国別の実施概要が出ました。




忘れないうちに貼り付けちゃいます。



http://skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2012_Figure/WTT/wtt13_summary_information.pdf



まずは気になる日程です。


 



昨年より、1週早くなったのかな?
世界選手権は3月10日から3月17日だから
約1ヶ月後ですね。
職場の来年の予定が立っていないので、何とも言えませんが、
できれば昨季と同じように、金曜日から観戦したいです。
ただ、4月は忙しいのですが。
1年前から行く気満々なんですけどね(^^ゞ




そして、お財布の心配~じゃなくてチケット一般販売は?




 



1月19日からですね。
でも、昨年はスケカナ(10月下旬)の時にテレビでPC受付の宣伝してて、
私はそこで即チケット買いでした。
てっきり抽選だと思っていたので、びっくりしたんですけどね。
販売開始時刻を1時間過ぎていたのですが、前から4列目をゲットしました。
ただし、キスクラ近く。
ブログでも書きましたが、いいような悪いような席でした。
ただ、アリーナはスピードが感じられることと、
選手へ声をダイレクトに伝えている感じがして楽しかったですね。

取り扱い元がテレ朝だから、今年も中国杯の最中ってあるような気がします。
スケカナでなくて。
なんか大ちゃんとぶつけてくる気がするんです。
今回、真央ちゃんもいるしね。

はい、いつもの妄想ですよ、妄想。



 


 

 


楽しかったな、国別。


オリンピックの団体戦云々でなくて、
大会そのものがお祭りっぽくて楽しかった。

競技会でそれは・・・・・・という人もいるかもしれないけど、
JOよりキスクラが賑やかだったし、
上の写真にある大ちゃんのFS後の興奮は
会場にいてすごく感じられて、
私は好きでしたね。






早速、テレ朝にサイトが上がっていました。




http://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt/




 




出場選手は未定です。
あと、ISUのAnnouncementは、まだ出ていませんでした。








チケット販売楽しみにして待ちましょう!










読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。