今更ですが、
オンタイムで記事を上げられなかったFantasy on Ice 2012 in Fukui
ちょっと、いろいろまとめて貼り付けます。
まずは、記事。
一流スケーター共演、5千人魅了 福井でアイスショー、2日最終公演
(2012年9月1日午後6時36分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/36659.html
世界のトップスケーターが共演する「ファンタジー・オン・アイス2012イン福井」(福井新聞社、福井テレビなど主催)は1日、サンドーム福井で開幕した。トリノ五輪(2006年)金メダリストの荒川静香さんらが特設アイスリンクに美しい弧を描き、来場者は華やかな氷上の芸術に歓声を上げた。
安藤美姫さん、鈴木明子さん、村上佳菜子さん、羽生結弦(ゆづる)さん、ステファン・ランビエルさん(スイス)、ジョニー・ウィアさん(米国)ら国内外のプロ・アマスケーターが次々に登場し、個性豊かな演技を披露。昼夜2公演に延べ約5千人の観客が詰めかけ、目まぐるしく展開する魅惑のステージに引き込まれた。
2日は午後1時から最終公演が行われる。

銀盤の佳菜子スマイルにうっとり 福井でファンタジー・オン・アイス
(2012年9月2日午前7時07分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/sports/36663.html
村上佳菜子さんのチャーミングな滑り、羽生結弦さんの軽やかなジャンプ、ステファン・ランビエルさんの王子のような気品あるステージ―。1日開幕した「ファンタジー・オン・アイス2012イン福井」は、若手からベテランまでの実力派が出演し、それぞれの魅力が存分に詰まった多彩な演技が来場者の心をつかんだ。
村上さんは白と青の華やかな衣装で登場し、3連続ジャンプを決めるなど若さあふれる演技を披露。途中で青い上着を脱ぐと、会場の手拍子に合わせて大胆でリズミカルなスケーティングを展開した。最後に客席に大きく手を振り“佳菜子スマイル”を振りまいた。
生歌との共演も会場を魅了した。安藤美姫さんは歌手クリスタル・ケイさんが歌う「恋におちたら」に合わせて愛らしい“恋する乙女”を表現。羽生さんも歌手指田郁也さんの歌声に合わせて繊細な滑りを見せた。
ランビエルさんは流れるようなスピン、優雅なジャンプで多くの女性ファンの目線をくぎ付けにした。フィリップ・キャンデロロさん(フランス)はちゃめっ気たっぷりに、人気の「サタデー・ナイト・フィーバー」を熱演。観客とダンスをするサービスもあり、スタンディングオベーションがわき起こった。
荒川静香さんが定番のイナバウアーを披露すると、会場は大きな拍手。毛皮の付いた衣装で独創的な世界を表現したジョニー・ウィアさん、今秋から競技復帰する織田信成さん、優美な演技をした鈴木明子さんらにも盛んに声援が飛んだ。
夫婦で来場した主婦藤村彩乃さん(31)=福井市御幸2丁目=は「鈴木明子さんが好きで、初めてスケートを見に来た。男性のお客さんもたくさんいて驚いた。スケーターの個性がはっきり見えて楽しかった」と笑顔を見せていた。

アイスショーの荒川さんら福井入り 氷上の芸術、1日開幕
(2012年8月30日午前7時03分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/36600.html
1、2日に福井県のサンドーム福井で開催する「ファンタジー・オン・アイス2012イン福井」(福井新聞社、福井テレビなど主催)の出演者が29日、福井入りした。プロスケーターの荒川静香さんらは「いよいよ始まる。氷上の芸術を楽しみにして」と、リラックスした様子で福井市内のホテルにチェックインした。
