高橋らカナダ入り=世界フィギュア
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013031100109
【トロント時事】13日(日本時間14日)にカナダのロンドンで開幕するフィギュアスケートの世界選手権に出場する日本選手が10日、トロントの空港に到着した。3年ぶり2度目の優勝を目指す男子の高橋大輔(関大大学院)は米国内での事前合宿地から移動。2月の四大陸選手権(大阪)は7位と精彩を欠いたが「調子がいいか悪いかは別として、とりあえず練習しまくってきた」と意気込みをのぞかせた。
昨季世界選手権で初の銅メダルを獲得した女子の鈴木明子(邦和スポーツランド)は日本からの長旅にもリラックスした表情を浮かべ、「去年より世界のトップが集まり、厳しくなるのは承知の上。その中でどこまでやれるか」と話した。村上佳菜子(愛知・中京大中京高)、無良崇人(中京大)も空港到着後、試合会場地へ移動した。 (2013/03/11-09:46)

世界選手権出場の高橋らが現地入り
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130311/oth13031109010004-n1.htm
【トロント(カナダ)=田中充】13日(日本時間14日)から開幕するフィギュアスケートの世界選手権に出場する高橋大輔(関大大学院)や鈴木明子(邦和スポーツランド)ら日本代表選手が10日、会場となるカナダのオンタリオ州ロンドンに近いトロントに続々と到着。空港からバスで現地へ移動した。
昨年銀メダルの高橋は、米国で時差調整を兼ねた約2週間の直前合宿を行い、「練習しまくってきた」と笑顔で話した。昨年は自己最高3位に入った鈴木も「いい練習ができた」と自信を見せた。このほか、村上佳菜子(愛知・中京大中京高)と4大会ぶりに代表入りした22歳の無良崇人(中京大)も現地入りした。
今大会は、来年2月に開幕するソチ五輪の国・地域別出場枠がかかる。13日にペアと男子のショートプログラム(SP)、14日に女子SPとアイスダンスのショートダンス、15日がペアと男子のフリー、16日にアイスダンスと女子のフリーが行われる。


鈴木明子「体は仕上がっている」…カナダ入り
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20130311-OYT1T01156.htm?from=ylist
ロンドン(カナダ)=永井順子】13日開幕のフィギュアスケート世界選手権を前に、昨年の同大会女子銅メダリストの鈴木明子(邦和スポーツランド)が10日、現地入りした。3度目の出場となる鈴木は空港で報道陣に対し、「3度目の正直で(結果が)どう出るか。体は仕上がっている」と状態の良さをアピールした。
2度目の優勝を目指す男子の高橋大輔(関大大学院)は、合宿先の米国からカナダ入り。浅田真央(中京大)との直接対決が注目されるバンクーバー五輪女子金メダリストの
twitterではこんなエピソードも。


気遣い大ちゃん、メディアももう承知済み!
ちゃんと紹介してくれるのがうれしいですね(*^O^*)
そして、公式練習のツイもありました。






ちょっと、ひやりとする場面もあったようですが、大丈夫だったようですね。
移動してすぐの公式練習、早上がりもわかる気がします。
このグループで3Aを跳んだのは 無良くんだけだったみたいです。
さすが無良くん!
記事も上がりました。
高橋&無良 フィギュア世界選手権に向け初練習
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/03/11/kiji/K20130311005375860.html
13日(日本時間14日)に開幕するフィギュアスケートの世界選手権に出場する高橋大輔(関大大学院)と無良崇人(中京大)が11日、カナダのオンタリオ州ロンドンの練習会場で初練習を行った。3年ぶりの世界王者を目指す高橋はフリーの音楽をかけてステップや振り付けを確認し、練習時間を約10分残して切り上げた。
4年ぶりに出場する無良はショートプログラム(SP)の曲をかけ、滑りの感触を確かめた。羽生結弦(宮城・東北高)は本番会場で行われる午後の公式練習で調整する予定。(共同)
[ 2013年3月11日 23:40 ]
フィギュア、高橋大輔らが初練習
【ロンドン(カナダ)=田中充】来年2月に開幕するソチ五輪の国・地域別出場枠が懸かるフィギュアスケートの世界選手権は13日(日本時間14日)から4日間、カナダ・オンタリオ州のロンドンで開催される。11日午前は練習リンクで男子の公式練習が行われ、前回大会2位の高橋大輔(関大大学院)と4大会ぶり出場の無良崇人(中京大)が日本勢の先陣を切って調整した。
米国で時差調整を兼ねた約2週間の直前合宿を行った高橋は前日、カナダ入りした際に「練習しまくってきた」と笑顔。この日はスピンやステップの感触を確かめていた。女子も鈴木明子(邦和スポーツランド)や村上佳菜子(愛知・中京大中京高)がカナダ入りし、鈴木は「いい練習ができた」と自信を見せていた。
大会は、13日にペアと男子のショートプログラム(SP)、14日に女子SPとアイスダンスのショートダンス、15日がペアと男子のフリー、16日にアイスダンスと女子のフリーが行われる。
うーん、ひときわ異彩を放つ、くびれ♪
先ほどのすぽると映像も到着!
女神さま、ありがとうございます。お借りします!
20130311 Daisuke Takahashi カナダ到着
https://www.youtube.com/watch?v=rXZo8jgmR8U&feature=player_embedded
思いっきり練習できたみたいね。
目がキラキラしてます!
ネオコボちゃんもやや、黒くなってきたしたね。
その練習仲間とのフォト。
http://instagram.com/p/WpOeTID7o6/
ニコライ門下生のルシーヌさん、ありがとうございます。
ラストは、CMだ!
世界フィギュア2013CM 高橋大輔
http://www.youtube.com/watch?v=oVpYT5zM5Hw&feature=player_embedded
自分らしく、強く。
大ちゃんらしい演技。
今度こそ!
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。