そうだったんですね、あの、ズサーは、恥ずかしかったんですね。







SOIの記事の続報です。大ちゃんの昨日の公演のコメントがあります。



羽生、4回転トーループ決めた!高橋はソチで引退表明



http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/01/06/kiji/K20130106004918550.html



 昨年末の全日本選手権で初優勝した18歳・羽生結弦は4回転トーループを決めるなど、華麗な滑りを披露。「13年初滑りで緊張したけど、楽しく明るく滑ることができた」。憧れのウィアーもショーに出演しており、「こういうショーで一緒に滑れるのはうれしい」と笑みを浮かべた。

 高橋大輔は浅田らと滑ったグループナンバーで、激しく転倒し「恥ずかしいこけ方をしてしまった。でも、これもいい思い出かな」と苦笑い。「現役はソチまでだと思っている」と来年2月のソチ冬季五輪を最後に引退すると表明した。



 

けっこう、twitterで話題になっていた大ちゃんのこけ。
ファンはみんな、温かい眼差しだったけどね。
大ちゃんらしいって。

そういえば、昨年はJSCが初滑りでした。
そこでもジャンプの着氷でバランス崩していたような記憶が・・・・・・?



だから、大ちゃん、毎年の思い出にしてください(ワラ






  
 







もう一度、貼り付けます。




20130105-2 Daisuke Takahashi SOI News & Mail




http://www.youtube.com/watch?v=HyHlmGxVhYw&feature=player_embedded








 



もう、中身について書きました。

ただ、娘と大ちゃんの引退について話している時に、
どうして、この場でそういう話をしたのかな? とフと思ったのです。


そう思った時に思い浮かんだ言葉は、
退路を断つ。


公に宣言することで、
もう後には引けない。


そんなふうに思いました。


確かに、大ちゃん、
ちょこちょことソチまで発言をしているから、
私にしてみれば今更です。


でも、うちの旦那のようにあまりフィギュアに興味ない、
しかも男子フィギュアにほとんど興味のない旦那が今日に限って、
「高橋は引退」と言い、
「年だからな」と話を振ってきたので、
大手プレスの影響力は大きいなぁと思いました。


ということは大ちゃんはこれからソチまで、
引退を決めた男がどこまでできるか、
と言う目でいろいろな人に見られていくわけです。


見られるからには
休んでいる暇ないな
ですよね。


逃げないように全てにおいて、
ぶつかって行けたらな、と思います。




退路なし、突き進むのみ。
その姿を見てて欲しい。



そんな新年の隠れた?メッセージ。
しっかり受け取りましたよ。






なにより、
大ちゃんの清々しい笑顔の会見、
そして、朝のおはにちの特集の笑顔にしても、
素敵だな、と思いました。

来る時がきた、
だけど、いつもと同じく、
楽しんでいこう。
そんな穏やかな笑顔に見えました。



 

 



















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。