素直な言葉にホッとする。







先週の地方ローカルの番組の大ちゃんインタビューらしいです。
情報、キャッチし損ねていたのでうれしいですね。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。




20121119 Daisuke Takahashi Interview




http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rJ3T9WHx6Ow










いいインタビューでしたね。



まずしょっぱなからして、D語録。





 

 






アスリートっていうかスケーターから離れてみれば、すごく頼もしいことだな、て感じるので。
まあ・・・・・・不安半分、うれしさ半分。






アスリートとしては、不安なのね。


ていうか、一番上って、ガラじゃないもんネー!てか?


この年で頑張っている「おじさんスケーター」
昨日、寝る前に『家庭画報』を読んでいたら、大ちゃんのこの言葉にピクピク(^_^;)
あーたがおじさんなら私は何!?
なんてね。


だから、心の友とN杯頑張ってくらさい。








 


 





彼と別れてから・・・・・・別れてからっつーとちょ・・・・・・(苦笑)






なんつーか、ニコライのことってこういう表現のほうがわかりやすいんだよね(^^ゞ
わかるわかる!
いーじゃん、そういう仲でさ。
笑えるんだから。




 
 

ニコライとの接し方でも大人になったのね。 




 

このジャンプに対するコメント、よく聞くんだけど、
今回、突っ込んでくれてうれしかったです!
なんかわかるようでわかりにくかったから。



 

気持ちが入っていれば(試合の時に)跳べるな、という・・・・・・




アナウンサーさん、ナイスフォローです(*^_^*)



きっと、跳べる。
省エネも大事だけど、大ちゃんはハートだから。

でも、ハートは冷静と情熱で。

昨季のN杯、SPのような神演技。
期待してます。






 


 


N杯までにブログ記事を上げられるかどうか不安なんですが(ワラ



最近、大ちゃんのFSについていろいろ考えています。



彼は、何を表現したいのか?
彼は、何を掴みたいのか?
彼は、ソチへ向けて何を見つめているのか?





それらがあの演技の中に、あるはずなんです。




昨季と違う趣。





それは、なんなのか?





どうも、明日、大ちゃんの言葉で何かを知ることができればうれしいです。

SANKEI EXPRESSにコラムが載るようです。




http://www.kansai-u.ac.jp/sports/message/takahashi/


~掲載紙情報~

2012年11月19日

~掲載紙情報~


11月20日(火)発売の「SANKEI EXPRESS」にコラム記事が掲載予定。






N杯に向けて、
プログラムに関して、
大ちゃんの言葉が聞きたいです!









 

かわいいね。
どこにでもいる中学生だよね。



 

あの男の子が、こうなるんだよ、なるほど~。

あ!関大アイスアリーナの一室だったのね。
大ちゃん、日本にいる!
て当たり前かもしれないけど、なんかうれしい!



 



大ちゃんの伏し目な顔、わりと好きなんです。












結局、朝の動画までたどり着けない・・・・・・(^^ゞ
あと、NHKサンスポも。
これは、この後、動画だけ貼り付けます。


















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。