記録用です。
まずは、テレ朝版表彰式の動画です。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
http://www.youtube.com/watch?v=2_fjaWNNuck&feature=uploademail
実際の表彰式はけっこう長かったんです。
フルヴァージョンを観たい人はこちら。おそらくISUの配信版だと思います。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
http://www.youtube.com/watch?v=JGdT3w41a6M&feature=g-hist
現地で観た感想です。
各チームの登場シーンに曲がけがあるんですが、日本は「ブルース」。
おお、キャプテンの曲なのね。
真ん中でご挨拶の後、リンクをまわって後ろから台に上がりました。
ちなみに、私の席は、アリーナの前から4列目キスクラ寄り。前日の男子の時から1列後ろの席でした。
表彰台の真横でした。
だから、選手が目の前を通って台に行きました。
台に上がるとき、なるちゃんがマーヴィンに後ろから抱っこされて上がっていて微笑ましかったです。
続いて2位のアメリカは「こうもり」。
アメリカチームもリンクをまわって後ろから台に上がりました。
ん? いつもそうだっけ?
上がってから、ハグやハイタッチがありました。
人数多いからけっこう時間、かかっていました。
3位のカナダは「Funny Face」。
真ん中で円陣組みました。
この光景、何度も見ました。いいですよね。
カナダチームは、前から行ってハイタッチしていましたね。
私の席からは、カナダチームがよく見えました。
トロフィーの授与はチームキャプテン。
メダルやお花の授与もチームキャプテンから。
私、この表彰の時の花束がけっこう、気になります。
選手もそうじゃないかな?
貰ったときの反応が今回もありました。
ねえねえ、これ、こんなだー、みたいな。
あっこちゃんや佳菜子ちゃんがそんな反応していたと思いました。
だから、尚更、どんなのだったんだろう?と気になりました。
遠くからだと色合いしかわからなくて、でも、きれいな色だと思いました。
表彰式で一番好きなのは、国旗掲揚と一位のチームの国歌演奏。
お客さんも起立します。
今季、3度目です。
ちなみに、前2回はNHK杯2011の女子と男子です。
変な話ですが、日の丸と君が代。
表彰式に出るようになってから、より好きになりました。
国際競技会という場で日本人がトップに立つ、と言う事を如実に物語っているんですよね、この二つは。
世界は広く、優秀な選手が多く存在しているのにね。
日本人という事を普段意識しないんだけど、日の丸を見て意識し、
日本人にはすごい人がいるんだよーと誇らしく思いました。
ましてや国歌は、1位だけに与えられる栄誉。
日本で聞く国歌は、本当にうれしいです。
余談ですが、日の丸を掲揚するボーイスカウトの皆さん(だと思います。)
終了後にリンクを背景に集合写真を撮っていました。
お疲れさまでした。
授与式が終わると、ヴィクトリーランとプレスの写真撮影。
正面やや北側寄りの場所でした。
私の席からは後ろ姿しか見えない。
ヴィクトリーランは、アメリカチームはハイタッチをするなどフレンドリーでしたね。
羨ましかったです。
私の席は角席だったので、通路に出て日の丸を振っていました。
で、前に誰も出てこない。
通路の先のフェンス沿いに、スタッフジャンパーを着た若いお兄さんがいたせいもあるんですけどね。
アイスショーでも何回か、こういうお兄さんたちを見ました。
不用意に出ると注意されるんです。
だから、前へ出たかったんだけど躊躇していました。
でも・・・前の席の人、通路挟んだ隣の席の人、誰も通路にさえ出ない・・・
思いきって、前へ出ました! お兄さんの前まで。
そしたら、「ブルース」の写真撮影後のTeamJapanがまた、ヴィクトリーランに来てくれました。
「おめでとう!」て声をかけました。
日本人選手が通り過ぎる度に。
大ちゃんは、私の斜め前の親子連れの方たちと少しお話をされていました。
で、お話が終わる頃を見計らって「おめでとう!」と言いました。
聞こえていたかな-?
ちょっと振り向いてくれた気はするのですが、時間か何かを気にしてか、足早に去って行きました。
私もプレゼント持ってくれば良かったかな・・・
アリーナなんて滅多にないですからね。
でも、いいんです。
近くで大ちゃんが見られただけで。
親子さん、ありがとう。
さらに、大ちゃんの後にはあっこちゃんと佳菜子ちゃんがいました。(佳菜子ちゃんだったと思うんだけど)
お客さんから何かいただいていたんです、あっこちゃんも。
で、去り際にみんながハイタッチするから、私も思いきって腕も伸ばしました!
指先にかすかに触れたあっこちゃんの指!
・・・この時、スタッフのお兄さん、よけてくれたんですよねー (‐^▽^‐)
私の勢いに気押されたのか、それとも、親切だったのか。(多分、前者)
・・・・・・こんなんだったら、もっと前から腕を伸ばしておくんだった!
だんだん、図々しくなる私でした(^^ゞ
表彰式の写真、いろいろありました。
シェアさせていただきます。

この写真は、一番、好きです。
日の丸とTeam Japan。
いいアングルだと思います。





Team Japan、優勝おめでとう!
ブログランキング、始めました。よろしくお願いします。
