書いてませんでした(^^ゞ
そうなんです。
実は、CaOIの「みやそら」、記事として上げていなかったんです。
動画、当然上がっていました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
DT COI ピアソラ 2012
http://www.youtube.com/watch?v=6LsivBWXIC0&feature=related
Daisuke Takahashi - COI 2012
http://www.youtube.com/watch?v=hMME28eZ52E&feature=BFa&list=PLnAJMzMh5Y1xDIw3z7JsgUTjT0ZlRNgsF
たまアリから帰ってきて、大ちゃんの記事はいろいろ、上げました。
でもなぜか、棚の上にあった「ブエノスアイレスの春」。
前から3列目という好位置で見たにもかかわらず。
なぜなんだ?
自分でもわかりません(^_^;)
CaOIは基本的に感想はメモしてません。
順番だけメモしました。
大ちゃんはジョアニーの後、イリーナの前。
後ろから6番目でした。
ちなみにイリーナの後は、
2連覇チャンプパトリック、2回女王真央ちゃん、帝王プルシェンコ、女王静香さん。
私、大ちゃん、もうちょっと後だと思っていました。
それがいきなりのジョアニーの後。
D友のIさんは落ち着いてみられなかったみたいなことを言ってました。
心の準備が間に合わなくて(?間違えていたら言ってね)
私も正直言えば、登場したところで慌てました(苦笑)
え、もう?!
とすると・・・・・・と残りの方々を考え、
まあ、仕方ないか、と思いましたけどね。
ただ、衣装が替わっていたので、一瞬SPかと思ったお馬鹿な私。
衣装替えるって、SPしか考えていなかった(ワラ
そしたら、みやそらでしょ。
ああ、衣装替えたんだ・・・・・・て
正直言うと、見慣れなかった(^▽^;)
あ、透けてる。
3列目ってよく見えたのよね。
なんか、EXロクサーヌを思い出しちゃって。
透け衣装、嫌いではないけど、好きでもないの。
タイトな衣装は好きだけどね。
だから、衣装って言うと「道化師」や「VAS」は好きなんです。
で、みやそらって、私の中ではラテン男のイメージがあるから、
シンプルな黒衣装で胸元ざっくり開いてます状態が好き(///∇//)
まあ、ざっくり前あきはおじゅばんがあるから、
それががっくり、という人もいると思うけど。
そこ以外の見えなさが好きだった。
素肌にシンプルな黒シャツとか白シャツ、大好き。
・・・・・・たぶん、透け衣装よりよっぽどこっちがEroticなんだろうな(;^ω^A
と、おばかな話を長く書いてしましましたm(_ _)m

でも、今はだいぶ慣れてきました。
これはこれで粋な衣装ですよね。

上着の裾(本当は短いスカート状なのかもしれない)の裏が赤。
これはおしゃれでしたよね。
じっとしているとわからないけど、
滑りはじめるとチラリズムがいっぱいあって、
きれいでした。

バックのラインストーン、きれいだしね。
で、肝心な演技なんだけど、
私の場所は3Aが目の前で見られて思わず歓声上げちゃった。
あとは、最後のステップの折り返しで近づいてきたり。
せっかく前にいるんだから、顔はガン見だったけど、
あっという間に去って行く~という感じで(うるうる)
短かったわ、みやそら。



指先まで神経いってます、みたいな美しさ。


これは・・・・・・!

刹那すぎでしょ!

腰に手を当てるところが萌えどころらしい。

今回、頭を音に合わせて振るシーンが多くて、すごい半端ない音ハメ感でした。

自信に満ちあふれたお顔。

この背中は好き。
ライティングと相まって表情がなんとも。
こんな顔をして滑っているなんて、ジャッジ側はいいなあ、見られて。
魅惑のお顔。
終了後のリス顔♪
大人のスケーター
とは豊先生の言葉だけど、
そこに成熟した深みを感じます。
このEXナンバー、世界中で見られますように!
3つの記事の3個目、終了。
NHKプレミアムで二期会の「道化師」が始まりました。
現代風に演出がアレンジされています。
気になるけど、今日はここまで。
おやすみなさい。
追記
音声差し替えの動画がありました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
Daisuke Takahashi COI ブエノスアイレスの春 音声差替
http://www.youtube.com/watch?v=o1-49rlr2jQ
解説付き、嘆息の声が少し気になるので。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。