メーテレの鈴木明子さんの特集動画です。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
Akiko Suzuki 【特集】 21年目の本音と挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=ErXly0fUwE0&feature=em-uploademail
あっこちゃんの特集、
うれしいですね。
何回かしていて、動画チェックをしているのですが、
なかなか、記事に上げられませんでした。
でも、今回は、
どうしても紹介したくて・・・・・・
あっこちゃんの秘めたる思いに、
感動しました。

今年1月は、冬季国体に愛知代表として出場したためか
四大陸選手権に出ませんでした。
でも、その頃、
宮本賢二先生に新しいEXを作ってもらっていました。
こんな時期に?
と少し不思議でした。
賢二先生のブログです。
http://ameblo.jp/kenjimiyamoto/entry-11142892376.html
ある方とメッセージのやりとりをしている中で、
このEXの話題が上がり、
あっこちゃん、このEXで終わりにしようとしていたのかな?
とも話した記憶がありました。
でも、今回の記事で、
まさにその通りの心境だったのだ
と言うことがわかりました。

国別対抗で、FSの後半の課題である3Ltzを
とうとう克服できませんでした。
あの試合会場にいたのですが、
あっこちゃんが跳べなかった時、
会場の空気に残念感が漂いました。
私ももちろん、心の中で「あ~」と叫びました。
そのことがきっかけなのか終了後のインタビューで
続行宣言しました。
自分が納得して終わりたい。
未完のまま終わりたくなかったんですね。
あっこちゃんも大ちゃんに負けず劣らす、
理想を高くもっていると思います。
だから、練習熱心にもなるのでしょう。

飽きられるのがすごく怖い、
とあっこちゃん。
今季、SPはアンジェリカ・クリロワ先生による「キル・ビル」。
昨季のSP「ハンガリアン・ラプソディー」もアンジェリカ先生でした。
アンジェリカ先生は、
あっこちゃんに強いものが合う、
と言っていたような。
あっこちゃんのブログにあったと思ったのですが、
探せずじまいになりました(^^ゞ
だから、今年も強い女「キル・ビル」?
なんて思いました。
あっこちゃんとアンジェリカ先生、
相性がいい感じがします。
あっこちゃんのタフさをステップワークに
巧みに入れている気がします。


旨み。
いいですよね、この言葉。

だてに20年以上もスケートしてない
この部分、好きですね~~~!!!
あ、
あっこちゃんの本音、
と思いました。
普段はここまで言わない気がします。
けっこう、発言とか考えて話している気がするので。
でも、
旨みや味のあるスケートだったら、
負けない。
あっこちゃんの強い意志を感じました。

ゴールはどこ?の質問に力強く
わかりません!
ソチオリンピックはわからないと言ってきたが、
前よりは漠然としたものが
少しだけクリアになってきたと思う。

自分の気持ちと体が
しっかりと向いていけば
1シーズン終わった後に
それがより鮮明になる。
これを聞いた瞬間に、
私の中から熱いものが
こみ上げてきました。
あっこちゃんから、
ソチ続行への
希望の言葉が聞けたからです。

いたずらっぽく笑う、
あっこちゃん。
いいんです。
宣言しなくても。
あっこちゃんの中でソチが0(ゼロ)でなかった。
それが、はっきりとわかったから。
むしろ、今の調子なら、
半分以上は期待がもてそうな感じです。
宣言するには、
日本女子は、
メンバーが強力すぎます。
真央ちゃん、美姫ちゃん、佳奈子ちゃん、遥ちゃん、理沙ちゃん、知子ちゃん、未生ちゃん・・・・・・
上げればキリがありません。
でも、
オリンピックの切符は、
たった3枚。
厳しいです。
でも、
あっこちゃんに
その1枚を、
と思うのです。
一縷の希望をもって。

おまけ。
一つめ。
このメーテレの予告動画もありました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
鈴木明子 【メテレ】予告
http://www.youtube.com/watch?v=E-H7IsbZjno&feature=em-uploademail
この動画、記事上げしようと思いつつ、
お蔵に入っていたのですが、
ここに貼り付けたいと思います。
二つめ。
先日の
フレンズのZERO特集の中でも
あっこちゃんから素敵なメッセージがありました。




練習熱心なあっこちゃんのお言葉。
三つめ。
あっこちゃんの素敵なお写真をツイとfbから。

これは、Very Cuteですよね。
メリル・デービス&チャーリー・ホワイトと。
強化合宿の時のお写真ですね。
先シーズンの「こうもり」仲間です。
あっこちゃん、
アオーレにも来ます。
とっても、楽しみです!
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったらクリックしてください。
