昨日、あっこちゃんの動画と間違えて貼り付けた、大ちゃんのEX練習動画です。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
http://www.youtube.com/watch?v=gfRE6BLFtUA&feature=g-hist&context=G29e9fabAHT4lYNwACAA
噂の「無音クライシス」。
既に「31分11秒」で観ていましたが、別アングルです。
「31分11秒」では、わざと外して記事にしませんでした。
ここで書こうかな、と思っていたことと、他に書くことがありましたから(^-^)
賢二先生が「音無で滑らせたい」と仰っていたことが、図らずもなってしまいました。
まあ、苦笑いしてましたけどね。
でも、思っていたように、やっぱりきれい。
中盤の途切れることのないステップ。
ゆったりと大きく体を動かして盛り上がる。
きっと音楽がなくても大ちゃんの体の中には音楽があって、
だから、
無音でも、私には聞こえる。
大ちゃんの体から音楽が、しっかり聞こえるのです。



出だしの部分、左手を腰に当てていて。
いつもと違うんだけど。
立っているだけで、
美しい、
と思いました。
「31分11秒」ではこうでした。



実は、こちらの方が映像として好きです・・・
なんだか、体のラインがきれいなんです。
後ろ足のスーッと伸びたところも、ホント、きれい。



ここら辺は、膝立ちになったりするところなんですが、ここではしていません。
そのかわり、ちょっとずつ大ちゃんが動いて、だんだん、音楽の世界に入っている感じがします。

そして、すーっと、 自らが奏でます。

お気に入りの一つ、左足で前へ軽く蹴るところです。

メリルとチャーリーが見ています。
チャーリーは、無音の時に代わりに歌っています。「31分11秒」に入っています。

手を口にもっていくしぐさ。
ちょっとドキッとしました。いつもしていることなんだけどね。


なんでしょう・・・run throughだと、何気ないしぐさに惹かれます。ただ、滑っているだけでも。

ここで、音が途切れてしまいます。

でも、続ける大輔。


Why?
この後、大ちゃんは、談判に行ってますが、結局、再開はありませんでした。
でも、「31分11秒」でこの後を見ていると、途中かな?みたいな音楽が何回か聞こえてきます。(私だけかしら?)
無音クライシスは、私としては、それなりにうれしかったのですが、
大ちゃん自身が気持ちよくrun throughしていたように見えたので、やはり残念です。
「31分11秒」ももう一度、貼り付けます。
http://www.youtube.com/watch?v=p3VlFt48Jy8&feature=g-hist&context=G2cb9377AHT4lYggAFAA
17:30頃から、クライシスです。

お疲れさま。