昨日、このエクストラコールドの記事を上げました。
最近疲れているのと画像の切り取りでPCが止まりかけたイライラもあって、
ついつい楽しそうな大ちゃんを茶化しましたm(_ _)m




でも、あらためて観ると、良い事言ってるんだよね。



実は、昨日、そのPCが止まりかけたので、一旦記事書きをやめて、ビデオを観ていました。
バンクーバー後のNHKの特集「スポーツ大陸」です。
『夢をもつかぎり~高橋大輔 メダルへの軌跡~』。



本を借りてきた話を前にしましたが、動画が見たかったので探したんですけど、削除されていました。
というか、削除せざるを得なかったのかな?



なので、マイアーカイブズから探してきて観ました。
その話は、長くなりそうなので、今はしません(^_^;)


ただ、バンクーバーの大ちゃんの姿を観たとき、本当に、楽しんでいるな、と思ったのです。
オリンピックまでにできる限りの事をして、
オリンピックではリラックスモード。
演技自体は、映像の中でも大ちゃん厳しいコメントをしていたけど、
FSは質以上の大ちゃんの気持ちが込められていて、何度観ても泣けるんです。
それは、大ちゃん自身が「思い切りやった」からだと思うんです。


そんな大ちゃんだから、選手にああいうアドバイスがおくれるんだろうな、と改めて思いました。



オリンピックと言えば、大ちゃんは、2020東京オリンピック・パラリンピックの誘致のお手伝いもしています。



http://www.facebook.com/photo.php?fbid=274114039345907&set=a.183401798417132.41530.158364320920880&type=1&theater






こちらは、公式HPです。


http://www.facebook.com/photo.php?fbid=274114039345907&set=a.183401798417132.41530.158364320920880&type=1&theater#!/tokyo2020.jp




国別の後のインタビューのようです。



「フィギュアスケートはすごく人気がありますね。
 東京で開催するとなると、来てくれる方人数は東京の方が多いです。
 日本人はシャイなイメージがありますが、意外
と盛り上がると言いますか、他の国に負けないくらいワーっと盛り上がるなあと最近はすごく感じます。
 海外、アメリカなどはお客さんが入ってこなかったりするので。

 いつも海外選手が日本に来ていうのは、ロックコンサートみたいだね、と。
 これだけ盛り上がってくれると僕たちも
やりやすい、と外国の選手は常に言っています。」





こんなに盛り上がるのは、大ちゃんたちアスリートの「思い切り存分に楽しんでいる姿」が観られるからなんですよ!