入り口と出口が違ったからかな?







中国杯の男子メダルセレモニーを現地で録画してくださった方の動画です。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。



Cup of China 2012



http://www.youtube.com/watch?v=Pn2FPxAACDo




Cup of China 2012




http://www.youtube.com/watch?v=srkJaKsxCy8










中国杯は、女子のメダルセレモニーがあって、その次に男子があったんですね。
動画は、その女子の時から映してくださっています。











この動画は、twitterで話題になっていた場面が二つ入っていますね。

一つめは、まっちーの受難。




 


 

 


ツイの情報とかだと、花が引っかかったようなんです。
スライド写真で見ていたのですが、こうやって動画になって、自分が切り取らせていただいたら・・・・・・

なんだか、男子3人の微笑ましい紙芝居になってしまいました(^^ゞ



 
 


以前紹介した画像です。
引っかかりがとれ、ほっと一安心したところだったのですね。
笑顔がとっても素敵です。




壇上で微笑む男子3人。



 

 


こちらも素敵笑顔。
カメラマンさんが案外笑かしたのかもね。












二つめは、大ちゃんのてぶくろ。



twitterに投下されたお写真がこれです。



 



忘れていって置き去りにされた手袋・・・・・・



これを読んだ時、
大ちゃんらしいわ、
と思いました。







で、証拠映像がありました。



 

 
 
 
  
 



確かにご自分で置いてるんだよね・・・・・・高橋氏。





そして、セレモニーが終わり、





 



あ、入り口と違うところだわ。







じゃあ、忘れるわね、大ちゃん。






親切な皆様に呼ばれたらしいですよ。
忘れてたら、N杯は素手だったか?
(いや、ありえんだろ)








こう、テレビの映像とは違う、観客目線の表彰式。
ありがたいですよね。
自分もその場に行った気分になります。
ずーっと映してくださったなんて、本当にすごいなあと思います。







おまけ。


どうしても気になっちゃったんです。


 


これ、絶対カメラマンさんの趣味だよね。
というか遊び心?

投げたものが刺さったとは思えないんだよね~(*^O^*)




N杯でも
どーもくんとか、うさじいとか、ななみちゃんとかあったら、
面白いんだけどね~













そのN杯ですが、
11月24日(土)の友人の分のチケット、
3枚中2枚が手に入りました!

良かった!本当に。

あと、1枚です。





この土壇場に来て、2枚も手に入るなんて、
すごいなあーとあらためて思いました。
私も探していたんですけど、なかなか条件が厳しくてね・・・・・・





諦めない。




大ちゃんも言ってたけど、
これって本当に大事なんですね。






明日は4CCのチケットの抽選発表もあります。







口座のの諭吉はどんどん減っているけど (T^T)
やっぱり、観に行きたい。







現地で観るってこと。






TVと違った醍醐味があるから。







その話は、また、別記事で。










途中寝落ちしちゃったから、今日はここまで。
TEBの無良くん、76.65でまずまずだったみたい。
週末のツイはライストのツイでいっぱいです。



私は、ゆっくりじっくり、明日観ようと思います。












読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。