ワールドニース、男子ショートが終わりました。
まずは、大ちゃん。
動画がもう上がっていました。
動画主の皆様、素晴らしいです!お借りします。
http://www.youtube.com/watch?v=CTJLlTMIjSs&feature=g-all-u&context=G2b59d7cFAAAAAAAACAA
先ほどまで、観ていたフジ地上波版です。
もう、何回もテレビでリピしたり、ここでもリピしたり。
日本語の実況だと言葉が気になる人には、外国語版を。
http://www.youtube.com/watch?v=oqtuPpxux4M&feature=g-all-lik&context=G2cb4622FAAAAAAAAEAA
実は、ネットでは、はじめにこちらの外国語版を観ました。
実況がほとんどないので、会場音みたいです。
あら、うれしい(^-^)
冒頭4回転はスケートの音も拾っていましたから。
いったい、何回観たかしら?
観れば観るほど、この演技にハグされていきます。
演技開始から、キレがありました。
メリハリがあり、観ていて気持ちいい。
冒頭4回転いった!と思ったけど、詰まった足で跳んだ3Tは両手をつくダウングレード。
コンビだっただけにいたい。
だから、次の3Aは絶対跳んで!と思いました。
3A良かった。カメラの位置で着氷はよくわからなかったけど。
その後のスピン、きれいでした。
3個目の3Lzは単独ジャンプでいいので、高さのある余裕を感じるジャンプに見えました。
この3個目のジャンプの前のつなぎのステップ、すごく好きです。
トウで太鼓の音を出しているんです。
次のキャメル、姿勢を変えた後の揺れが少なくなりましたね。
そのキャメルの腕、しなやかでしたね。
圧巻は、ストレートラインステップ!
演技がキレているのはわかっていたのですが、もう、グングン引き込まれていく。
特に、あの立ち止まってからの大輔の顔が気になって気になって・・・
何だか、笑っているように見えたのです。
もう、音楽を抱きしめて楽しくて仕方ない!
みたいに見えて。
このステップの後半部分だけでも何回もリピしました。
足の動きを観ているだけでも音があふれていて、肌がサワっとしました。


今までで一番いいお顔。落ち着いています。


はじめのカカン!

次のカカン!

最後のドドン! 今日も出てました、音が。

別角度の3A。着氷もフリーレッグがきれいです。

3Aの後のステップでジャッジを見つめる大輔。

このフライングシットスピン、好きです。

3個目のジャンプに行く前の、トウでリズムを表す大輔。

抱え込み~

体を反らして~

キャメルキャメルのスピン。

ほら、やっぱり笑ってる。

笑顔のまま、演技を続ける大輔。

ステップの終わりのポーズ。

フィニッシュ。

アップで。

別角度で。
フランス大会の時も、別カメラ映像とかありました。

右腕の袖、なんか変わったよね?

や、大輔の細さが気になる画像だ。

笑顔 ~o(〃^▽^〃)o

苦笑いもあり~ ≧(´▽`)≦

素敵なツーショット。

「やっちゃった・・・失敗した・・・!」

最近のキスクラは、こんなさっぱり顔がよく見られます。

TSS 85.72 TES 42.29 PCS 42.29

結果、パトリック・チャン、ミハル・ブレジナに次いで3位です。
PCSは、パトリックに次いで高かったです。
3位。
1位との差は、3.69。
攻めのブルースで、駆け上がってほしい!