大ちゃんのAOI上海の動画が上がっていました。

ただ、大ちゃんのアップを期待してはいけません。
これは、アートを楽しむといいかな、と思います。

動画主様、ありがとうございます。お借りします。






http://www.youtube.com/watch?v=IFZEpaxeV-c&feature=g-all-f





上から見るとこうなっていたんですね。
すごくきれいだと思いました。




 
  

 


 



こんなきれいなところを大ちゃんは滑っていたんだ。







Art On Ice








どこから切っても楽しめる、そういうアイスショーなんですね。

ついついスケーターにばかり気をとられていたのですが、こんなにライティングがきれいとは思っていませんでした。

おまけに生演奏もあって、スペシャルゲストによる歌も楽しめる。

演奏前にはステージにダンサーもいました。

いろいろな楽しみ方が本当にできるショーです。






日本でこういうショーを楽しみたいなら、ファンタジー・オン・アイスが感覚的に近いと思います。




私は、一昨年、昨年と新潟のファンタジーオンアイスを観に行きました。



スペシャルゲストのシンガーがいて、スケーターがコラボするんです。

一昨年は、ゴスペラーズと八木沼純子さん、エフゲニー・プルシェンコ、ジョニー・ウィアー、ペシャラ&ブルザがそれぞれコラボしました。

・・・正直言うと、ジョニーが共演したの、忘れてました(^^ゞ
ただ、『ワールド・フィギュア・スケート』No.44(新書館)に詳しく記事が上がっていたのが幸いでした(^-^)
一番印象的だったのは、やっぱりじゅんじゅんとの共演かな?
「1,2,3for5」は、ノリがよくて素敵でした。
ジェーニャとの共演は、力強かった印象があります。
これは、歌に合わせて、というより、もうジェーニャのジャンプがすごすぎだったんです。
ペシャブルは、初めてアイスダンスを生で見て、きれいだなーと感動しました。

・・・雑誌見ていたら、あら、この年にトマシュが新潟に来ていたんですね(^o^)

この年の結弦くんは、「スワン」。もう、私の中のレジェンドですね。

あっこちゃん、佳奈子ちゃん、村主さん、美姫ちゃん・・・遥ちゃんもいました!

しーちゃんはステファンとデュエットナンバー!
これは、ネットで知っていたのでうれしかったですね。

ビクトール・ペトレンコの円熟の演技。
スルヤ・ボナリーのバックフリップを入れた演技。
テレビや動画サイトでしか見られなかった彼らの演技を見られたことは幸せでした。

チェスナ夫妻のエアリアル、ポーリシュク&コーディングのアクロバットもこの時、初めて見ました。
エアリアルは感動して、アクロバットには笑いましたね。




この時、私はまだ、ブログを書いていなかったし、プログラムも買わなかった。
あー、今思えば、プログラムは買っておくべきでしたね。
初めてのアイスショーで、ただ、観に行っただけでした。
が、私のアイスショーの原点は間違いなくこれになってしまいました。
これが良かったんだか、悪かったんだか。
アイスショーはみんなこういうものだと思いました。




昨年のファンタジーはブログに書きました。
なので、URLの貼り付けだけします。
よろしかったら、見てください。




結弦くんについて。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109110000/





大ちゃんについて。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109110001/




樹くんについて。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109120000/





ステファンについて。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109130000/




オープニング。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109140000/





第1部について。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109180001/




第2部について。

http://plaza.rakuten.co.jp/r1d0m1/diary/201109190001/




観に行きたくなっちゃった・・・


このFaOI(ファンタジー・オン・アイス)、今年は福井だけなんです・・・

ちょっと残念ですね。


加えて、新潟から行くにはちょっと遠いのです。
特急電車で4時間強。
東京へ行くより、遠いです(ToT)


近くの方、良かったら、行ってみてください。
絶対、楽しめますよ!

サイトを貼り付けます。


http://www.fukui-tv.co.jp/event/fantasy_ice/main.html






あらら、なんだかずれちゃった。

大ちゃんの画像、もうちょっと貼りますね。



 

 
 

 

 




どんなに小さくても、やっぱり大ちゃんが一番、Art だと思いません?