なんだか、急にいろいろGPシリーズの記事が上がってて、
ちょっと?な気分もありますが、まあ、あと3日後だしね。

http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=476452895721927&set=a.169273403106546.36495.153573674676519&type=1&theater
世界で7戦/今季のフィギュアGP日程
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20121016-1033191.html
フィギュアスケートのGP(グランプリ)シリーズは、19日からのスケートアメリカ(シアトル)で幕を開ける。
<今季のフィギュアGPシリーズ日程>
10月19日 スケートアメリカ(シアトル)小塚、羽生、町田、今井
26日 スケートカナダ(ウィンザー)織田、無良、鈴木、村上
11月 2日 中国杯(上海)高橋大、町田、浅田、高橋成・トラン組
9日 ロシア杯(モスクワ)小塚、織田、村上
16日 フランス杯(パリ)無良
23日 NHK杯(宮城・利府)高橋大、羽生、村上、浅田、鈴木、今井、高橋 成・トラン組
12月 6日 ファイナル(ソチ)上位6選手
※左から開幕日、大会名(開催地)、出場日本選手
[2012年10月16日8時25分 紙面から]
簡潔な記事なので、わかりやすいですね。
毎週、フィギュアだって事がよくわかります。
フィギュアスケートGP:高橋、浅田に期待
http://mainichi.jp/sports/news/20121017k0000m050011000c.html
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズは19日(日本時間20日午前)、スケートアメリカ(米ワシントン州ケント)で開幕する。2試合の得点上位6人・組が出場できるGPファイナル(12月7、8日)は、14年ソチ冬季五輪の本番会場でテスト大会として行われるため、多くの選手が進出を目指す。男子は序盤から好調を維持している今年の世界選手権銀メダルの高橋大輔(関大大学院)、女子は「向上」をテーマに掲げる浅田真央(中京大)に期待が懸かる。
高橋は、6日のジャパンオープン(フリーのみ、埼玉)で2回の4回転ジャンプに挑戦。成功は1回だったが、「珍しくシーズン序盤から調子がいい」と手応えをつかんでいる。今月行われた別の国際大会で、世界選手権銅の羽生結弦(はにゅう・ゆづる)=宮城・東北高=は2種類(トーループとサルコウ)の4回転を決めており、成長著しい。ケガから復帰の織田信成(関大大学院)や復活を期する小塚崇彦(トヨタ自動車)にも注目だ。
昨季は後半が振るわなかった浅田は、代名詞のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を封印し、他の演技要素やプログラム構成点での積み上げを図る。ジャパンオープンでは好感触を得ており、期待できそうだ。世界選手権銅の鈴木明子(邦和スポーツランド)はベテランの味を見せつけたい。昨季は伸び悩んだ村上佳菜子(愛知・中京大中京高)は2連続3回転を武器に巻き返しを図る。
日本のペアとして世界選手権で初メダル(銅)を獲得した高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組は、リフトなどのレベルアップを掲げて上位を狙う。【芳賀竜也】
充実の高橋、復活期す浅田=GPシリーズが開幕へ-フィギュア
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012101600510
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズが、19日からの第1戦スケートアメリカで開幕する。計6戦の上位6人・組が2014年ソチ五輪会場で開かれるファイナルに進出。五輪プレシーズンの日本勢の戦いに期待が懸かる。
【男子】エース高橋大輔(関大大学院)が充実。「(4年前の右膝の)けが明けでは一番いい状態」と話し、6日のジャパンオープンで早くも圧巻の演技。フリーは4回転ジャンプを2度跳ぶ。ニコライ・モロゾフ・コーチとのコンビ再結成も話題だ。
勢いなら17歳、羽生結弦(宮城・東北高)。昨季、世界選手権初出場で3位。拠点をカナダに移し、五輪女王の金妍児(韓国)を指導したブライアン・オーサー氏に師事。さらなる飛躍を目指す。
昨季不振の小塚崇彦(トヨタ自動車)と故障明けの織田信成(関大大学院)は巻き返しを狙う。世界王者パトリック・チャン(カナダ)は、コーチと振付師が替わった影響が気掛かり。
【女子】2季連続世界選手権6位の浅田真央(中京大)が復活を期す。今季に向けた始動は遅かったが、ジャパンオープンではトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)抜きの構成とはいえ安定した演技を披露。「去年より技術的、精神的にしっかりしている」と手応えを得た。現時点では看板技に固執しない姿勢だが、どのタイミングで組み込んでくるか注目される。
ベテラン鈴木明子(邦和スポーツランド)はより難しい連続ジャンプに取り組むなど意欲的。村上佳菜子(愛知・中京大中京高)も表現力に磨きを掛けている。前世界女王の安藤美姫(トヨタ自動車)は復帰を見送った。外国勢では、ロシアや米国の若手に勢い。(2012/10/16-14:47)
色換えは、個人的な好みでして・・・・・・(^^ゞ
真央、これ以上落ちることはないから「向上」を目指す!日本選手8名がGPの会見に出席!
http://dogatch.jp/news/ex/11465
この記事、待っていた記事でした。
というのも選手全員のフリップボードの言葉を紹介してくれたからです(^-^)
大ちゃん、真央ちゃん、織田くんは紹介されましたけど、崇ちゃんや佳奈子ちゃん、なるちゃんとマービン、そして、あっこちゃんのが見たかった。
高橋成美&マービン・トラン 「全てのエレメンツでレベル4」
村上佳菜子 「力強く自信を持って」
小塚崇彦 「継続」
鈴木明子 「NEW明子!」
残念ながらコピーできなかったので、フリップボードの言葉だけ書きました。
あっこちゃんは、「NEW明子」
確か昨年は「Very明子」だったような。
形容詞英語シリーズになりましたね。
・・・・・・そういえば、あっこちゃんの記事を一つ上げていませんね。
ぼちぼち行きます。
ちなみに冒頭の写真は、fbからでした。
そして、今日の「ぷ知蔵」の動画が上がりました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
浅田真央 高橋大輔 鈴木明子 いよいよ始まるグランプリシリーズ!
2012/10/16.mpg
http://www.youtube.com/watch?v=LoUfpDd4iMM&feature=em-uploademail-new
まずは、全員のガッツポーズ。



