1月6日(金)にジャパンスーパーチャレンジ2012に行って来ました。
場所は、名古屋のガイシアイスアリーナ。
これ、テレビ放映が1月15日(日)にあるので、ここではくわしく書きません。
公式ホームページです。
http://www.tokai-tv.com/figure/index.html
大ちゃんのニュース動画も上がっていました。
でも、放映が楽しみな人は、見ない方がいいかな?
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
大ちゃん、VASでした。
私は、フリーのブルースを期待したんですけどね。
観客と一体感がもてそうだし。
でも、時間的に長いから無理か?
エレメンツはハードだしね。
大ちゃんが人前で初滑りだったので、JSC関連記事も出ていましたので、貼り付けました。
高橋が初滑り=フィギュアスケート
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012010600949
フィギュアスケートの全日本選手権男子で優勝した高橋大輔(関大大学院)が6日、愛知・日本ガイシアリーナで行われたエキシビション「ジャパンスーパーチャレンジ」で初滑りを披露した。
高橋は黒の衣装に身を包み、華麗なステップで喝采を浴びた。ジャンプで失敗する場面もあり、「少しやり過ぎた。駄目でしたね」と苦笑いしたが、余裕の表情を浮かべた。
地元出身の浅田真央(中京大)らも登場し、約3400人の観客を魅了した。 (2012/01/06-21:56)
高橋がアイスショーで初滑り…フィギュアスケート
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20120106-OHT1T00217.htm
フィギュアスケートの世界選手権(3月・ニース=フランス)に出場する男子の高橋大輔(関大大学院)が6日、名古屋市ガイシプラザでアイスショーに出演し、今年の初滑りを行った。今季のショートプログラム(SP)のリズムに乗り、得意のステップを見せたが、ジャンプでは着氷が乱れ、「少し失敗しすぎました」と苦笑いだった。
また女子の浅田真央(中京大)もホルストの曲「木星」のゆったりとした調べに乗って、観客を沸かせていた。
高橋初滑りで3回転転倒「失敗やりすぎ」
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120106-886013.html
フィギュアスケート全日本選手権で優勝した高橋大輔(25=関大大学院)が6日、名古屋ガイシアリーナで行われたアイスショーに出場し初滑りを行い、今季SPのプログラム「イン・ザ・ガーデン・オブ・ソウルズ」を披露した。3回転ジャンプでは転倒し、「ちょっと(失敗を)やりすぎてしまいました」と苦笑い。それでも華麗なステップで3400人の観客を魅了した。
その他、浅田真央、鈴木明子、村上佳菜子、安藤美姫、小塚崇彦、羽生結弦ら豪華メンバーが出場し、華麗な演技を見せた。
[2012年1月6日21時43分]
高橋が初滑り「少し失敗」と苦笑 アイスショー
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/120106/oth12010621460026-n1.htm
フィギュアスケートの世界選手権(3月、フランス・ニース)に出場する男子の高橋大輔(関大大学院)が6日、名古屋市ガイシプラザでアイスショーに出演し、今年の初滑りを披露した。今季のショートプログラム(SP)のリズムに乗り、得意のステップを見せたが、ジャンプでは着氷が乱れ「少し失敗しすぎました」と苦笑いで振り返った。
女子の浅田真央(中京大)もホルストの曲「木星」のゆったりとした調べに乗って、観客を沸かせた。
なんだか、ジャンプで失敗って・・・
放映前にガクッてきそうだけど、ステップはお見事でしたよ。
ちゃんと魅せるところは魅せていましたから(〃∇〃)
ただ、前情報としてお正月にしっかり栄養とってふっくらしてたみたい。
もしかして・・・と思いました(^_^;)
真央ちゃんの事も書いてあるから、真央ちゃんの動画も貼り付けます。
動画主様、ありがとうございます。お借りします。
真央ちゃんの記事も。
真央、2年10か月ぶりの連続3回転…フィギュア
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20120106-OHT1T00259.htm?from=related
フィギュアスケートのエキシビション大会「ジャパン・スーパーチャレンジ」が6日、名古屋市のガイシプラザで行われ、女子の浅田真央(21)=中京大=は大技の2連続3回転ジャンプを着氷させた。演技中の成功は09年3月の世界選手権(米ロサンゼルス)以来で、2月の四大陸選手権(米コロラド)、3月の世界選手権(ニース)制覇へ好発進した。
年始めから果敢に大技に挑んだ。「ジュピター」を使ったプログラムの中盤、真央は高難度の3回転フリップ―3回転ループを着氷した。成功率が低かった2連続3回転は、09年世界選手権のショートプログラム(SP)での成功を最後に試合では封印していた。演技では2年10か月ぶりの成功。大トリで登場した真央は「最後に滑ってすごい緊張したけど、良い滑りができた」と笑顔だった。
男女12人が2組に分かれ、会場を盛り上げた方が勝利する団体戦。エキシビションで大技を跳ぶのは異例で、四大陸選手権と世界選手権では、トリプルアクセル(3回転半ジャンプ)と合わせて2連続3回転に挑む可能性もある。真央は3400人の観衆を前に「最高の演技ができるように頑張る」と誓った。
真央ちゃん、スピードが戻ってきているなあ、と思いました。
「ジュピター」観る度に私は背筋が良い意味でぞくぞくするんです。
生でもテレビで観ても。
でも、LIVEは良いです。
はじめのコントロールされたゆっくりな動きから後半のスピードあるスケーティング。
これをすごく感じられました。
3F-3Loなんかあんまりにも自然すぎて。
おーと思いましたが、2年10ヶ月ぶりとは知りませんでした。
まるで、大ちゃんが4T-3T跳んだ時みたい。
二人ともスケーティングが良くなってきたことで、戻ってきているものがあるのかもしれませんね。
何よりスケーティングだけでなくて、真央ちゃんがこのプロを好きなんだなあ、という気持ちが伝わってくる感じがします。
お写真まとめて貼り付け!







大ちゃん写真を中心に貼り付けました。
演技部分の写真はシェアさせていただきました。
ありがとうございます。
それにしても、樹くん、笑えますよね。
どう見ても子連れ狼のだいご・・・あわわ、言っちゃまずいか?
でも、今回のEX、初お披露目で、サイコー!でした。