記録用です。




http://www.youtube.com/watch?feature=uploademail&v=8_Nf1k1SomE&gl=JP









「演技としては、ホントになんか・・・
 降りてきたじゃないですけど、こう疲れ・・・
 なんか、自分じゃない、みたいな感じで・・・
 ホント、よくわからないところで滑っているな、ていうのが自分でありましたね。
 だから、最初から最後まで、こう、
 お客さんがその雰囲気を作りあげてくれたていうところはありますね。」









ゾーン、かな?



でも、何だか特殊なゾーンのような感じがします。

大ちゃん自身ももちろん集中してゾーンの状態になったのだと思いますが、
大ちゃんは「お客さんが作り上げてくれた」と言ってます。
お客さんも大ちゃんの演技にある意味、集中していたのかもしれません。

かくいう私も。

はっきり言ってガン見でしたね。
いまでも、瞼の裏に焼きついています。

集中力は、やがて上質なハイの状態へ。

代々木のシンパシー。

そういうお客さんの様子を感じとっていた大ちゃんは、やはりゾーンの状態だったと思います。

ファンとしては、うれしいですね。
会場にいた一人としてこの言葉は、本当にうれしい。

でも、もし会場にいなかったとしても、
テレビの前で同じように感じる事はできたんじゃないかな・・・
私は、4CCの時、そうでしたから。



「神がかってましたから」



小塚くんのこの言葉、ぴったりです。
神演技は、画面を通しても伝わってくるんです・・・






この日、ペアと女子がFSだったので、彼女たちの特集もありました。



まずは、なるちゃんとマービンくん。




これは、かっこいいと言うよりかわいい?




お次は、あっこ姉さん。











この言葉が、次のキャプテン大輔の言葉になりました?







「キャプテン!・・・裏キャプテン。裏で仕切ってる」








と、小塚くんに同意を求めています。
大ちゃんたら(^_^;)
こづ、一瞬、言葉につまっちゃったじゃない!


すかさず、突っ込む修造さん。で、あわてて「裏キャプテン」と言う感じ。
でも、悪びれてないんだよね、大ちゃん。






あの、日の丸に書いたときの様子なんですが、あいかわらず大ちゃん、おもしろい。


そんな大ちゃんを見ているあっこちゃん。







お互い笑う二人。何で笑ったんでしょうね。




大ちゃんによる、あっこちゃんのスケート評。















学びあってます。






お次は佳菜子ちゃん。








表情豊かな子だなーと思います。



ほんと、笑顔美人。



ビデオを見つめる二人。



佳菜子スマイルでしたね、に、またまた笑い。










直前情報でこのインタ、テレ朝さん、なかなかやるなーと思います。

もしかして、チーム戦だからこそ、こういうインタもできるのかもしれませんね。