動画になっても一人しか見つめられない。
グループナンバーの動画です。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
2013 SOI Group Number "Take My Hand"
http://www.youtube.com/watch?v=JAsJSPwYDOc&list=HL1358580936
初見の感想は、既に「やわらかな空間」に書きました。
帰ってきてから、動画を見ました。残念ながらテレ東不足の地域に住んでいるために、テレビの大画面では見ていません(T^T)
でも、PCの画面でも大ちゃんの姿は綺麗でした。
初日は、不思議なことに視力がすごく良くて、大ちゃんの動きの一挙手一投足を見つめ続けることができました。
だから、小首を傾げて微かに笑みを浮かべるところや目を閉じて滑るところなど、
普段だったら絶対見逃しているところもなぜか見ることができて、
すごく幸せな時間を過ごしていたように思います。
曲自体がスロ-な曲だったので、動きが速いわけではなかったですよね。
それもよく見られた理由の一つかな、と思いました。
ちなみに、笑みや伏し目は、グループがロングサイドへ近づいていく時に見ることができました。
大ちゃんのソロシーンに当たるバレエジャンプ。
大阪の初日は失敗したみたいだけど、今回は大丈夫。そのすぐ後に3Fを跳んだのだけど、ほとんど助走なしでした。
そのせいか、あまり高さを感じない、だけど流れがある綺麗なジャンプでした。
跳び方としては省エネジャンプに近いのかな。
しーちゃんのように高さはないけど、流れるような綺麗なジャンプで、印象的でした。
その後のレイバックスピンも早かった。
ただ、早いからどうも裾が出てしまったようで、「るるる」となっていたようです。
(「るるる」はtwitter上の造語です。でも、感覚的にわかりやすい表現ですよね。)
私は、出入り口と逆の方にいたので、「るるる」がよくわからなかったんですけど・・・
おまけに衣装は黒だったし・・・
twitterを見ていると、ほんと、皆さん、大ちゃんを見つめているのね、と思います。
かくいう私もそうですけどね。
多分演出上のことだと思うのですが、大ちゃん、1回引っ込んでから、もう一度戻って来ます。
その時には裾はちゃんと入っていたそうです。
まあ、これ自体は些末なことなんですけど・・・
大ちゃんのスピンがDOI並みに早くて驚きました。
最後は、全員が中央に集まってにっこり。
振り付けは、ジェフがしたそうです。
曲は前にも紹介しましたが、MONKEY MAJIKのBlaise Plantさんによる"Take My Hand"。
ちなみに、歌っているブレイズさんは、東日本大震災後、塩竃でボランティア活動をしながら、この曲を作られたそうです。
ただ、私としては、ブレイズさんの作った背景を考えると言うよりも、
この曲の優しい雰囲気、
それを大事にして、
演技を見たいかな、と思いました。

本当に、微笑み。微かな笑み。


大ちゃんの背中は好きです。

目を閉じてターン。


ユニゾンは、次の日もっとできていたように思います。

これ、大ちゃん、小首を傾げています。

で、そのまま走っていって、

ターンする時、もっと首が傾く。

ここは、指先が綺麗だなと思いました。いつものことですけどね。

バックに滑っていくだけなんだけど、綺麗。
トレースがあるのは、この回(大阪2日目)だけ休憩の後だったからなんですね。

首の角度がたまらない!

これも。

大ちゃん、真央ちゃん、背中のラインが綺麗です。

これも首のラインが好き。そればっかりですね(^^ゞ



滑りながら目を閉じていて。その瞬間を見た時、萌えてしまいました。


少し上を見ながら、何か憧れるかのような。



ああ、うるわしい・・・(*^_^*)

真央ちゃんとのユニゾン、二人とも笑顔で素敵です。
と、好きなところだけ、貼り付けました(*^_^*)
結局、画面上、どんな人が前にいても、
一人しか見つめられない。

PCのOSがヴァージョンアップされたみたいで、起動に時間がかかっています。
なので、時間がかかってしまいました。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
