Pure Heart
SOIに出演しているジョニー・ウィアーが「知りたがり」に出演しました。
その際に、大ちゃんのことについて話しました。動画が上がっています。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
20130108 Daisukeを語るジョニー
http://www.youtube.com/watch?v=hKNUlDpq_6w&feature=youtu.be
130108 Johnny Weir
http://www.youtube.com/watch?v=pJqgv_VLlYI
twitterで前情報が上がっていたので、録画をしようと思っていました。
でも、録画を忘れていました。
まあ、でも、女神さまいるだろうし・・・・・・
なんて思って帰ってきたら、旦那が録っていました。
珍しい・・・・・・
で、その日のうちに見て、旦那はサッサと消したかったみたいなんですけど、
その日は、JSCをエア観戦した日だったので、途中になっています・・・・・・
英語音痴なので、通訳さんの訳が頼りだったんだけど・・・・・・
Pure Heart
と言っているところがありますよね。
大ちゃんはPureHeartだと。
なんか、日本語訳にしないで、
この言葉そのものだけでも、
ジョニー、いいこと言うなあ
と思いました。
日本語訳、自信ないから自分の訳は言いません。
でも、きれいな響きの言葉ですよね。
大ちゃんと結弦くんのCMもあります。
限定公開ですので、リンクのみ貼り付けます。
http://www.youtube.com/watch?v=gDhGrFlprTQ&feature=player_embedded

あら、この大ちゃんは、おはにちと同じね。
SOI大阪の公演滑走順の報告がありました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/soi2013/osaka.html#turn
さて、私も明日、行ってきます。
初めてのSOI。
今まで、ちょっとチケット代の敷居が高かったので、
二の足を踏んでいたところもありました。
今回は、大ちゃんの幻・・・・・・
まあ、私にとっては生で見たこのない「バチェ」を期待してのエントリーでしたが、
ありませんでしたね。
ま、いいんです。
大ちゃんさえ、見られれば。
SOI大阪の画像です。
http://nipponnews.photoshelter.com/search?I_DSC=Stars+on+Ice+Japan+Tour+2013&I_DSC_AND=t&_ACT=search









あと、カー姉弟。
実は、ファンなんです。
この二人のプロ、今回はあの名作を見られそうで、うれしいです。
Coronach - The Porridge Men
ジョンが、スコットランドの民族衣装を着るからスカートをはいているんですよね。
スカートは別に驚きません。
なにせ、「キャンディ・キャンディ」世代ですから(これ、わかる人いるんだろうか)
たしか、大ちゃんが優勝したトリノワールドのSDがこれだったような気がします。
解説の方がオリンピックは北米だからアメリカの民謡を使って、
ワールドはヨーロッパだからスコットランド民謡にした、
と解説の話を聞いたような気がしたからです。
アメリカの民謡の時はそんなに気にならなかったのですが、スコットランド民謡の方はミラーのツイズルとかステップとか結構、印象に残っています。
曲の動画があったので、貼り付けます。
Coronach - The Porridge Men / Scotland Impressions
http://www.youtube.com/watch?v=ktSdzhfyIZE
ちょっと、楽しくなってきました(*^_^*)
カー姉弟、The ICEに来た時は、すごーく行きたい気持ちがあって、
でも、日と予算が合わなくて見送ったんですけどね。
後で、すごく後悔しました。
やはり、好きなスケーターの演技は、一度は生で見なくちゃ!
しかし、毎度のことながら、
防寒対策に頭を悩ませながら、遠征の準備をする私・・・・・・
その結果がこの時間ですww
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