荒川さんと高校3年生の羽生結弦(ゆづる)選手ら国内外の計4人は、東京・羽田から小松空港経由で訪れた。ジーンズなどの普段着姿で両手にはスーツケース。疲れも見せず「よろしくお願いします」と関係者と早速あいさつを交わした。
荒川さんは「十分に練習を積んだので後は調整だけ。今日は福井の地酒と旬の食べ物でパワーをもらいたいな」と笑顔で話した。羽生選手はミュージカル音楽「ノートルダム・ド・パリ」に乗せた新作のフリープログラムを初披露する。「中性的な柔らかい表現と、最近課題の『大人っぽさ』を演じ分ける。メリハリを感じて」とアピールした。
世界選手権優勝の経験を誇るスイスのプロスケーター、ステファン・ランビエルさんは「回転技を多く盛り込む。テクニックと芸術性が見どころだ」と自信をみなぎらせた。安藤美姫、村上佳菜子両選手ら他の出演者も夜までに来県。30、31日はリハーサルに臨む。
ああ、行きたかったよね、ファンタジー・・・・・・
2年連続で新潟に来て、
すっかり魅了されちゃったの。
でもね、4時間以上の電車は、
前日入りしなきゃ無理。
私に車の長距離運転をさせた日にゃ、
居眠りもしょっちゅう・・・・・・
なんか、性に合わないんですね、車。
て、毎日、通勤ではお世話になってますけどね。
ということで
今年は泣く泣くあきらめたのですが、
ま、アオーレ長岡があるじゃないか!
そのアオーレに関連のある人のところだけ
青字にしたというイヤらしさでした(^^ゞ
ステファン・ランビエールは、ツイの情報だと
あの小豆色と言われている衣装を着ていたようなので、
チャイコフスキーの「ヴァイオリン協奏曲」だと思うんです。
私は、あんまり違和感なかったんだけどね、あの衣装。
ちょっと地味な印象はありますけど。
回転技を多く盛り込む。テクニックと芸術性が見どころだ。
ステファンらしいですよね。
なんか、病気から復帰してくれたことがうれしくて(T▽T)
病気じゃなかったら、
ステファン、MWOにも出てくれたんじゃあ・・・・・・?
と思うこともあります。
だってまだ、4回転、跳びますからね。
王子様プロ、今年も健在!と言うことで楽しみです。
羽生結弦くんは、「ノートルダム・ド・パリ」のFS。
できたら、アオーレでも披露してほしいなあ。
でも、SPの「パリの散歩道」も捨てがたい。
いっそ、2プロする?
FSは、ウィルソン振り付け。
中性的な柔らかい表現と、最近課題の『大人っぽさ』を演じ分ける。
メリハリを感じて
中性的・・・・・・ウィルソンさん、得意なのかな?
柔らかい表現というところ、
どんな意味なのか詳細は不明だけど
結弦くんは独特にしなり感があるから、
そういうエレメンツに関わるのか
それとも、感情表現的なのか?
・・・・・・ああ、やっぱり観たいなぁ。
それにしても、
『大人っぽさ』は課題なのか・・・・・・
17才の大人っぽい・・・・・・
ちょっと、考えてみます。
でも、この言葉を聞いて
『パリの散歩道』が
何故か私には課題に見えていたことが
わかった気がしました。
ツイ情報だと、4Tと4Sを成功させ、友人のフィギュアファンを唸らせていました。
ただ、後半に体力が・・・・・・
きっと昨年よりは体力がついているのだろうけど、
けっこうハードそうなんですよね、ツイを見ると。
がんばれ、ゆづ!
とお母さん的になってしまいました(^^ゞ
ゆづは、他にも指田郁也さんとも共演しました。
その指田さんのブログにもゆづのお写真がありました。
http://ameblo.jp/sashidafumiya/
ゆづが17才らしい、笑顔を見せてます(*^-^*)
関係ないけど、指田さん、大ちゃんと世代が同じね。
ついつい「年齢は違えど」のところで誕生日チェックをしてしまった(^^ゞ
あはは・・・・・・
そういえば、
織田くんは何を披露したんだろう?
SPかな?「New York!New York!」かな?
