大輔のAOI「みやそら」の動画で別アングルのものが上がりました。
正面ですね。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。





http://www.youtube.com/watch?v=FDUFOfPZIu8&feature=g-all-f





やはり、正面ともなると、例え小さくとも、大輔の目力を感じます( ̄▽+ ̄*)







フィニッシュです。 











動画が上がる直前に、音源を予想して曲動画を上げて下さった方がいました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。





http://www.nicovideo.jp/watch/nm17928587



コメントにもありますが、カッコいい曲ですよね。





これって、AOIの要請かしら?





私にとって、「ピアソラ」と言えば、10-11シーズンのFSです。
世界選手権の記憶に残る曲。



曲自体は全然違うので、どなたかが書かれていましたが、新生「ピアソラ」。
ぴったりだと思います。
そう考えたいと思います。



でも、大ちゃん、どんな風に思ったのでしょうね。
聴く前は?
聴いたときは?



そんなこと、演技を観ればわかりますね。




気持ちよく滑っているみたい(*^-^*)




だから、余計なことは考えなくていいのかもしれません。
「みやそら」は「みやそら」。



でも、いつか、「かめそら」。
カメレンゴ先生の「ピアソラ」。



「かめそら」を、「みやそら」のようにできたら、いいな・・・



ということで、「かめそら」で大好きな4CC2011のFSの動画を貼り付けます。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。





http://www.youtube.com/watch?v=pTHkYI0ieC4&feature=related





















写真は、以前、ピアソラの動画を上げたときのものです。
厳選4枚?
スタートとフィニッシュは外せないんですけどね。















はあ・・・・・・やっとできた。
PCの調子が悪いのか、サーバーなのか、とにかく、落ちたり止まったりが激しくてやっと書き上がりました。