今日、新潟では、久しぶりに雪が降りました。
















この記事は、雪が降ったら、書こうと思っていました。






今年の冬は、雪に悩まされました。
雪なんて毎年降るのですが、今年は、一度に降る雪の量が半端でなかったです。
通勤は車ですが、4駆ではありません。
一度止まると、スリップするか、嵌まるか、ということが何度もありました。
晴れていればつるんつるんで、雪が降れば吹雪いて視界は利かず。
除雪された道路を通れば渋滞で、抜け道に行こうとすれば除雪されてなくて、
通勤時間は、1.5~2倍の時間がかかりました。
















そんな長時間のドライブの間中聞いていたのが「Luv Letter」です。





















雪が降る度に、リピして聞いています。
大ちゃんのCDは車の中に常備です。






高橋大輔~フェイヴァリット・ミュージック~/オムニバス(クラシック)
¥3,000
Amazon.co.jp





















なんで「Luv Letter」なんでしょうね?























きっかけは、これです。

ピアノ・スコア 高橋大輔/著者不明

¥1,890
Amazon.co.jp












今は、あんまり弾いてないんですが。(こ、腰が・・・それだけじゃないけど(^_^;))
届いた翌日に弾いたんです。
まず、弾いたのは「やさしいピアノ・ソロ」の「The Crisis」
私でも、まあ、弾けました(^^ゞ
次に「アメリ」。
ちょっと難しいぞ。
そして、「Luv Letter」。
思った以上に難しい・・・・・・






ま、私なんかそんなレベルです(^^ゞ



















ただ、それを弾いているとき、 外は、 雪がどんどん、どんどん降ってきていました。




















「Luv Letter」の右手だけ弾きながら、外の雪をぼんやり見ていました。















それから、雪が降るのを見る度に
「Luv Letter」を
聴くようになりました。

















http://www.youtube.com/watch?v=u6ib274ut_M&feature=BFa&list=PL94E461E3514F296A&lf=rellist



「Luv Letter」の練習風景と本番の映像が見事にマッチしていて、好きな動画の一つです。
















雪は、もうたくさんなんだけど、「Luv Letter」でたくさん癒やされました。















大ちゃんがカッコいい。なんか、何とも言えないかっこよさです。














霧の中の大輔。














 








お気に入りを貼り付けたら、なぜか練習風景の画像ばかりになってしまいました。