なんだか、すごく気になる!!
あっこちゃんは、
どうもピヨピヨの「O」だったようですね。
fbに織田くんとのツーショットがありました。

お借りしました~ぴよ
元気そうな織田くんのスマイルもいいですね。
あっこちゃんのブログにも、たくさんお写真がアップされていました。
http://ameblo.jp/suzuki-akko/entry-11345150814.html

こちらは、あっこちゃんのツイからお借りしました。
織田くん、劇似ですね!
何気にあっこちゃんのシューズのピンクのリボンが素敵。
今、友達に聞いたら、
織田くんは、楽日は「New York!New York!」だったそうです。
そっかー・・・・・・
じゃ、アオーレでSP来ないかな~
アオーレの後、しばらくアイスショーはなくなるからね・・・・・・
なんか、気になるSPです。
宣伝動画など貼り付けます。
動画主の皆様、ありがとうございます。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s9cDJ-wY7BI
http://www.youtube.com/watch?v=Upgu-9-F2WU&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=zA2QiIB_VTc&feature=relmfu
宣伝動画は、他に佳奈子ちゃんのもありました。
なぜ、ゆづと町田樹くんかというと、
単に自分が好きだからです!
ちなみに樹くんは、王子プロのSPだったようです。
ガチで期待!
あと、
ツイッターによると直前に生放送もあったようです。
福井テレビイベントなう
【ファンタジーオンアイス】 生放送中でーす! pic.twitter.com/nW9pWuYM
福井テレビイベントなう@fukui_tv
【ファンタジーオンアイス】 生放送第二部スタートです! pic.twitter.com/TGjjbs8y
こちらの動画は、見つけていないのですが、
もしあったら、追記します。
福井テレビさん、すごいと思います。
宣伝動画がいっぱいあるんですね。
インタビューだけでなくて、
スケーター紹介みたいなのもあって。
確か昨年は、
日本人スケーターを中心に番組を作っていました。
しかも解説は、伊藤みどりさん!
動画に上がって、私のブログ(楽天)にも貼らせていただきました。
・・・・・・新潟もしてくれないかな?
たぶん、主催がNSTだから、
昨年同様に直前のニュースをしてくれそうなんだけどね。
近くなったら、毎日、NSTのニュースをチェックです。
あと、土曜日の「スマイルスタジアム」もチェックだな!
本当は、特番で1時間ぐらいでいいから、
ショーの番組を作ってほしいです・・・・・・(ノ◇≦。)
最後に、お写真いろいろ。
開演直後のようです。福井放送のツイから。
こちらは、舞台監督ナハーロさんのfbから。白い衣装は、オープニングだったようです。
昨年もオープニングは、男子が白T、女子は白衣装だったように思います。
これはステファンのfbから。樹くん、美姫ちゃん、どちらもステファンから振り付けをしてもらいました。
美姫ちゃん、披露できたかな?
そのステファンのお茶目な写真。
これは、荒川静香さんがツイに上げてくれた物です。
Shizuka Arakawa@tiramisu11
ステファンファン~ pic.twitter.com/3RgX3pcG
素敵なお写真、ありがとうございます。
思いの外、時間がかかったけど、
なんだか、アオーレに向けて
期待が膨らんできました!!
と、その前に、フレンズだろ、
とささやく声が・・・・・・
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
今日はスタートが遅かったので、
上げられませんでしたが
まだまだ、上げる予定でいます。
それだけ、フレンズは語るに尽きない!
昨年も遅かったから、
こんなもんです。
私のレポは。
・・・・・・本当は、仕事で落ち込みそうになったけど、
思い出しました。
「神様がくれたワンモアレッスン」
・・・・・・うー、そうだよね、大ちゃん!
では、今日はこれにて、
おやすみなさい。
なので、ファンタジーに関係ないけど、バナーは大ちゃんで行きます。
読んでくださり、ありがとうございます。
よかったら、クリックしてください。