は昨年初優勝を果たしており、ぜひ二連覇を目指してほしいところだ。

  ■開催期間

 開催期間 : 2013年04月11日 ~ 2013年04月14日
会  場 : 東京都国立代々木競技場第一体育館
http://www.skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2012_Figure/WTT/wtt13_summary_information.pdf(PDF)

 ■テレビ朝日での放送予定
http://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt/onair.html

 4月11日(木)よる7時~9時54分(一部地域を除く):男子ショート・女子ショートほか
4月12日(金)よる7時~9時54分(一部地域を除く):男子フリーほか
4月13日(土)よる6時30分~9時30分女子フリーほか
4月14日(日)よる6時56分~8時53分エキシビション

■フィギュアスケート国別対抗戦公式サイト

 http://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt/player.html








国別対抗戦へ 浅田真央ら抱負



http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130320/k10013336731000.html



 

フィギュアスケートの世界国別対抗戦が来月、日本で開かれるのを前に、日本の代表メンバーが会見し、女子シングルの浅田真央選手は「力を合わせて優勝を目指したい」と抱負を話しました。

世界国別対抗戦は、日本やロシアなど世界ランキングの上位6か国が出場して行われる団体戦で、男女のシングルとアイスダンス、それにペアの4種目の合計で順位を競います。
団体戦は、来年のソチオリンピックの正式種目になっています。
20日は日本のメンバーが発表され、世界選手権で3位に入った浅田選手やチームのキャプテンを務める高橋大輔選手などが記者会見しました。
浅田選手は「今シーズンを締めくくる大会で、これまで試合をこなしてきたのでベストな演技が出せる場だと思う。力を合わせて優勝を目指したい」と話しました。
また、高橋選手は「世界選手権では6位と結果が出ず少し落ち込んでいるが、次のシーズンにつなげるためにも気持ちを切り替えて、いい演技をしたい」と話しました。
男子シングルでは、世界選手権4位の羽生結弦選手が左ひざを痛めてメンバーから外れ、無良崇人選手が選ばれました。
大会は、来月11日から東京の代々木第一体育館で行われます。







フィギュア国別対抗に浅田、高橋ら
「力を合わせ、楽しんで優勝を目指す」



http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/figureskate/all/1213/columndtl/201303200003-spnavi?page=2



 



 世界フィギュアスケート国別対抗戦2013(4月11日~14日、東京・国立代々木競技場)の日本代表メンバー発表会見が20日に都内で行われ、浅田真央(中京大)や高橋大輔(関大大学院)らが選出された。大会は今季のランキング上位6カ国による団体戦で、男女シングル各2名、ペアとアイスダンス各1組でチームが構成され、各種目の順位に応じて与えられるポイントの合計で争われる。男子は高橋と無良崇人(中京大)、女子は浅田と鈴木明子(邦和スポーツランド)、アイスダンスはキャシー・リード/クリス・リード(木下クラブ)がそれぞれ選ばれた。ペアの選手は今大会参加せず、シングルとアイスダンスのポイントで頂点を狙う。出場国は日本、カナダ、米国、ロシア、フランス、中国。キャプテンは高橋が務める。また全日本チャンピオンである羽生結弦(東北高)は、左ひざの負傷で1カ月の安静が必要と診断され、今大会は欠場となった。







 



高橋「少しへこんでいます」


GPシリーズで高橋や羽生ら実に男子6人がメダル獲得、四大陸選手権でも浅田、鈴木、村上佳菜子(中京大中京高)の女子3人が表彰台を独占するなど、かつてないほどの選手層を誇っている日本。しかし、3月13日から16日まで行われていた世界選手権(カナダ)では、浅田が銅メダルを獲得したのみと、軒並み低調な成績に終わった。


世界選手権の出来が悪くて、少し僕自身もへこんでいます」と振り返った高橋は6位。「GPファイナルでは優勝しましたが、四大陸選手権と世界選手権では良い演技ができなくて、自信を失っている部分があるので、この国別対抗戦ではそれを取り戻せるような演技ができれば」と大会に懸ける思いを語る。


前回大会はキャプテンとしてチームをけん引し、優勝に導いた。今回も引き続きその重責を担うが、「自分を奮い立たせる気持ちでやっていこうと。今大会はシーズン最後の試合となりますし、次のシーズンを迎えるにあたって、すっきり今季をやりきれたなという気持ちになれるような演技をやってくれれば、おのずと結果はついてくると思います」とチームメートに信頼を寄せた。キャプテンという立場には慣れないと屈託なく笑っていたが、ライバルとなるチームはどこかという質問に対しては「カナダかな」と本音をチラリ。世界選手権で優勝したパトリック・チャンらの出場が予想されており、静かに闘志を燃やしていた。



 




