テレ東から「スターズオンアイス JAPANTOUR 2013」の
案内メールが昨日届きました。
 
そして今日は、公式ホームページがオープンして、第1弾出演スケーターの発表がありました。


『STARS ON ICE JAPAN TOUR 2013』
【東京公演】
《開催日》2013年1月12日(土)、 13日(日)、 14日(月・祝)  各日 14時開演 ※13時開場 
《会場》有明コロシアム
《料金》SS席リンクサイド:¥25,000-/SS席ロングサイド:¥23,000-/S席ロングサイド:¥20,000-/S席ショートサイド:¥18,000-/A席ロングサイド:¥15,000-/A席ショートサイド:¥13,000-/B席ロングサイド:¥10,000-/B席ショートサイド:¥8,000-/C席:¥6,000- (全席指定・税込)  

【大阪公演】
《開催日》2013年1月5日(土)、6日(日)  各日 12時開演 ※11時開場 
《会場》なみはやドーム
《料金》アリーナSS席:¥25,000-/アリーナS席:¥20,000-/スタンドSS席:¥15,000-/スタンドS席:¥10,000-/スタンドA席:¥6,000- (全席指定・税込)

☆出演スケーター☆ ※東京・大阪共通

カート・ブラウニング(1993世界選手権 金メダル)

イリヤ・クーリック(1998長野五輪 金メダル)

ジェフリー・バトル(2008世界選手権 金メダル)
ドロシー・ハミル(1976インスブルック五輪 金メダル)

エカテリーナ・ゴルデーワ(1994リレハンメル五輪 金メダル)

ジョアニー・ロシェット(2010バンクーバー五輪 銅メダル)

ライアン・ブラッドリー(2011全米選手権 金メダル)

ショーン・ソーヤー(2011カナダ選手権 銀メダル) 

キョウコ・イナ&ジョン・ジマーマン(2002世界選手権 銅メダル)

シニード・カー&ジョン・カー(2011欧州選手権 銅メダル)
荒川静香(2006トリノ五輪 金メダル)

浅田真央(2010バンクーバー五輪 銀メダル)

髙橋大輔(2010バンクーバー五輪 銅メダル)

小塚崇彦(2011世界選手権 銀メダル)

ほか、世界トップスケーターを予定
※出演者は都合により一部変更となる場合がございます。
◆注意事項
※出演者は、都合により一部変更となる場合あり。※録画・撮影は禁止。※4歳以上のお子様はチケットが必要。※会場内は冷えますので、防寒できる服装をお勧めします。


 



なんとなくシルエットが大ちゃんに見えてしまって(^^ゞ






実は、SOI、テレビでしか観たことありません。
毎年、どうしようなか?なんて思うんですけど、
昨季はジャパンスーパーチャレンジ(名古屋)を優先させて行きませんでした。



でも、今年は行ってみようかな?



というのも、まあ、大ちゃんが出るわけで-。



もしかして、昨季のようなサプライズがないかな~
なんて下心があります。



昨季はSOIで「ロクサーヌ」復活だったんですよね。





daisuke takahashi 2012 SOI Roxanne 




http://www.youtube.com/watch?v=ih6duhm2V6c



動画主様、ありがとうございます。お借りしました。






今でも、大画面で観たくなるので、ディーガのHDにとってあります。



アングル的にはちょっと、と思うのですが、
これしか観る方法がない。
神戸や臨スポでしたものはニュース映像しかないし、
フルに観るならこれです。



今でも一番みたいプロの一つです。
この目で見たい。



だから、EXの話になると
これをどこかで期待する時もあります。







んで、ここからは妄想話。





もし、今年のSOIで大ちゃんが2プロします、
てなったら、何をしてほしいですか?





一つは「Stroll」
なんとなくアメリカンだから。
SOIってアメリカンつーか、北米って感じ。
どういう感じなんでしょうね、ホントは?





もう一つは「バチェラレット」
断然、してほしい!




「バチェ」
なんかグルグルして好きです。
妖しい魅力全開なところも。





07_SA_EX_Daisuke_T 




http://www.youtube.com/watch?v=RlHpWaTrs7Y




この映像、観たことあるのかもしれないけど、
あらためてみたら、いいなあ、なんて思いました。
だって、
大ちゃんのお尻ぺしって音がするし、
スケート靴の音はバンバン聞こえるし、
解説も入らないし
私好みの動画でした。



これ、今の大ちゃんでやってくれないかな?



でも、衣装はそのまんまはちょっと違う気がするので、
衣装は替えてね。



衣装って、
こう言っちゃなんだけど、
年齢と関係ある気もするのよね。
2008の大ちゃんにはあれでいいんだけど、
今の大ちゃんなら違う気もする。
じゃあ、どんな衣装?と言われると
なかなか思いつかなくて。
なぜかジョニー・ウィアーの
レディー・ガガを思い出してしまいました・・・・・・(^_^;)
画像探したけど、見つからないのですみません。
全身フィットのキラキラご衣装でした。





と、まさかね。




妄想ですから、
とりあえず希望を書きました(^-^)




でも、大ちゃんだって
今だから滑りたいプロの一つに「バチェ」を上げていました。



前略

でも今年は、スケーティングとバレエのおかげで、滑ることに対するストレスがほとんどなくなった。
だから、同じプログラムを滑ってみても、以前より滑りやすいんですよ。
『ロクサーヌ』(スターズオンアイスや神戸チャリティー演技会で披露)も、見ていて違いましたか?
確かに以前よりも、速い動き、ゆっくりな動きが自分でもコントロールして動き分けられている、そんな気がします。
今の僕のスケートで、改めて滑ってみたいプログラム?
そうだな・・・・・・『バチェラレット』(07~08年EX)!
あれをもう一度滑ってみたいですね。

後略



『フィギュアスケート日本男子Fan Book Cutting Edge 2012+Plus』(スキージャーナル)より







妄想だけど、期待したい!










スケアメ男子、書きたいような書きたくないような・・・・・・
大ちゃんネタなら、こんなにすらすら書くんだけどね。

完全にDヲタな日々です。




 


割と気に入ったモノクロ道化師。











読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。