今日一日、まともに終われそうです・・・(^^ゞ
『Numero TOKYO』が届きました。
Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2012年 7月・8月合併号 [雑誌]/著者不明

- ¥700
- Amazon.co.jp
すみません・・・
『家庭画報』や『氷上の奇跡』ほどのインパクトはなかったです。
ですが、なんか、
いろいろな大ちゃんがいるみたいで・・・何度も何度も眺めています。
いろいろな大ちゃん、という言い方でいいのかどうか、わからないんですが、
こう、心を許しているような、でも、ちょっとはにかんでいるような、
なんか、不思議な感じが漂ってくる気がします。
前に、国別の時かな、と書いたのですが、訂正です。
新横のリンクで、貸し切りだったそうです。
これぐらいは、書いていいよね?
どんな写真が出ているか、て?
練習する大輔。
多分、演じている大輔。
そして、モード雑誌だから、私服のコーディネートをされた大輔。
http://numero.jp/news-2012052-daisuketakahashi
『Numero』のサイトに出ているお写真です。
これ、氷の上なんだよね。
笑う大輔。
なんか屈託ないネー(^-^)
巨匠、何、話したの?
すんごい気になる ヽ(゜▽、゜)ノ
ここからは、ちょっとネタバレです。
インタビューは、2ページにわたってびっしり。
「ソチ宣言」の「離れる!」のことも書いてありました。
40歳ですか。
本気?
・・・それにしても、
「基本的には年上の方といるほうが楽なんですけど」
て、なんかうれしいわね。
私も年上よ(笑)
じゃなくて!
あっこちゃんやしーちゃんたち、お姉様たちと一緒が楽なのかしらね。
もしかして、気づかい大ちゃんが、気をつかわなくて、素でいられるのかも。
この写真の大ちゃん、なんか好きです。
「自分で言うのもなんですが、すっごくシャイ。人見知りですし」
この大ちゃんの言葉を写真にした感じがします。
笑顔なんだけど、ちょっと、はにかんでいるような。
ついでに、ボタンの外し方とか好きだな。
ここには出せないけど (いっぱい出しているけど・・・) ポラロイドのお写真も良いんだよ(*^-^*)
巨匠は、一緒に仕事した方にポラロイドの写真を贈ります。
(『BRUTU特別編集 合本・写真術』マガジンハウス)
で、私のお気に入りはこれ。
どうやって?
これ、撮れそで、撮れないと思うんだけど。
最後に大輔の言葉。
「だけど、スケートだけは自信が持てる」
大輔のプライド。
この一言で充分です。
ああ、やっと、魂が浄化されて戻ってきた感じです。
・・・でもね、大ちゃんの艶やかでエロティックで両性具有みたいなところもすごく好きです。
ただ、今回は、なかなか向こう岸に行ったきり、私の魂は帰ってきませんでした。
一人になると白昼夢を見ているようで、たまらなく、「みやそら」を脳内でリピしていました。
大変、アブナイ状況。
だから、家に帰ってきて、『Numero TOKYO』の大ちゃんを観たとき、
インパクトこそなかったけど、心が安らいだ感じがしました。
嵐の週末は過ぎ、しばしの休息。
あっこちゃんのブログにも、おちゃめな姿で登場していましたね。
http://ameblo.jp/suzuki-akko/entry-11262705277.html
ツイにも、たくさんたくさん、つぶやいてくれてますしね。
美姫ちゃんのツイからシェアさせていただきました。
お疲れ、大ちゃん。
しばしの休息を。