先ほどの「すぽると」でニュースを見ました。
テレビの前で思わず、拍手!

早速、動画も上がっていました。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。




http://www.youtube.com/watch?v=aWhbwjnKfzs&feature=g-all-lik&context=G2d9a707FAAAAAAAABAA



魅入ってしまいました。
最初のグーでごっつんの時、した直後にマービンが手を振りました。
二人とも、気合いが充分でしたね。
冒頭のソロジャンプが決まって調子をぐーんと上げた感じがしました。
ツイストリフトもスロージャンプもお得意のリフトもみーんなきれいでしたね。
特に、エレメンツの入り方、リフトの下り方、きれいでしたね・・・
曲の雰囲気とぴったり合っていて、うっとりしました。
今、心があったかい気持ちでいっぱいです。






記事も貼り付けます。





高橋組、ペアSP3位と好発進

http://www.sanspo.com/sports/news/20120328/fig12032823320005-n1.html

 フィギュアスケートの世界選手権第3日は28日、フランスのニースで本戦が始まり、ペアのショートプログラム(SP)に日本勢の先陣を切って登場した高橋成美(木下ク)マービン・トラン(カナダ)組は自己ベストを更新する65・37点で3位と好発進した。

 2年連続4度目の優勝を狙うアリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ)が68・63点で首位。フリーは30日に行われる。

 注目の女子は29日、男子は30日にSPを実施する。(共同)






高橋/トラン組、自己ベスト更新で3位発進=フィギュア世界選手権・ペアSP

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/winter/headlines/20120328-00000015-spnavi-spo.html

 フィギュアスケートの世界選手権は28日、フランスのニースでペアのショートプログラム(SP)が行われ、昨年9位に入った高橋成美/マーヴィン・トラン組(木下クラブ/カナダ)が65.37の高得点で3位につけた。ディフェンディングチャンピオンのアリョーナ・サブチェンコ/ロビン・ゾルコビー組(ドイツ)が68.63点でトップ、昨年の世界選手権以来1年ぶりの国際大会出場となったホウ清/トウ健(中国)が点で67.10で僅差の2位。

 高橋組は冒頭にトリプルサルコウをきれいに着氷。スロージャンプではわずかに両足着氷となったが、得意のリフトやステップなどで会場を沸かせた。課題のジャンプをクリアし、演技構成点でも高い評価を得て自己ベストを約4点更新。ロシア勢など上位グループにミスが相次いだこともあり、トップと約3点差の3位と好位置につけた。
 2年ぶりの表彰台を目指す川口悠子/アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)は、ジャンプを決めたもののリフトで転倒があり、トップから9点差の11位と出遅れた。

 ペアのフリースケーティングは30日(日本時間31日)に行われる。

<結果>
1位:アリョーナ・サブチェンコ/ロビン・ゾルコビー(ドイツ)68.63
2位:ホウ清/トウ健(中国)67.10
3位:高橋成美/マーヴィン・トラン(日本)65.37
-----
11位:川口悠子/アレクサンドル・スミルノフ(ロシア)59.59






高橋組、SP3位 フィギュア世界選手権

http://www.asahi.com/sports/update/0328/TKY201203280799.html

 フィギュアスケートの世界選手権は28日、フランスのニースでペアのショートプログラム(SP)があり、日本代表の高橋成美、マービン・トラン組(木下ク、カナダ)はミスのない演技で自己ベストの61.54点を大きく上回る65.37点を出し、3位となった。前回優勝のアリョーナ・サブチェンコ、ロビン・ゾルコビー組(ドイツ)が68.63点で首位。川口悠子、アレクサンドル・スミルノフ組(ロシア)はリフトのミスが響き、59.59点で11位だった。(後藤太輔)












川口さんのリフトの転倒って気になります。
大丈夫だったのかしら?
ワールドでは、毎回、ありますね。
前にリフトから落ちた選手がいたとき、Jスポの解説の先生が「とても危険で選手は大丈夫でしょうか」とすごく心配されていました。
映像を観ていないので何とも言えませんが、FSできるといいです。




そう言えば、Jスポで今回、生中継できない理由がやっとわかりました。
スポーツ系ライターのYAMAKOさんこと山本久子さんのブログに書いてありました。

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wellness-life/


「一説によると、CSからBSに切り替えられたのに伴い、BSでの放映権は持っていなかったとかなんとか、と聞きました。
ということは、こんな事態は今年だけで、来シーズンからはちゃんとライブ中継してくれるんですよね。。。?」



YAMAKOさん、同感です。
Jスポさん、来季はしっかり、放映権を持ってください(T_T)



「堅実な実況と知りたいことをずばり説明してくれる的を射た解説」



その通りだと思います!
日にちが変わって、今日の夜から、いよいよです!
一応、地上波を観るけど、来週のJスポ、期待してます !(^◯^)!







フリーも期待します!