いよいよ始まりましたね、国別。
私は、今日は仕事があったので、テレビ観戦組でした。
いつもだったら、旦那にテレビを譲るのですが、
今日は、明日のこともあるので地上波放送時間に、テレビの前で陣取って観ました。



大ちゃん。

落ち着いている。

冒頭の4回転、着氷こそベストといえなくても、きちんと下りていましたね。
この部分は練習の時から、膝のバネがすごいなあ、と思っていたのでいけるだろう、と思いました。
あの膝は、ランビエールみたいです。
ジャンプは、全部クリーンでしたね。
なんか、SPは安定して観ていられます。

でも、何より驚いたのは、キャメルキャメルのスピン!
今季一番の出来だと思います。
揺らぎがなくなったね-!
解説の佐野稔さんも、スピンの成長を一番、褒めていました。

もしかして、ストレートラインで笑顔の大輔が観られるか、と思ったのですが、今日はなかったです。
どうも、こけそうになったって言うので、そのせいかな?と思いました。
ですが、1回観たぐらいではわかりませんでした(^^ゞ


で、ISU公認の大会で今季最高得点!
出すぎかな?、と謙虚なお答え。
でも、チームのためになるのでうれしい、と。
今回の大ちゃんは、キャプテンらしくて頼もしすぎ!
これじゃあ、惚れちゃうよ。
(て、今まで惚れてなかったンかい!)





http://www.youtube.com/watch?v=iSrRN1caQh8&feature=g-all-u&context=G2c7e236FAAAAAAAACAA






 




今更思ったのですが、ここ、カカン、に行く前のターン(と言っていいのか?)を繰り返すところ。
one footでしかもターンの繰り返し(ツイズルが大きくなったみたい)ですから、不安定なんだろうけど、サラッと簡単にしちゃってます。
すごい、と思いました。


スロー再生より。ここをスローで流しますか、テレ朝☆
この時、歓声が上がりましたね。大ちゃんファン、多し!


何かの声が聞きたかったのかな?



イエーイ!と盛り上げるキャプテン。



この時、出すぎといわんばかりに手を振り、照れる大輔。



でも、ジャンプコーチの武史先生と握手。
武史先生がキスクラにいることあまりないから、うれしい!


カメラに向かって、小さくガッツポーズ。
小さいところが謙虚人、大輔です。


最後に見せたホッとする大輔。
チームに大貢献でしたね。










明日は、私も、やっとこの地へ行ける・・・・・・と思う。




いや、絶対行く。