大ちゃん、シャンハイにいるんですね。
ツイに3時間前に上がっていました。
「ホテルが豪華!!!!」
いったい、どこのホテルなんだろうね?
海外だから、あんまり興味はないけど、内装とか写真送ってくれるとわかるよねー
なんて、図々しいか(^_^;)
アートオンアイス、略してAOIは、「ロクサーヌ」らしいです。
いいなあ、ロクサーヌ。
生ヴァイオリンと生歌かな?
女神様が動画をあげて下さることを願うのみですね。
と、書いていたら、ムショーに観たくなりました。
ので、SOI2012の「ロクサーヌ」、貼り付けます。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=fV87MF5HvdM

前に観た時より、ちょっと冷静になっているせいか、大ちゃんのディープエッジに感動しまくりました。
冒頭からの約1分間。
すっかり魅入っちゃいました。
まず、氷の上に描かれるエッジの跡。
のびのびとなめらかなスケーティング。
余裕のあるジャンプ。
軸のぶれない美しいスピン。
キレのある上体の動き。
何より、挑戦的な視線。
1分でこんなにおいしいんだから、3分近くもあったら、もっとおいしいよね!
それにしても、大ちゃんの演技って観る度に、新しい発見があるというか、魅力を新たに発掘する楽しさがあります。
たぶんに、そのときどきの自分の感覚もあるのでしょうけど、今回は、やたら、足元ばかりに目がいっちゃいました。
それでも、充分魅力的:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ちなみに、これはニコライのプログラム。
ニコライのプログラム、て全て好き、と言うわけではないけど、これは好きかも。
オリンピックイヤーのSPが元だからね、きちんと作られている感じもします。
この「黒」ロクサーヌ。
「黒」とくれば、「黒マンボ」もあって、前ボタンがとれて、はだけて・・・
すみません、何度もこの話になっちゃって(^^ゞ
でも、ロクサーヌもタンゴだからね。ラテンだからね。
前あきO.K.でいってほしいです!
と、横道にだいぶそれましたが、大ちゃん、テレビ出演の予告が入りました。
http://www.kansai-u.ac.jp/sports/message/takahashi/2012/05/post_57.html
~TV出演のお知らせ~
6月7日(木) フジテレビ「5LDK」に出演予定。
詳しくは下記URLをご参照ください。
http://www.fujitv.co.jp/5LDK/index.html
「5LDK」は、近くになると大ちゃんの画像とか上がるんじゃないかな?
と期待します。
あと、DOIに大ちゃんINしましたね。
http://www.onice.jp/top.html
http://www.onice.jp/DOI12/men.html
やっぱり、と思いつつ、はっきりするとホッとします。
DOIに行くと決めたからには、大ちゃんに来て欲しい・・・
FOIだって、エントリーが決定するまでは、来るよね、と思いながら、もどかしいですもの。
DOIがすごく楽しみになってきました。
そうそう、マリベスにも上がっていましたね。
http://ameblo.jp/marienbethkyoryuchi/entry-11255598709.html
モヒカンデザインの大ちゃん。
モヒカン部分がお洒落だから、あんまり、私は気にしてなかったんだけど。
気にする方は、気にするみたいですね。
私は、むしろ、あのジョリジョリ部分を触りたい(〃∇〃)
奇抜な髪型って、嫌いじゃないんです。
自分はいつも決まりきっていて・・・量が多くて太くて剛毛だからね。
本当は、ベリーショートに憧れているんです。
でも、自分がやると絶対、男子に見えるからやらないんです。
事実、学生の頃、短くして耳を出し、ジーンズにTシャツでいたら、男子によく間違えられました。
だからね、髪型をいろいろ変える人には憧れるんです。
また、この日の私服は、素敵です。
モノトーンなんだけど、デザインがいいよね。
なーんて。
私、ファッションは疎いですので、あまり言いません。
ちなみに、CHAIさんのブログによると、
大ちゃんは、体重は増えつつ、筋肉が落ちたみたい、に書いてありました。
わかります?
筋肉が落ちた分、パンツに余裕が出たそうです。
でも、体重は増えたんだって・・・
アスリートらしい話だなあと思いました。
ちなみに、このブログで大ちゃん、ファッションの話をするんですが、
パンツの丈について話す中で、変なバランスになると、大ちゃんが『グラップラー刃牙(バキ)』のバキみたいになる、と例えるんです。
・・・このブログ、朝、読んでいたんですが、めざましがわりのコーヒーを吹きそうになるぐらい、私にもウケました!
いやー・・・大ちゃん、『グラップラー刃牙』、読んでるの~!と思って嬉しくなりましたね。
私は、マンガは好きですが、この『刃牙』はまだ、あまり読んだことがなくて・・・
でも、存在は、知っていました。
本屋に平積みされていた時にちらほらと見ました。
自分好みの絵じゃないんで、あんまり読まなかったんですけど。
バラエティ番組の「アメトーク」で一度、取り上げられていました。
『グラップラー刃牙』芸人さんが、熱く、語っていました。
もう、メチャメチャ、ウケましたね~~~!!!
機会があったら、真面目に( ´艸`) 読んでみようかしら?
『ONE-PIECE』やら『刃牙』やら、「スペック」やら、ミュージカルやら・・・
大ちゃんの私生活(?)トークって大好き!
なんか、ホッとします。
スケート一辺倒でないところが。
実は、最近、こういう大ちゃんにふれる度に、ますます、好きになっていく自分を感じます。
前は、氷上のパフォーマーの部分に強く惹かれていたんですけど、
大ちゃんの素(そ)の部分に、心、動かされることが多くなりました。
もちろん、全てを見せているわけではないでしょう、大ちゃんは。
でも、素の、26歳の青年、高橋大輔をいろいろなところで見つけると、嬉しくもあり、愛しくもあり、という気分に最近、なります。
忙しいね、大ちゃん。
私は、こんなにブログネタに困らないほど、大ちゃんの話題がずーっと続くとは思いもしませんでした。
だから、逆に、疲れて変にならないといいなあ、と心配です。
そんな中での、昨日「帰岡」。
大ちゃんが、ちょっとでも安らげたことを願うばかりです。