朝から、思いっきり家事をしてました。


で、さくさくと記事上げをしていきます。
(出来るか?)





ISU四大陸フィギュアスケート選手権2013、
JSFの実施概要が出ました。


 

大会のロゴマーク?だと思います。


既にご覧になっている方もいらっしゃると思います。
これは自分の記録用です。



http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=1860



http://skatingjapan.or.jp/image_data/fck/file/2012_Figure/4C/13FCCH_summary_information.pdf




まずは、大事な日程。



 



行くとしたら、2月8日(金)、9日(土)。
でも、せっかく大阪まで行くんだったら、10日(日)のアイスダンスも観たいですね。
4CCのアイスダンスは世界のトップレベルが来るので。
ただ、終電ギリギリらしいですけどね。



そして、話題になっている入場料がこちら!



 



う~~~ん、軒並み高いですね~(_ _。)
何でこんなに高いんでしょうね?
感覚が麻痺しそうです。

3日間通し券も出るんですね・・・・・・
高いけど、同じ席で3日間。
いい席なら満足でしょうね。

でもって、一般発売は12月8日(土)。
と言うことは先行はもっと早いですね・・・・・・

取り扱い元は、今回はローチケでした。
あと、エプラとチケぴが販売予定です。






・・・・・・行くつもりでいたのですが、
全日本も行こうと考えているので、
頭が痛いです。

何が、痛いって?
決まってます、お金が飛んでいくからです。

宿泊費と移動代も半端でない。
金曜日は飛行機が必須です。
チケットも大変ですが、案外、宿取りも大変です。
まあ、大阪は大都市だから宿は大丈夫かな?

いくら海外には行かないとはいえ・・・・・・
贅沢な悩みなんでしょうけどね(ワラ



公式練習とか、見学できないかな?
それでも高いんだろうけどね。







場所は、大阪市中央体育館 。


サイトがあったので、貼り付けます。


http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/index.html


大阪のSOIはこちらでしているんですよね。
ブログを読んでいたら、行かれた方がいて、
そんなに大きくなかったと言っていたような。

代々木よりは小さい、とツイッターでも会話がありました。
メイン会場の座席はこんな感じ。


http://www.yahataya-park.jp/osaka_arena/seating_list.html



 



なんだかんだ言って後悔したくないから、
行きそうな予感はしているんですけどね。




なんてたって、大ちゃんの本拠地じゃないですか!




大ちゃん、絶対出るよね!?




なら、行きそうなんだよね、私(^^ゞ









ちなみにお写真は全部、昨季の4CCからです。


ISUの実施概要は、こちらです。


http://www2.isu.org/vsite/vnavsite/page/directory/0,10853,4844-182959-200177-nav-list,00.html



大阪のことがいろいろ書いてあって、面白いみたいです。







読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。