声は聞こえなかったけど、なるちゃんとマービンくんのフリップ。
ここで見られました。

何度も切り取っちゃう大ちゃん!


実は、この端っこに映っている大ちゃんをガン見しました。
やっぱりどこかで悔しい気持ちがあって。
あっこちゃんがこう言った後、閉じていた目を開けて
少し上を見つめる大ちゃん。
「ああ。」とちょっと小声で言っているんじゃないかしら、みたいなお顔。
語っているあっこちゃんに何か感じるものがあったのでしょうか、大ちゃん。
この衣装は、全日本と
間違えていたら教えてくださいね。
(ご指摘がありましたので修正しました。アイスショーでも着ているようですが、競技会に限定しましたm(_ _)mThanks!)
GPシリーズと関連して、
「GetSPORTS」で結弦くんの特集があったのですが、
その際、GPシリーズの紹介もあったようです。
それを上げてくださった動画主様、感謝!
お借りします。
げとすぽ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=lpPZeXfyPQQ





ソチつながりでリレーしました(^^ゞ



こちらはフリップシリーズで。
それにしても崇ちゃんのフリップも見たかったなー。
追記
崇ちゃんフリップ、fbの「テレビ朝日 フィギュアスケート」にて発見!

http://www.facebook.com/#!/photo.php?fbid=155071784635873&set=a.151712928305092.38498.150636491746069&type=1&theater
よかったよかった。これでそろったよ(^O^)
そして、フラッシュ映像のGPシリーズOP動画?


大ちゃん凛々しい!
もうちょっと動いてもいいのよ。

こちら、あっこちゃんと佳奈子ちゃんのポーズがカッコよくて貼り付けました。

織田くんのポージングの美しいこと!
FS「魔法使いの弟子」の衣装も素敵ですよね。
と、気に入ったとこだけ貼り付けました。
この超短いVersionもどうぞ。
Team Japan 12/13
http://www.youtube.com/watch?v=RO6XroDTcZM&feature=em-uploademail-new
リピするのにはもってこいです。
今日はここまで!
あー、あっこちゃんの記事とか上げたいよー(。>0<。)
追記
迷子記事になりそうなので、こちらに入れました。
眠くてうっかり忘れていました。
フィギュア、充実の高橋大輔
http://www.jiji.com/jc/p?id=20121016150946-0013465005&n=2
フィギュアスケートGPシリーズが19日からのスケートアメリカで開幕する。そうした中、男子エースの高橋大輔が充実しており「(右膝の)けが明けでは一番いい状態」と語る。写真はジャパンオープンでの高橋。 【時事通信社】

何とも言えない、かわいい大ちゃん。
何でこの写真をチョイスしたんだろうね?
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
