インターハイ、行きたかったな・・・・・・でも、平日は無理!







インターハイの結果です。



http://www.jsfresults.com/


男子総合結果。

 
 


FS結果。

 
 

SP結果。


 
  

女子総合結果。


 




FS結果。



 


SP結果。


 


 





 


貼るだけ貼ったぞ!てな感じ。
今年は新横であったんですよね。

羅川真理茂の漫画で『しゃにむにGO』というのがあります。
テニスをする高校生の話なんですが、
高校で初めてラケットを握った主人公の成長漫画です
この中に同じ高校生でプロデビューしている青年が出てくるんですが、
彼はプロで世界中の大会に出てランキングを上げていこうとしているんですが
インターハイには、出るんです。
だから周りは、インターハイは出なくてもいい、みたいなことを言うんですが、
キッパリ言うんですね。
インターハイの優勝は今しかできないから。
・・・・・・ここまで書いておきながら、実は手元に資料がないから、
言葉は違っているかもしれません。
でもそんな感じの言葉だったと思います。

学生時代のタイトルってそういう意味では特別ですよね。
確かに選手の中には、ジュニアGPシリーズに出て台乗りしているような選手もいます。
でも、そんなジュニアアスリートの顔をもちながら、高校生でもある。
その日本の高校生のタイトルとしては最高峰のインターハイ入賞は
高校在学3年間でしかとれません。
だから、私はこのタイトルは何か惹かれるものを感じずにはいられません。

今回、3連覇がかかっていた刑事くんは怪我のため、出場しませんでした。
上のことを考えると、ちょっと残念(ノД`)
でも、仕方ないですよね。
世界ジュニアがやっぱり世界最高のタイトルですから、そこに焦点を合わせなきゃ。
私の心としては我慢我慢でした。

龍樹くん、優勝おめでとう!
点数的には頭一つ出ていますね。
JGPファイナルの台乗りを果たしたわけですから、当然の結果を当然のように出せたのはすばらしいと思います。
星くんは2位。
fbで普通のリンクでルッツ跳んだとか記事を上げてくれるジャンプ上手な子です。
こちらもおめでとう!
そして優くん、3位!
どんな演技だったんだろう?
何よりも優くんの演技が見たいです。


 
これは、ユース五輪の時のショット。
今は、ちょっと大人っぽくなったかな?











国体も貼り付けたかったけど、無理でした。
寝落ちしてます。





国体は明日!






読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。