浅田「今回はすごく楽しみにしていた」



 一方、世界選手権で銅メダルを獲得した浅田は、団体戦に対する期待が高じている様子だった。「チーム戦なので、力を合わせていきたいです。昨年は出ることができなかったんですけど、今回はすごく楽しみにしていました。本当に楽しみです(笑)」と「楽しみ」という言葉を連発。団体競技にあこがれていたようで、「シンクロナイズドスイミングやサッカーを見ながら、『いいなぁ』と思っていました。フィギュアは1人でやる競技なので、仲間と一緒に頑張れると思うとすごくうれしいです」と大会への期待を明かす。

 世界選手権でトリプルアクセルを決めた浅田だが、要所でミスが出て3位。国別対抗戦でも跳ぶことを示唆しており、「アクセルを必ず入れないと来シーズンにつながらないと思うので、そこはしっかり決めて、最高の演技をしたいです」と意欲を示した。

 また、鈴木は「世界選手権であまり良い演技ができなかったのですが、今季最後にもう1度滑ることができるので、五輪シーズンに向けて、新たなスタートをきるためにも、精いっぱい演技ができればいいかなと思っています」と抱負を語っていた。

 前回大会で初優勝を飾った日本は2連覇の期待が懸かる。フィギュアスケートの団体戦は来年のソチ五輪から正式種目となるだけに、それを見据えた激しい戦いが繰り広げられそうだ。



高橋、浅田、鈴木のコメント



以下は、選手のコメント。


高橋大輔(関大大学院)

今回もキャプテンをやることになりました。キャプテンはいまだに慣れないんですけど、このメンバーにもしっかりと頑張ってもらえるように、自分も精いっぱいやりたいと思います。
今回もたくさんの方が応援してくれると思いますし、その期待をひっくるめて目標を優勝としました。正直、自分はちょっとびびってます(笑)。
大丈夫かなという不安はあるんですけど、キャプテンなので優勝を目指していきたいと思います。
今回、キャプテンは鈴木さんがいきそうな雰囲気だったんですけど、『ここは先輩に負担をかけられないな』と思って、『自分が行きます』と逆立候補をしました(笑)。

 世界選手権の出来が悪くて、僕自身も少しへこんでいるんで、自分を奮い立たせる気持ちでやっていこうと。
目標は確かに優勝としましたが、今回はシーズン最後の試合となりますし、次のシーズンを迎えるにあたって、すっきり今シーズンをやりきれたなという気持ちになれるような演技をやってくれればおのずと結果はついてくると思うので、楽しんでやってほしいなと思っています



浅田真央(中京大)

チーム戦なので、力を合わせていきたいです。昨年は出ることができなかったんですけど、今回はすごく楽しみにしていました。本当に楽しみです(笑)。フィギュアは1人でやるスポーツなので、団体の競技を見ながら『いいなぁ』と思っていました。シンクロナイズドスイミングやサッカーなんかを見ていて、仲間と一緒に頑張っているので。団体戦ができてすごくうれしいと思いましたし、本当に楽しみです。

 シーズンの最後ですし、試合勘というのも自分のものになっていると思うので、自分のベストを出せる場なのかと思います。私もそれができるように頑張りたいです。日本代表として選ばれていくわけなので、しっかりとした演技をして、高橋キャプテンが言うように優勝できるようにしたいです



 




鈴木明子(邦和スポーツランド)

世界選手権であまり良い演技ができなかったのですが、今季最後にもう1度滑ることができるので、五輪シーズンに向けて、新たなスタートをきるためにも、精いっぱい演技ができればいいかなと思っています。今年は納得いく演技ができていないので、もう1度チャンスを与えてもらったということで、日本のためにも、最高の締めくくりをして翌シーズンにつなげていきたいですね。

 私たちはチーム戦をやる前から本当に仲が良くて、演技が良かったときは褒め合って、悪かったときはなくざめ合ってと、個人競技なんですけど、普段から良い関係なので、そういうことは生きてくるんじゃないかなと思っています。みんなライバルなんですけど、今回は力を合わせて、演技も共有できるというか、みんなで喜びを分かち合えるというのは、普段の力の何倍にもなると思います。サッカーとか見ていると、応援で日本が1つになるじゃないですか。そういうのをスケートでもやっていけたらうれしいので、団結力を感じられたらいいなと思います


<了>




fbのテレビ朝日フィギュアスケートより




http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=220964718046579&set=a.151712928305092.38498.150636491746069&type=1&theater


今日、国別対抗戦の記者会見で
日本代表選手が発表されました!

女子シングル:浅田真央・鈴木明子
男子シングル:高橋大輔・無良崇人
... アイスダンス:リード姉弟

今シーズンを締めくくる大会、
最高の演技で日本を優勝へ導いてほしい!

キャプテンの高橋選手からは
皆さん全員がチームメイト!
 応援よろしくお願いします!」

とのこと。

みんなで応援していきましょう!

