久しぶりにのんびりとした週末を送っています。



だったら、レポを上げろ、と言われそうですが(苦笑




 





JOで素敵なバナーを近くで見せていただきました。




 





赤地にVASの高橋大輔くん。
ジャンプ後の着氷画像のようですね。
Daisukeのロゴの後ろに高橋。

D友のIさんもデザインがいいね、
と言っておりました。




実は、このバナーの持ち主さんとは、今日が初めてではなかったのです。
フレンズで席が前後の方々でした。
私は気づかなかったのですが、
相手の方が私の声で、私のことに気づいてくださったのです。
なんか、うれしいですね。
おかげさまで、こんな素敵なバナーを見せていただくことも出来ました。
これも何かのご縁、ということでメール交換もしました。
といっても、私がスマホの扱いに慣れていないので、
メルアドを書いた紙を渡しました。
そして、ブログで紹介させてください、と言ってブログ名を書いたら、
知ってらっしゃってて・・・・・・
マジにうれしかったです(〃∇〃)
ちょっと照れくさかったですけどね。





かえすがえす思うのですが、今回のJOは、巡り合いの大会でした。




先ほどの方々とはフレンズつながりでしたが、
実はフレンズつながりの二人の大阪の友達にも
今回会うことが出来ました。
久しぶりに会って、関西弁を聞いてうれしかったな(*^▽^*)
是非、4CCで大阪においでー、と言われました。
今のところ、行く予定にはしていますけどね。



一緒にJOを観てくれたAさん。
今回、N杯のチケットは彼女のおかげで日曜日がゲットできました。
そのAさんの友達のYさん、Iさん、Mさん。(名字と名前がごっちゃでごめん)
P&Gのトークショー以来、仲良くさせていただいてます。
今回もそれぞれの視点から大ちゃんのことを語ってくれて楽しかったですね。
もちろんNHK杯も一緒の予定!
互いにチケット取りをがんばろう!と盛り上がりました。



静岡のMさん。
今回のJOのチケットでお知り合いになりました。
彼女はステファンと結弦くんのファンでもあるので、
アオーレ長岡に来ていた情熱的な方です。
だって、静岡から新潟ですよ!
まだお若くて、おばちゃんトークに目を白黒させていましたね(^O^)



CaOIでお隣だった埼玉のIさん。
関東在住なので
地方で放映されなかったJO特集やロミジュリ特集の入ったBDを
持ってきてくださりました。
感謝!!
帰ってきてから、すぐに観ました。
PCの小さい画面でない
ロミジュリを語る大ちゃんや
未来ののつくりかたを語る大ちゃんは
美しかったです≧(´▽`)≦ 


追記


申し訳ありません!
大事な方をもう一人!
コメントしてくださったゆかPさん!
JOが終わって会場を出たところの通路でしたね。
Aさんが「あの人、トークショーの時の、あの男の子の・・・」
と言って教えてくださった方を見たら、
まあ、ゆかPさんではありませんか!
思わず、ブログ名で呼んでしまいました(^^ゞ
お美しくて、
ブログのように楽しそうな雰囲気をもった方でした。
N杯でもお会いしたいですね~


もし、他にも「私と~」という方いらっしゃったら、
教えてくださいね。
 

 
 


大ちゃんを追いかけ、フィギュアが好きで見に行き始めた競技会やアイスショー。

競技会やアイスショーは、
もちろん演技を観たり選手を観たりして楽しむのですが、
そこで出会う人とフィギュアのことを語り合うのも
すごく楽しいです。
演技について思うことを話したり(笑
チケットについてぐちったり(ワラ
情報交換をしたり(わら

最近は、こちらも遠征の楽しみです。

お目にかかった皆さん!
楽しいひとときをありがとうございました!








次は、NHK杯。
今回は3日間どっぷり観る予定にしています。
あ、でもまだ、24日のチケットがないですけどね(ノ_-。) 
だから、3日間は希望です、希望!

それはそれとして、
また巡り合いを期待して
仙台へ行きたいと思います!















読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。