投稿: たぴ子





 






真央、高橋大輔ら世界国別対抗戦代表に



http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130320-1100515.html




 フィギュアスケートの世界国別対抗戦(4月11日開幕、東京・代々木第1体育館)に出場する日本代表選手が20日、発表された。

 男子は高橋大輔(27=関大大学院)と無良崇人(22=中京大)、女子は浅田真央(22=中京大)と鈴木明子(27=邦和スポーツランド)、アイスダンスにはキャシー・リード、クリス・リード姉妹ペアが選ばれた。

 都内のテレビ朝日内で行われた会見は、CS放送で生中継された。壇上に上った後で気づいた浅田は「生(放送)だと知らなかったので、今緊張してきた」と笑わせて「シーズン最後の締めくくり。試合感覚は自分のものになって、ベストの演技を出すことが一番かなう場所かなと思うので、それができると信じて頑張りたい」と意気込んだ。

 「優勝」と目標を公言した高橋は、チームジャパンの主将に立候補。「世界選手権が良くなかったので、若干へこんでいる。エンジンをかけるためにも、必要だと思った」と意図を明かし、鈴木は「来年の大事なシーズンに向けて、新たなスタートを切るためにも、精いっぱいいい演技ができれば」と誓った。










フィギュア国別対抗に高橋・浅田・鈴木・無良 連盟発表



http://www.asahi.com/sports/update/0320/TKY201303200314.html



 日本スケート連盟は20日、東京都内でフィギュアスケートの国別対抗戦(4月11日開幕、東京・代々木競技場)の日本代表選手を発表。男子の高橋大輔(関大大学院)、無良崇人中京大)、女子の浅田真央中京大)、鈴木明子(邦和スポーツランド)、アイスダンスのキャシー・リード、クリス・リード組(木下ク)が選ばれた。1月に結成したペアの高橋成美(木下ク)、木原龍一(中京大)組は氷上で演技できる段階ではなく、出場を見合わせた。

 浅田は「すごく楽しみにしている。本当に楽しみです」と本番が待ち遠しそうだった。他にはカナダ、米国、ロシア、フランス、中国が出場する。



 










高橋 主将に立候補「エンジンをかけるためにもプレッシャーは必要」



http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/21/kiji/K20130321005438880.html




 世界選手権で男子6位だった高橋が、日本の主将を務める。

 女子の鈴木とどちらが主将をするかで話し合ったが、「(1学年上の)先輩に迷惑かけられないので」と大役に立候補した。「世界選手権が良くなかったので、若干へこんでる。エンジンをかけるためにもプレッシャーは必要」と重圧をプラスにして好演技を誓った。世界選手権女子12位だった鈴木も「来季へ新しいスタートを切るために、いい演技ができればいい」と話した。







アメリカの選手が決定しました。


http://www.usfsa.org/Story.asp?id=49113&type=media#.UUpa5LkaJKU.twitter




ゴールド、ワグナー、アーロン、アボット、Castelli/Shnapir、チョクベイ 



メリチャリはオリンピックに備えて出ないとか?
ということはテサモエもそうかなあ。


こちらは、fb上の記事。

http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=10151366004933450&set=a.10150285739403450.339756.315913233449&type=3&theater



World Team Trophy 2013: - 20 Days!
Team USA members: Jeremy Abbott, Max Aaron
Gracie Gold, Ashley Wagner
Marissa Castelli/Simon Shnapir
Madison Chock/Evan Bates



 





ロスくんが来ないのは残念だけど、ジェレミーが来る!
「SPY」見られると思うとうれしい(≧∀≦)
あ、でもSPの日は自宅待機でした(^◇^;)





 





大ちゃん、まだ凹んでいるのね。
まあ、わからないでもないけどね。
自信を取り戻す演技をしたい。

もう、練習も再開しているのかな?
人は前へ進むしかないからね。
後悔はしたっていいけど、そこからどう進んで行くかだと思うから。
とりあえずは練習だろうし。


キャプテン立候補は、自らにエンジンをかけるために必要だったと。
ワールドは疲れたんだろうね。
ヒートアップしたエンジンはエンストを起こしていたかもしれない。
でもやるからにはいつまでも止めておけない。
モチベをキャプテンという肩書きで上げたいのかもしれない。



この会見の後で、大ちゃんの囲み取材があったようです。
テレビガイド臨時増刊号『KISS&CRY~氷上の美しき勇者たち 日本男子フィギュアスケート TVで応援! BOOK』のtwitterでその取材のメモが上がっていました。


 

 
 

 
  

 






おそらく、nikkansportsさんとsponichiさんも囲み取材の中にいたと思います。
「エンジン」はその時の言葉なのかな、と思います。
エンジンをかけて、自信を取り戻す。
頑張って!
頑張っている人だってわかるから、あまり言いたくないけど、
でも、ここでの踏ん張りが
次へつながるはずだから。




 


 






あっこちゃんのツイより。
お疲れ様-!



 


https://twitter.com/favorites




http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=428247960600757&set=a.107922412633315.14839.100002466712912&type=1&theater










今日は実家へ行っていて遅くなりました。
あと、昼間に寝落ちしそうになってあぶなかったので、今日はここまで。




読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。



  
 



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村